アデコは、65万名以上の就業登録者と31,000名以上の社員を抱える、世界最大級の人材派遣会社です。
30以上のグループ会社を保有し、取引先企業は世界で10万件を超えるなど、アデコという派遣会社に対する信頼がこの数字からお分かりいただけると思います。
派遣会社というのは、登録者数と取引企業が増えるほど、より良い人材、より良い企業の求人が集まる好循環を生み出します。
アデコは正にこの好循環を上手く作り上げている派遣会社と言えます。
また、派遣スタッフの就業先としては、日立、味の素、キリングループなどの大手・有名企業がズラリと名を連ねており、地元の優良企業の紹介もたくさんあります。
事務・オフィス系、販売・営業、IT・技術系の派遣の仕事をお探しなら、登録を検討してみましょう。
詳細を確認する

目次
アデコは首都圏を中心に全国13拠点のIT・ エンジニア派遣専門の部門を展開
アデコの対象職種は、事務・語学系のほか、IT・エンジニア、SE、プログラマー、WebクリエイターといったIT専門職の人材派遣にも力を入れています。
IT・エンジニア派遣の特徴は、お仕事の専門性が高くなりますが、2000円~2500円以上の高時給の案件が豊富にあるので、月収40万円、50万円以上も可能ですし、年収換算で500万円~600万円も全く不可能な数字ではありません。
IT・エンジニアの拠点は7つの都道府県に13の拠点を配置しています。
千葉県 | 千葉支社 |
東京都 | 新宿支社 赤坂支社 秋葉原支社 立川支社 |
神奈川県 | 厚木支社 横浜支社 |
愛知県 | 刈谷オフィス 名古屋支社 |
大阪府 | 大阪第2支社 大阪第1支社 |
京都府 | 京都支社 |
兵庫県 | 神戸支社 |
拠点を配置しているのは、主要都市が中心になりますが、IT、ネットワークエンジニア、SE、プログラマー、Webクリエイター、WEBデザイナーといったIT専門職をご希望で、エリアにお住まいのある方はアデコのIT・エンジニア派遣に登録(無料)して求人情報を確認しておきましょう。
コーディネーターの質の高さや対応の良さはお墨付き
アデコのコーディネーターの質の高さには登録者から定評があります。
どの人材派遣会社もコーディネーターには目標とする数値(営業目標)があるので、派遣スタッフに仕事を紹介するところまでは一生懸命に取り組んでくれます。
アデコが凄いのは、就業後もきちんとサポートしてくれるところです。
「とりあえず企業にスタッフを派遣して、手数料を稼げたから終わり」ではなく、就業後も定期的に派遣先を訪問して、状況把握・トラブル解決に努めてくれます。
実際、アデコは月刊人材ビジネスが行っている第26回派遣スタッフ満足度調査において、「この派遣会社を友人に勧めたい」や「営業担当とのコミュニケーション」等、全6項目において第1位を獲得しています。
この調査が証明している様に、実際に働いている派遣スタッフから、きちんと評価されていますし、もちろん優良派遣事業者認定も受けているので、これから登録する派遣会社を決めようとしている人はアデコを選べば安心です。
アデコは外資系の人材派遣会社なので、外資系企業への派遣求人に強い
アデコはスイスに本部を置く外資系人材派遣会社で、世界最大級の総合人材サービス会社なので、外資系企業への派遣求人の紹介に強い事で知られています。
60を超える国と、地域に5,000以上の拠点を持つグローバル企業なので、アデコグループの日本法人として、外資系企業の本社と包括的なグローバル契約を結び、優先的に取引をしている企業も多数、保有しています。
「語学力を活かしたい」「グローバルな環境で働きたい」と外資系企業を希望する人にとって、アデコは心強い存在です。
例えば、
- ジョンソン・エンド・ジョンソングループ
- メットライフ生命
- P&G
ほんの一例ですが、上記の外資系企業への派遣、紹介予定派遣の求人があります。
それに、アデコで働くコーディネーター自身も外資系企業の一社員なので、外資で働いている社員だからこその視点で、外資系企業への就業を支援してくれるメリットがあるのです。
アデコは選考や合否のスピード感が圧倒的
アデコは、何においてもスピーディーな対応をしてくれると登録者から評判が良いです。
