テンプスタッフはこんな派遣会社

業界トップクラスの求人数を誇り、業種カバー率も100%と様々なお仕事をご用意。
福利厚生も充実しており、未経験からでも登録スタッフが安心して働けるスキルアップ支援や案件を用意しています。
人材ビジネス業績ランキングでは6年連続1位と高く安定しており、派遣・紹介予定派遣・正社員と、あなたのご希望に沿ったお仕事を提案してくれます。
大手有名企業や高時給のお仕事を探している、安心できるサポート体制を希望する方におすすめの派遣会社です。
パソナはこんな派遣会社

月刊人材ビジネスの「派遣スタッフ満足度調査」でクチコミナンバーワンに輝いた実績を持つパソナ。
「パソナを友人に勧めたいと思う」「パソナで働き続けたい」という登録スタッフが多い派遣会社です。
業界トップレベルの福利厚生制度も整っており、登録スタッフを全面的にサポートしてくれます。
「わたしらしい働き方」を叶える為に、キャリア相談やスキルアップ支援なども活用できるのもパソナのポイントです。
【比較】テンプスタッフとパソナはどっちに登録するのがおすすめ?
|
  |
  |
登録者数 |
約700万人
(テンプグループ合計) |
約60万人 |
求人数 |
約59,000件
※常時30,000件以上掲載 |
約12,000件 |
雇用形態 |
派遣
紹介予定派遣
無期雇用派遣
正社員
契約社員 |
派遣
紹介予定派遣
契約社員(受託業務) |
登録拠点数 |
447拠点 |
88拠点 |
登録の流れ |
■来社登録
①テンプスタッフホームページから、会場や日時を選択し、予約
(電話にて当日の予約も可能)
②登録会場に来社
③派遣システムの説明
④情報登録
⑤スキルチェック
⑥面接
⑦求人紹介
■WEB登録 |
■来社登録
①パソナのホームページからプロフィール作成
②マイページから登録会を予約
③登録会場に来社
④システム説明
⑤スキルチェック
⑥個別面接
⑦求人紹介
※夜間・土日登録会も実施
■WEB登録 |
社会保険 |
所定の要件を満たす方は、健康保険・厚生年金加入対象となります。
※学生は除外 |
所定の要件を満たす方は、健康保険・厚生年金加入対象となります。
※学生(通信教育、夜間学校などは除く)は加入対象外 |
健康保険組合 |
はけんけんぽ |
はけんけんぽ |
福利厚生 |
■ベビーシッターサービスの割引
■各種ハウスクリーニングの割引
■クッキング教室の割引
■カルチャーセンターの割引
■各種旅行(海外)の割引および特典サービス
■ダイワロイヤルホテルズの特別優待料金利用
■世界のおみやげや旅行用品の割引
■会員制宅配サービスの割引、特別優待利用など |
■パソナクラブ
■旅行・レジャー・娯楽
■美容
■演劇・クラシック・ミュージカル
■医療・健康サポート
■育児サポート
■家事代行サービス
■パソナで働く女性向けローン |
スキルアップ支援 |
■OAスキルアップ
■語学スキルアップ
■専門事務スキルアップ
■ビジネススキルアップ
■資格取得支援
■理系・製薬専門職スキルアップ
■ITエンジニア専門職スキルアップ
■CAD・DTPデザイン系専門職スキルアップ
■就職・転職支援
■無料eラーニングL-TEMP
■テンプオープンカレッジ
■提携校あり |
■研修
(サイバーセキュリティ、ロボット技術、デジタルマーケティング、経理、貿易、秘書業務、データ分析・VBA、金融業務、メディカルセクレタリー、人材採用)
■キャリアコンサルティング
■キャリア形成セミナー
■キャリアデザイン講座
■ビジネスコミュニケーション研修
■ビジネススキル
■パソコンの基本スキル
■語学・TOEIC対策講座
■TOEIC IPテスト
■Eラーニング
■提携スクール |
休暇 |
年次有給休暇
特別休暇(有給)
裁判員特別休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業 |
年次有給休暇
特別休暇(有給)
裁判員特別休暇
産前産後休業
育児休業
介護休業 |
募集職種・時給 |
■一般事務
760円~3300円
■パソコン操作・データ入力
900円~2100円
■営業事務
930円~2450円
■秘書
1050円~2000円
■リース・購買業務
950円~2300円
■旅行事務
1000円~1750円
■企画・マーケティング・広報
1100円~2100円
■受付・レセプショニスト
