新年会や忘年会。派遣社員は飲み会に誘われたら参加するべき?

本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

新年会や忘年会などの飲み会や、休日にBBQに誘われた時って派遣社員の皆さんはどうしていますか?

ぶっちゃけ

「正社員じゃないのに参加しなくちゃいけないのかなぁ?」
「正直、行きたくないなぁ」

というのが本音という人も多いのではないでしょうか?

派遣社員にも飲み会のお声がかかるのは嬉しい反面、会費や立ち振る舞いも気になりますし、かと言ってお断りしてしまって良いものなのかどうかも悩みどころ。。。

特に12月、1月、4月は飲み会が必然的に増えるので、行きたくない人にとっては死活問題です。

ここでは派遣社員の飲み会事情について解説します。

派遣社員は飲み会に誘われたら参加すべき?

派遣社員が飲み会に誘われた時の参加状況について、大手派遣会社の調査では以下の様な結果が出ています。

  • 時間やお金、他の参加者の出欠状況によっては参加する…56%
  • なるべく参加しない…13%
  • 飲み会や打ち上げがそもそも無かった…10%
  • 必ず参加する…5%
  • 費用が会社持ちなら参加…5%
  • 派遣は不参加、もしくは誘われない…4%
  • ●回に1回と頻度を決めて参加…3%
  • 絶対に参加しない…2%
  • その他…2%

参考:「エン派遣」アンケート集計結果「派遣先企業での人づきあい」について

企業によっては、そもそも飲み会自体が無かったり、派遣社員が誘われなかったりと、派遣先企業によって飲み会事情も様々です。

しかし、この調査結果から分かるように、派遣社員が飲み会に参加するべきかどうかに関しては正解はありません。

なので、他の派遣社員の出欠状況を様子見しながら、参加するかどうかを判断しても良いでしょう。

 

ただし、注意しなければならないのは「あなたの歓迎会を開きたい」と声をかけてもらっている場合です。

歓迎会を開いていただけるとお声がかかっているなら、よほどの理由がない限り、断らないようにする事をおすすめします。

これは、他の新入社員や派遣社員が入ってきて歓迎会を行うのも同様です。

新人の歓迎会を開いてくれるというのは、今後の仕事をやり易くする上でも重要ですし、せっかくのお気持ちなので、快く引き受けて参加するのが吉でしょう。

派遣社員の飲み会での立ち位置は?

正社員として働いている場合は、新年会や忘年会で上司にお酌をして回る習慣のある会社も沢山あります。

ですが、派遣社員に関してはそこまで強制されるケースはありません。

「会社の飲み会に参加させて頂いている」という感じで、大人しくしていれば大丈夫ですし、二次会以降は参加せずに「本日はありがとうございました、お先に失礼します」と声をかけて帰っても構いません。

派遣社員の飲み会での立ち位置は、『常にお酌を注がなきゃいけない』『端っこに座って控えめにしてなきゃいけない』というイメージを持たれている人もいますが、そこはそんなに気にする必要はありません。

飲み会の場は苦手…断ってもいいの?

お酒や賑やかな場所が苦手な人にとっては、いくら「仕事の一環」だと言い聞かせても、派遣先の飲み会に参加するのはかなりのストレスです。

プライベートな付き合いをできるだけ避けたいから、派遣を選ぶ人もいるくらいですしね。

歓迎会は人間関係を円滑に行うためにも、なるべくなら参加した方が良いのは間違いないのでしょうが、忘年会、新年会、BBQ、普段の飲み会ってぶっちゃけ断っちゃってもいいのでしょうか?

 

飲み会断りたい人って「付き合いが悪いと思われないか?」「飲み会断ったのが仕事に影響しないか?」を気にされると思いますが、上司や普段あまり業務で関わりのない人とお酒の席を囲むと気疲れしてしまうようなら、別にお断りしても全く問題ありません。

誘う側も100%参加を強制してきている訳ではないですからね、基本的に。

ですが、特別用事もないのに断りたいなら、ある程度は断る理由を事前に用意しておくべきです。

 icon-chevron-circle-down こんな理由なら断りやすい

  • 子どもを夫に預けられないので、夜間の外出が難しい
  • 親(もしくは祖父母)の介護がある
  • 義理の両親が遠方から尋ねてくるので、そちらに行かなくてはならない
  • 外国に住んでいる姉が一次帰国しているので、そちらを優先させたい
  • 就業後に習い事に通っているので、参加ができない

断る理由が、たとえ嘘だとしても、バレにくい(嘘かどうか判断しにくい)理由であれば「それじゃあ仕方ないね」と理解してもらえて断ることができます。

ですが、嘘の理由で断る場合に気を付けておいてほしいのは、何度も同じ理由が使えないことです。

なので、「嘘がばれるかも汗」「毎回理由をつけて断るのがしんどい。。」というのであれば、お酒の場が得意じゃないと正直に言って断っちゃうのもアリです。

変に嘘ついて、バレるくらいなら、正直に話して断っておいた方が今後の為にも良いケースもあります。

ただ重要なのは、頑なに拒否するのではなく「すみません、お気持ちは嬉しいのですが。。」と一言付け加えることで、角が立たなくなります。

断り方って後から響いてくるので、角が立たない断り方がとても大切です。

ただ、派遣社員が飲み会に参加するとメリットもある

確かに業務時間後まで、派遣先企業の人とお付き合いをするのは、あまり気乗りする話ではないかもしれません。

しかし、派遣社員が飲み会に参加するのはデメリットばかりではありません。

仕事中にはできない話も、お酒の場ならという事もありますし、中には共通の趣味が見つかって一気に仲良くなれるケースもあるのです。

「飲みニケーション」という言葉があるように、美味しい食事を囲んでコミュニケーションを取って親しくなれば、仕事で頼りやすくなる、分からない事も質問しやすくなるというメリットもあるのです。

学生なら普通に友達もできると思いますが、大人になってからの友達ってそうそうできるものじゃないので、お酒の場はそういった意味でも貴重かなと思います。

飲み会は、行きたくないから行かないもOKですが、長期間勤めたいと思っている場合や、紹介予定派遣の方や、友達を作りたいというならお酒や食事の誘いは快く引き受けて参加してみるのも良いんじゃないでしょうか?

しかし、無理してまで参加する必要はありません。自分の気持ちに素直になって、参加、不参加を決めるようにしましょう。