

派遣会社 | テンプスタッフ 新宿 |
登録時の年齢、性別 | 39歳 女性 |
仕事内容 | 電鉄系広告代理店において制作物の進行管理 |
時給 | 1600円 |
派遣会社のスタッフの対応は良かった? | 登録時のスタッフはもちろん、派遣先就業中の担当者の方も派遣就業に関するプロだったので安心。 理解も得られやすく仕事がし易かったです。 |
目次
派遣への登録きっかけは、正社員として働いていた際に酷く体調を崩したため、業務量をセーブ(コントロール)できる派遣という立場が良かったからです。
元々テンプスタッフの別のグループ会社に登録しており、その関係で求職の際にジョブチェキというグループ全体の検索サイトを利用していました。
ジョブチェキで興味のある仕事を見つけた際に、管轄の会社がテンプスタッフだったため、改めて登録をすることになりました。
応募に至った求人の内容は、ハウスエージェンシーにて、あるイベントのパンフレットやポスターなどの制作物の進行管理・校正でした。
また期間限定の4ヵ月間でしたので、広告代理店という若干ハードな業界でも挑戦できると思い応募した次第です。
実際の業務内容は、求人内容とは少し異なるイベントの制作物の進行管理でした。
それも一緒に作業を行う社員の方は営業職。
クリエイティブ業界での用語や、校正記号を知らない営業の方との共同作業でしたので、最終的には私に丸投げ状態になりました。
しかしながら、丸投げ状態が逆に良い機会となり、今まで培ってきたノウハウで業務を遂行できたため、派遣先の会社から高く評価をしていただき、メインのイベントも無事に完遂した後、「短期契約ではなく長期契約して欲しい」とのオファーをいただきました。
長期契約に切り替えた後は、イベント関連の制作物の進行管理の他、会員向け広報誌の編集・進行管理にも携わることとなりました。
広告代理店とはいえ、比較的穏やかな人種が多かったため、とても働きやすい現場でした。
就業中、テンプスタッフの担当の方とはとても良好な関係でいましたので、困ったことがあればすぐにメールで相談をしていました。
例えば、本来なら派遣先へ言いづらい時給交渉についても、業務内容の増加や責任の付加などをきちんと派遣先へ説明していただき、実際に賃上げ交渉に成功しました。
また、別件でこの派遣先へ訪問した際も必ずと言っていいほど声掛けをしていだき、情報共有をすることができました。
ただ、その担当の女性が出産を機に休暇を取ることになったため、別の担当の方が配属されることになりました。
新しく担当になった女性は、新人で若かったということもあり、人事との交渉事やコミュニケーションが今一歩でした。
それでもテンプスタッフは、割と良い人材が多いと思います。
これはどこの派遣会社にも言えることだと思いますが、派遣先担当の良し悪しで、自分自身の就業環境が変わるので、できるだけ登録スタッフからの評判や口コミ評価の高い派遣会社に登録するのが良いでしょう。
「派遣会社はどこも同じか?」というと、そんなことはありません。
特殊な業種に強かったり、交渉が上手で他より時給が高かったり、福利厚生の違いなどがあります。
また、派遣自体が自分に合う・合わないもあるので、まずは派遣会社に登録をしてみて、短期の仕事から始めてみるのもいいかと思います。
テンプスタッフは先般も企業合併がありましたが、大企業化したので、様々な業種・職種を網羅しています。
テンプスタッフは求人が多いので、希望する求人内容をかなり具体化して依頼、もしくは自身で検索しても、きっと希望の仕事を見つけることができます。
最近では、派遣社員だからといって社員に劣るような仕事ばかりではありませんし、それ以上の評価をいただけることがありますので、臆せずに始めてみてはいかがでしょうか。