900円~2100円
■教師・講師・インストラクター
1050円~2000円
■邦文経理・財務
1000円~3000円
■人事・総務
1000円~2500円
■英文事務
1100円~2500円
■英文経理
1500円~2800円
■セクレタリー
1500円~2300円
■貿易事務・海外営業事務
1200円~2000円
■通訳・翻訳
980円~4200円
■金融・証券事務
850円~2800円
■保険事務
850円~2100円
■テレマーケティング
890円~2000円
■営業
1000円~3200円
■MR 1700円~2300円
■営業(生命保険・銀行・証券)
1000円~2350円
■販売・接客・サービス
800円~1900円
■セールスプロモーション
1000円~1900円
■SE・プログラマー
1000円~4500円
■サポート・NWエンジニア
1000円~4000円
■運用管理・評価・テスト
1100円~6000円
■CAD・設計(機械・電気系)
1200円~3400円
■CAD・設計(建築・土木系)
1000円~2800円
■OAインストラクター
1070円~6000円
■WEBクリエイター
950円~2800円
■DTPデザイン・オペレーター
1150円~1900円
■CG・デザイン
1250円~2110円
■広告デザイン・コピーライター
1000円~2350円
■編集
1000円~2000円
■映像制作
1000円~1820円
■ゲームクリエイター・音楽制作関連
1400円~2100円
■研究開発系(実験・検査・分析)
1150円~5000円
■メディカル・臨床開発
900円~4070円
■医療事務関連
880円~2100円
■作業・物流・運転
850円~3400円
■設備管理・ 整備
1100円~2600円
■自動車整備・ピットメカニック
1100円~2000円
■保育・児童指導員
900円~1650円
■介護関連
1080円~1300円
■栄養士・調理師
850円~2000円 |
■部署アシスタント
1000円~3000円
■営業アシスタント
900円~2500円
■広報・企画事務
1080円~1920円
■データ入力
1000円~3800円
■貿易
1200円~2000円
■英文事務
1000円~3400円
■海外営業事務
1250円~3400円
■外国語事務
1600円~1900円
■経理
1000円~2000円
■英文経理
1650円~2000円
■採用アシスタント
1080円~2000円
■人事労務
950円~2000円
■人事研修アシスタント
1080円~1950円
■外為(金融事務)
1500円~1600円
■広報事務(金融事務)
1000円~1600円
■証券事務
1140円~1770円
■生保事務
950円~1650円
■窓口事務(金融事務)
1000円~1800円
■損保事務
1000円~1760円
■総合・フロアー受付
800円~1800円
■接客・ショールーム・カウンター
900円~1800円
■秘書 1050円~2030円
■IT関連営業
1090円~2500円
■フォロー営業
900円~2500円
■営業(ルートラウンダー)
900円~1600円
■開拓営業
1110円~3200円
■営業スーパーバイザー
1900円~2100円
■企画営業
1200円~2400円
■金融営業
1100円~2300円
■販売スタッフ(ブランド・アパレル)
1000円~1500円
■販売スタッフ(家電・通信機器)
900円~1900円
■販売スタッフ
900円~2000円
■販売リーダー
1130円~1400円
■通訳
1400円~3200円
■翻訳
1150円~3200円
■テレフォンオペレーター
1000円~2400円
■テレフォンオペレーター(スーパーバイザー)
1100円~2200円
■テレフォンオペレーター(督促)
1410円~1500円
■WEBディレクター
1100円~2800円
■WEB制作
1000円~2500円
■WEBライター
1550円
■WEBアナリスト
1750円
■WEBその他WEBの運用・クリエイティブ
1100円から2000円
■ITクラーク
1250円~2100円
■ITコンサルタント
1400円~4000円
■OAインストラクター
1300円~3000円
■サーバー・ネットワーク
1100円~3500円
■システムエンジニア
1150円~4000円
■テクニカルサポート
