スタッフサービス(派遣)ってどう?評判・口コミを登録者に聞いてみた

株式会社スタッフサービスは、長期の事務・オフィスワークに強い人材派遣会社で、未経験OK求人や時給の高い案件が多い派遣会社です。

人材派遣業界をリードしてきた業界大手の派遣会社で、優良派遣事業者の認定ももちろん受けており、「022022(オー人事オー人事)」のTVCMでも有名です。

求人数は常時40,000件以上で、職種カバー率ほぼ100%と豊富な求人を掲載しているので、未登録の方は登録しておくべき1社です。

 icon-chevron-right スタッフサービス特徴|厳選3つ

スタッフサービスは求人案件の紹介が多く、お仕事の紹介スピードが早いことから、派遣スタッフに定評があります。

今すぐ働きたい方や、事務職の専門スキルを活かして働きたい方、高い時給で働きたい人におすすめです。

また、未経験者向けの求人情報も豊富で、スキルアップ制度も充実しています。

スタッフサービスへの派遣登録は『登録会に参加して登録』する方法と『オンライン登録』の2つから選択できますが、どちらも数分でできるので簡単です。

登録会場も全国に『約80会場』も設けているので、来社登録も近くて安心♪

長期で働ける派遣事務の仕事をお探しなら、スタッフサービスがおすすめです。

好条件の事務のお仕事ならスタッフサービスがおすすめ

数ある人材派遣会社の中でも、高い人気を誇る「スタッフサービス」 。

スタッフサービスは一般事務・営業事務・経理・人事事務・データ入力・IT・CADなどの事務・オフィスワークの案件に強い派遣会社です。

他社を寄せ付けない圧倒的な求人数で、あなたに合った条件のお仕事をいくつか提示してくれるのでスムーズにお仕事に就くことができます。

一般的な登録型派遣だけでなく、直接雇用を前提とした紹介予定派遣や正社員の職業紹介など、あなたに合った仕事探しができます。

オンライン・WEB登録OK

スタッフサービスの基本情報

派遣会社 株式会社スタッフサービス
本社所在地 〒101-0022
東京都千代田区神田練塀町85
JEBL秋葉原スクエア
電話番号 0120-022-022
主な業種 ・事務職
・技術者
・ITエンジニア
・製造業務
・介護・看護・医療事務など
給料日 月末締め/翌月25日払い
公式HP https://www.022022.net/

スタッフサービスがとくに紹介に力を入れる派遣の求人

スタッフサービスの得意職種

 icon-hand-o-right 事務・オフィスワーク全般(時給1,100円~2,700円程度)

スタッフサービスがとくに紹介に力を入れているのは、事務・オフィスワークです。

全国でOA事務・営業事務・総務事務・人事事務と18,000件以上の仕事が登録されています。

平日勤務のお仕事がほとんどなので、自宅から勤務先までのアクセスや、勤務時間などに合わせて仕事を選べます。

未経験OKの事務のお仕事が多く、勤務経験がなくても高時給のお仕事にもチャレンジできます。

派遣先も大手企業が多く、オフィス環境が良いのも嬉しいところです。


 icon-hand-o-right 貿易事務・英文事務(時給1,500円~2,200円程度)

語学や経験を活かせる貿易事務、英文事務の仕事も充実しています。

とくに外資系などの英語力を活かせる職場環境は、留学・ワーホリ経験者や、今後に留学などのステップアップを考える人にも人気です。

こちらは高時給の案件が多いので、残業多めの職場を選んでガッツリ稼いで貯金するのも良いですし、自分の勉強時間を確保するために残業ゼロ、もしくは残業少なめの職場を選ぶことも可能です。


 icon-hand-o-right データ入力(時給1400円~1800円程度)

スタッフサービスで募集されているデータ入力の求人は、土日祝休みの長期で働ける大手企業が多いです。

未経験者歓迎の案件も豊富で、資格や特別なスキルも必要なく、同じスタッフサービスから派遣されている仲間が多い派遣先も多いので、初めての職場でも安心してお仕事に臨むことができます。

服装もオフィスカジュアルで良い就業先がほとんどで、関東・関西に関しては駅チカ・駅直結やキレイなオフィスも多く、働きやすい職場環境の就業先が多いです。


 icon-hand-o-right 電話(コールセンター、テレアポ、テレマ)業務(時給1,000円~2,100円程度)

人気のテレワーク(電話業務)も充実しています。

営業を含むテレホンアポインターや、インサイドセールス業務など営業スキルの必要なものから、お客様相談室などのカスタマーサポートまで多彩な職種が魅力です。

テレワークは業務時間が固定されたものが多いので、ワーママやプライベートを充実させたい人にもおすすめです。

派遣社員でも経験を積めば積むほど長く勤められるので、ミドルエイジのスタッフも活躍できます。

また、正社員登用前提の職場も多いのが魅力です。


 icon-hand-o-right CADオペレーター(時給1500円~2200円程度)

スタッフサービスのCAD求人は、業界経験は問わないCADオペレーション業務の経験者の募集が多いです。

必要スキルや使用ツールに関しては「AutoCAD(2D・Electrical)、word文章作成、PowerPoint、Excel(関数・表作成)」などが使えると、仕事の幅も広がります。

また、実務経験者だけでなく、CADの仕事に興味がある方向けに未経験可・未経験者歓迎の求人もあり、これから実務経験を積みたい方にもおすすめです。

未経験でスタッフサービスから派遣就業されているスタッフも多数いますし、幅広い年齢層の方が活躍されているので安心です。

他社にはないスタッフサービスの強み・特徴は?