例えば、求人に応募した後の社内選考結果や、顔合わせや職場見学に行った後の合否の連絡がいつまで経っても来ないと、落ち着かない気持ちのまま待つような事はありません。
派遣は契約期間があるので、「ブランクを空けずに働きたい」と思っている人が多数います。
ですから、常にスピーディーな対応で、潜在的なニーズに応えられているのもアデコの口コミでの評価が高い理由の一つなのです。
このスピード感というのは、アデコが外資系の派遣会社だからこそです。
実際にアデコは、自社社員の募集要項においても「スピード感」を、求めるスキルに掲げており、社内において、それだけスピード感が重要視されているという事です。
アデコは英会話などのスキルアップや事前研修に積極的
アデコは「人材」を「人財」と考えており、それが派遣スタッフへの対応に表れています。
スキルアップ支援や事前研修に積極的なのもその一つです。
アデコ自身も外資系企業なので、特にグローバルな環境で働く人へのスキルアップ支援が充実しています。
英語での電話応対やビジネスメール、オフィス英会話等、実際のビジネスシーンで役に立つ英会話講座を受講でき、自分の英語レベルに合わせたコースを選択出来るので、TOEICの点数が低い方でも着実なステップアップを図る事が可能です。
その他にも、アデコは高時給・高給与の金融業界で初めて働く人への育成プログラムが用意されています。
金融業界への派遣が決まった人に対し、アデコが給与を支払いながら10時間の事前研修を受ける事が出来ます。
これはE-ラーニングだけでなく、集合研修でロールプレイングも行われる本格的な研修です。
これなら未経験の業界でもチャレンジしやすく、基礎知識を習得できていれば、派遣先企業での業務習得もスムーズになります。
事務職が充実の無期雇用派遣、キャリアシードに注目!
2015年9月の労働者派遣法の改正に伴い、新しく生まれたのが「無期雇用派遣」という働き方です。
これまで派遣会社と直接契約を結ぶ常用型派遣は、エンジニア職や介護職などの専門職がメインでしたが、アデコではOA事務や経理等、事務職でスキルアップを目指す人向けにキャリアシードという働き方を提案しています。
アデコと無期直接契約を結ぶこの働き方は、通常は派遣先企業で勤務するという点では登録型派遣と同じですが、派遣先企業との契約が終了してもアデコとの雇用契約は続きます。
よって、次の派遣先が決まるまでの待機期間やアデコでの勤務期間も発生しますが、その期間も給与が支給されるメリットがあります。
これなら、仕事のブランクが空く心配もなく、未経験の事務職であっても着実にスキルアップ出来るキャリアシードという働き方が出来るのは、アデコの魅力の一つです。
厚生労働省による選定!アデコは紹介予定派遣にも強い
アデコは、厚生労働省の「紹介予定派遣活用型正社員就職応援事業」の実施事業者に認定され、「若者キャリア応援制度」を用意しています。
最近では、新卒で入社した人の3割が3年以内に離職をしていると言われています。
これは、就職活動をしている時の求職者と企業のミスマッチが原因の一つですが、アデコで紹介予定派遣制度を活用すれば、お互いが納得した上で直接契約を結ぶ事が可能です。
正社員経験が2年未満の第二新卒に当たる人や、フリーターの人など、無料でアデコのコーディネーターのサポートを受けながら就業先を探す事が出来ます。
アデコは派遣としてだけでなく、最終的には正社員を目指したい人からの口コミも良いのです。
評判口コミの高いアデコなら、あなたに合った求人が見つかる!
アデコに登録するメリットをまとめると以下の通りです。
- 信頼と実績が世界最大級
- コーディネーターの質が高い
- 外資系企業への派遣に強い
- 他の派遣会社にはない、圧倒的なスピード感
- スキルアップ支援が充実している
- 無期雇用派遣という働き方も選択出来る
- 紹介予定派遣にも力を入れている
途中でも触れたように、「人材」を「人財」と考えているアデコだからこそ、派遣スタッフもこれだけの魅力を感じられるのです。
どの派遣会社に登録しようか迷っているのであれば、アデコをその候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか?
無料登録はこちら