1000円~2500円
■プログラマー
1150円~3800円
■RPAエキスパート
1400円~3000円
■データオペレーション
1200円~1700円
■栄養士・栄養指導
1100円~1650円
■ヘルスケア
1250円~2000円
■産業保健
1483円~2665円
■歯科
1400円~1800円
■保育
1200円~2000円
■看護師
1400円~2800円
■医療事務
1000円~2000円
■メディカルセクレタリー
1050円~1600円
■クラーク・助手
1020円~2100円
■薬剤・調剤
2000円~2300円
■その他医療職
1000円~2300円
■トラベルナース
2000円~3200円
■DM 1350円~1950円
■医薬・臨床開発 安全性情報
1350円~10000円
■CRA・CRAアシスタント
1750円~3500円
■医薬・臨床開発 医薬・臨床開発
1150円~3500円
■コンプライアンス
2000円
■特許・知財関係
1570円~1750円
■法務事務
1440円~2100円
■CAD・設計
1050円~2500円
■軽作業
850円~1500円
■検査・測定・メンテナンス
1040円~2000円
■工事・土木施工管理
1350円~2300円
■生産・品質管理
1040円~1806円
■製造(組立・加工)
1000円~1650円
■製造(食品・薬品)
1200円~1500円
■電気・電子・組込み制御
1290円~2200円
■入出荷・重機・機械オペレーター
1000円~2200円
■研究開発
1000円~3500円
■イベント
1000円~1500円
■インテリアコーディネーター
1200円~1400円
■広告
1500円~1700円
■デモスト・アナウンサー・司会
1750円~1900円
■教育
1300円~1700円
■設計・製図
1000円~3500円
■添乗・旅行事務
1150円~1700円
■DTPオペレーター
1100円~2350円 |
掲載実績のある大手企業 |
■中部電力株式会社
■ソニー損害保険株式会社
■株式会社三井住友銀行
■パナソニックグループ
■株式会社ぐるなび
■住友電装株式会社
■エイベックスグループ
■村田製作所
■ヤフー株式会社
■バンダイナムコグループ
■キリングループ
■NTTドコモグループ
■サントリーグループ
■富士ゼロックス株式会社
■株式会社資生堂
■ソフトバンク株式会社
■KDDI株式会社
■P&Gグループ
■楽天グループ
■日立グループ
■ルイ・ヴィトン ジャパンカンパニー
■株式会社カカクコム
■日本放送協会(NHK)
■日本ヒューレット・パッカード株式会社
■グラクソ・スミスクライン DHLグループ
■株式会社ディー・エヌ・エー
■三井物産株式会社
■LINE株式会社
■日本経済新聞社 |
■NTTグループ
■楽天グループ
■大阪ガスグループ
■日立グループ
■LIXIL
■ドコモグループ
■メットライフ生命
■電通
■P&G
■味の素株式会社
■日本マイクロソフト
■村田製作所
■日本イーライリリー
■マツダ
■ファイザーグループ
■三井物産グループ
■トヨタグループ
■ジャックス
■ヤフージャパン
■河合塾
■JR西日本グループ
■サッポログループ
■DeNA
■リコーグループ
■安川電機
■ソフトバンク株式会社
■ノバルティスファーマ株式会社
■NEC日本電気株式会社
■ゼネラル・エレクトリック・インターナショナル・インク
■DHL ディー・エイチ・エル・ジャパン
■アマゾンジャパン・ロジスティクス
■KDDI
■アメリカン・エキスプレス・ジャパン
■千趣会
■Chubb損害保険株式会社
■三菱UFJニコス
■三井住友カード
■東京スター銀行
■ファーストリテイリンググループ |
総求人数に圧倒的な差があり、求人数では『テンプスタッフ』に軍配があがります。
また、登録スタッフの数も圧倒的にテンプスタッフが多いですね。
募集職種はパソナの方が種類が多いですが、これはパソナの方がWEB上で細かく分類されているからで、テンプスタッフでも紹介可能なお仕事はあります。
時給は求人を見る限りでは、若干パソナの方が高いと感じました。
大手・有名企業の数は両社ともに、それほど差はありません。
地域別における求人数の比較
地域 |
  |
  |
北海道 |
492件 |
471件(北海道・東北) |
東北 |
623件 |