二人体制で派遣スタッフをしっかりサポート

スタッフサービスの良さは、大手の派遣会社なのに、きめ細かいサポートがあるところです。

営業担当の人が忙しい場合は、専属のサポートスタッフさんとチームを組まれていて、二人体制で派遣スタッフのサポートをしてくれます。

営業さんとサポートスタッフさんが交互に面談に来ることになるので、繁忙期には煩わしいこともあります。

ですが、デスクワークだと勤務中は休憩もなく勤務し続けることもあり、派遣会社の営業さんの面談が良い気晴らしになります。

勤務中に困っていることなども気軽に相談できるなど、メンタル面でのサポートで助けられている派遣スタッフの方は、わたしを含めて多いと思います。

担当者にも言いにくいことがあれば、専用のメンタルラインという無料の相談窓口があるので、悩みや困っていることがある時は利用すると良いでしょう。

また、営業担当者さんは勤務中も同じエリアを回られているので、お昼休みに会社のビルのロビーでばったり会うこともあり、面談以外でも顔を合わせる機会が多く、声をかけやすいのも嬉しいです。

働きたいエリアで条件に合った仕事を紹介してもらえる

派遣の仕事を探す場合、「エリアを指定してしまうと、同じ派遣会社で継続したお仕事を探すのが難しい」のが一般的です。

なので、基本的には「いくつかの派遣会社に複数登録して、大まかなエリアを指定して就業先を探す」という方法で多くの方が取り組まれています。

しかし、スタッフサービスは大手なだけあって、「同一地域で、自宅から通いやすい路線・地域」を指定することができるメリットがあります。

また、スタッフサービスの強みとして、地域ベースで担当者が在籍しているので、希望するエリアの中で同じ担当さんが仕事をあっせんしてくれます。

一つの職場が決まるまで、同じ担当さんが数件の職場訪問に同行してくれるなど、とても心強いです。

仕事が決まらなくて心細い思いをしなかったのも、営業担当者さんのおかげです。

スタッフサービスのマイページは多機能で使いやすい

就業前のマイページは、お仕事を検索するためのものです。

しかし、スタッフサービスでは、就業中も「スキルアップセミナー、e-ラーニングの予約、事前勤怠の報告、有休の申請」など、マイページを使う機会が多くあります。

その他にも「毎月の給与明細、源泉徴収票」もマイページから取得することができます。

新しい勤務先もお仕事情報で検索することができるので、1週間に1度はマイページをチェックしています。

また、健康診断の申し込みや、メンタルラインの申し込みもマイページから行えるようになっています。

無期労働契約の転換もスムーズ

同じ職場で長く働きたい時に使えるのが「無期転換」です。

無期転換については、通算契約期間が5年以上あれば、労働者本人からの申込みがあれば無期労働契約に転換されます。

無期転換は、他の派遣会社さんも同様のシステムですが、スタッフサービスは営業担当さんの入れ替わりが少ない分、派遣先の人事の人とのパイプも太く、交渉もスムーズに進められるよう感じました。

「条件によっては多少の緩和も可能」ということなので、期限が迫ってきたら営業担当さんに相談してみるのが良いでしょう。

就業先が変わっても、同じ派遣元(派遣会社)に残ることで有休休暇が消滅しないメリットもあるので、長く働ける環境を用意してくれるのは大変助かります。

スタッフサービスの派遣登録の方法と就業開始までの流れ

スタッフサービスの登録方法は来社登録とオンラインでの登録の2種類の方法があります。

 icon-chevron-circle-down オンライン登録

 

「勤務エリア、職種を選択し、就業時間、フルタイム希望、事務経験、現在の就業状況、就業開始可能日」のアンケートに答えます。

「名前、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス」などの基本情報を入力。

本人確認書類のアップロード(免許書、パスポート、個人番号カード、公的医療保険の被保険者証、住民票など)します。

本人確認書類の撮影は、携帯のカメラで撮影して画像をアップロードすれば問題ありません。※免許証の裏に記載がある場合は、両面をアップロードします。

希望条件にあうお仕事があれば、担当者から電話連絡が来るので、それを待ちます。

また、マイページからお仕事エントリーをすることもできます。

 

 icon-chevron-circle-down 来社登録

 

STEP① 登録者情報をwebで入力

名前、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、就業開始可能日、フルタイム希望か不可か、お友達紹介キャンペーン参加の有無、キャンペーンコード入力します。