ー |
関東 |
19560件 |
4145件(首都圏)
380件(北関東・甲信越)
105件(北陸) |
中部 |
4548件 |
1335件(東海) |
近畿 |
5851件 |
1710件 |
中国 |
883件 |
671件 |
四国 |
238件 |
198件 |
九州・沖縄 |
1117件 |
775件 |
需要の高い地域『関東(首都圏)、中部(東海)、近畿(関西)』に絞ってみると、圧倒的にテンプスタッフが強いですね。
その他のエリアにおいても、すべての地域においてテンプスタッフの求人数が勝っています。
地域別で見ると、テンプスタッフの方が登録しておく価値があると思います。
ただ、パソナも北海道から沖縄まで全国の求人を掲載していているので、一見の価値ありです。
事務・オフィスワークの仕事探しに強い派遣会社はどっち?
職種 |
  |
  |
一般事務 |
12897 |
– |
部署アシスタント |
– |
3825 |
営業アシスタント |
– |
646 |
パソコン操作・データ入力 |
2191 |
351 |
営業事務 |
4426 |
– |
秘書 |
240 |
127 |
海外営業事務 |
– |
37 |
外国語事務 |
– |
5 |
リース・購買業務 |
156 |
– |
旅行事務 |
48 |
21 |
企画・マーケティング・広報 |
235 |
36 |
金融事務 |
– |
303 |
受付・レセプショニスト |
849 |
387 |
教師・講師・カウンセラー |
32 |
5 |
邦文経理・財務 |
1360 |
378 |
人事・総務 |
1760 |
288 |
英文事務 |
509 |
91 |
英文経理 |
31 |
11 |
貿易事務・海外営業事務 |
688 |
172 |
翻訳・通訳 |
180 |
45 |
テレマーケティング |
1437 |
487 |
※-は求人数不明
事務・オフィスワークの求人数ではテンプスタッフに軍配があがります。
事務系の職種は全体的にテンプスタッフの方が求人数が多く、パソナと比較すると、その差は歴然です。
ですが、パソナにはテンプスタッフにはない「部署アシスタント」や「海外営業事務」といった職種があるなど、派遣会社によって職種の分け方が異なります。
テンプスタッフでも上記のような職種は紹介可能ですが、「パソナの方がサイト上で職種が細かく分けられていて分かりやすい」という人もいるでしょう。
紹介予定派遣に強い派遣会社はテンプスタッフ
一定期間(最大6か月)派遣就業後に、双方の合意があれば派遣先企業と直接契約を結ぶことができる、紹介予定派遣の求人紹介に強いのは、求人数が倍以上ある『テンプスタッフ』に軍配があがります。
求人の内訳を見ると、テンプスタッフ・パソナ共に、半数以上が事務・オフィスワーク系の求人です。
パソナは求人数ではテンプスタッフに及びません。
ですが、北海道から沖縄まで、ほぼ全ての都道府県の紹介予定派遣の求人を取扱っており、フリーワード検索から通勤する時の路線や仕事内容などでも詳しく仕事を検索できる特徴があります。
また、パソナの方が医療業界の求人に強い特徴があるので、医療事務に限ってはパソナへの登録をおすすめします。
短期・単発の求人案件に強い派遣会社はテンプスタッフ
短期・単発の派遣求人もテンプスタッフに軍配が上がります。
短期・単発の仕事でも、高いもので3000円前後で働ける求人もあり、事務系や軽作業系だけでなく、医療、ITなど、幅広い職種の募集があります。
パソナに関しては、「〇月〇日以降に勤務開始」というように、条件を絞って求人検索することも可能なので、夏休みや年末年始など、長期休暇を利用して働きたい方にもおすすめです。
未経験OK求人に強いのはテンプスタッフ
「スキルに不安がある」など、未経験者歓迎の求人が多いのはテンプスタッフです。(未経験OK求人の約半分は事務系の求人になります。)
両社の未経験歓迎求人の求人数には、『約8倍』もの開きがあります。
求人数にはかなりの開きがありますが、テンプスタッフもパソナのどちらも、未経験からでも3000円前後という高い時給で勤務可能な案件を見つけることができました。
パソナの場合は、経験・スキルのところで「ちょこっと英語」や「ちょこっと経理」など、未経験ではないけど…という経験を選択して求人を探すことができるのは便利ですね。
主婦・子育て中のママが働きやすい派遣会社は?
|
  |
  |
条件別の求人 |
■6時間未満勤務
825件
■週4日以下
1920件 |
■週4日以内
365件
■10時以降の始業
835件
■プライベート充実
76件
■扶養内におすすめ
152件
■残業なし
1898件 |
とくに人気の条件に当てはまる仕事や、サポート内容から比較しています。
主婦や子育て中のお母さん方が、仕事に求める条件は一人ひとり異なると思いますが、主婦や子育て中のお母さんには、週5フルタイムの案件だけでなく、家事や育児のある主婦目線に立ったお仕事が人気があります。
テンプスタッフは「ワーキングママトレーニング制度」という無料カウンセリングが行われていて、仕事と家庭の両立や、復職に関する相談にのってもらうことができます。
東京都認証保育所も運営しており、とことん働くママに優しい派遣会社です。
また、パソナも、東京駅すぐのパソナグループ本部ビルに「パソナファミリー保育園」を持っています。
復職、再就職が決定した時の月極保育や、登録・データ更新時、お仕事前の研修やセミナー参加時、保育園の休園や風邪流行りなどで登園自粛になった時などに利用できます。
その他にもベビーシッターサービスも利用可能です。
色々な角度から比較してみた感じは、テンプスタッフ・パソナ共に、主婦・子育て中の母親にサポートが充実していると言えます。
『テンプスタッフVSパソナ』比較まとめ
|
  |
  |
求人数 |
◎約59,000件 |
約12,000件 |
時給 |
ー |
◎ |
事務・オフィスワーク |
◎ |
ー |
大手・有名企業 |
引き分け |
引き分け |
紹介予定派遣 |
◎ |
ー |
未経験歓迎求人 |
◎ |
ー |
主婦・子育てママ |
引き分け |
引き分け |
「どちらの派遣会社への登録をおすすめするのか?」と聞かれたら、この結果を見る限り、テンプスタッフに登録しておけば間違いないでしょう。
比較してみて、とくに目立ったのが、両社の「求人数の差」です。
求人の数においては、テンプスタッフがパソナを断然上回っています。
紹介可能なお仕事が多いほど、仕事の選択肢は広がり、より自分に合った派遣先に就くことができるので、テンプスタッフに登録しておくメリットは大きいです。
ですが、求人数がテンプスタッフよりも少ないからと、パソナへの登録を否定するわけではありません。
パソナの口コミを見た感じでは、登録スタッフからの評価・満足度は高く、平均時給額に関しても、若干ですがパソナの方が高く設定されている案件も多いです。
派遣会社も合う・合わないもあるので、どっちに登録しようか迷うなら2社とも登録しておくのもアリでしょう。
「どっちの派遣会社があなたに合っているのか?」「どちらの派遣会社に登録した方が得策なのか?」を確認するためにも、この記事を読んで登録する方を決めましょう。