 

STEP② 登録会の時間を予約する

参加する登録会の場所を選択すると、予約会のカレンダーが表示されるので、都合の良い日付を選んで予約します。

登録会を早めに切り上げたければ、仮登録時に案内のある「事前登録項目」をマイページから入力しておくと、登録会当日に30分くらい早く帰れます。

登録会でも面談の前に入力する時間があるので、登録会でゆっくりやっても大丈夫です。

 

STEP③ 登録会当日

登録会で必要なものは、「本人確認書類、印鑑(シャチハタ可)、予約ID」の3つ。

服装はスーツである必要はありませんが、落ち着いた感じのものが良いでしょう。

写真撮影があるので、カジュアル過ぎるのも止めた方が無難です。

 

STEP④ スキルチェック

スキルチェックは、キー入力テストのみです。

とくに対策は必要ありませんが、普段スマホばかりいじっていると、いざという時にキータッチができず、普段通りの速さで入力できないかもしれません。

腕ならしに、タイピングのソフトなどで練習しておくと気持ちが楽になります。

 

STEP⑤ 担当者との面談

スキルチェックが終わったら、担当者との面談タイムです。

希望条件に合う仕事があれば、その場でお仕事を紹介してもらえます。

もし、その場で見つからなくても、数日間のうちにお仕事の紹介電話が登録した電話番号宛にかかってきます。

また、マイページで事前にお仕事にエントリーすることも可能です。

 

STEP⑥ 職場見学

希望に合う職場があれば、職場見学が設定されます。※職場見学の所要時間は15分~30分程度です。

職場見学日には、営業担当さんと事前に打ち合わせをしてから、派遣先の企業の面談に向かいます。

打ち合わせでは「派遣先企業の社内の雰囲気や、同じ派遣会社からのスタッフの有無、業務内容など」を教えてもらえます。

就業先の企業の顔合わせでは、お仕事の内容や職場環境について説明があり、類似の就業経験があれば、それについて聞かれることもあります。

現在就業中の場合は、開始日などの具体的な時期を聞かれることもあります。

疑問点があればこちらからも質問できます。

 

STEP⑦ お仕事決定

就業先から採用連絡が来れば、お仕事が決定します。

当日か2~3日以内に連絡が入ります。

就業を希望しない場合は断ることもできますし、職場他社での面接を終えてから決めたい場合には、待ってもらうことも可能ですが、予定をきちんと伝えておきましょう。

双方の同意が確認されたら、就業開始日を調整して就業開始となります。

 

STEP⑧ 就業開始

就業開始日までに契約書が送付されます。

契約書には「就業先企業・部署名・担当者名・時給・契約期間など」が記載されているので、事前に確認しておきましょう。

タイムシートはe-TimeCardを使います。

利用方法などは、冊子があるので就業開始日に担当者から説明があります。

また、勤怠の報告(欠勤や有休の申請、遅刻、早退の申請)もマイページから行います。

就業日に、会社で使用するPC、または自分のスマホに設定をしておきましょう。

出勤初日には担当営業が同行してくれます。

事前に待ち合わせをして就業先に向かいましょう。

スタッフサービスの派遣登録で行われるスキルチェックの内容

スタッフサービスの登録のスキルチェックは、キー入力程度でした。

タイピングのスキルチェックは4つのテスト項目があり、「和文(ローマ字入力、かな入力のいづれか)、英文、テンキー」の項目のテストをします。

スタッフサービスでは、マイページ登録するとタイピングスキルチェックが行えるようになるので、心配な人は登録会に行く前に練習しておくと良いでしょう。

ただ、スキルチェックの内容・結果については、派遣先に伝えるものではないので、そこまで重要視はされません。

ですが、スピードよりも正答率が上がるように練習しておくと良いです。

他社のスキルチェックと比べてみて難しかった?

他社では、Excelのスキルチェックが、かなりボリュームがあったので緊張して向かいました。

ですが、スタッフサービスはキータイプだけのあっさりしたスキルチェックで、難易度も低く安心しました。

正答率が上がるように、丁寧に入力したので、自分の記録の中ではあまり早い方ではなかったと思いますが、問題なく希望のお仕事を紹介してもらうことができました。

スタッフサービスで行われているスキルアップ研修・セミナー

スタッフサービスでは、登録拠点で開催されるビジネススクール(通学)をはじめ、自宅で学べるeラーニング講座など、数多くの講座を無料で受講できます。

マイページから予約ができるなど、手軽に受講できるので、多くの登録スタッフが利用しています。

さらに、提携スクールでの資格講座では授業料が安くなる特典を利用できます。

研修・セミナー名称 概要
ビジネススクール(通学)ビジネスマナー ビジネスマナーの基本や仕事に役立つマナー講座(1時間・無料・全6回)
ビジネススクール(通学)OA
Excel、Word、Acces
基礎から応用(1.5時間・14の無料14、有料2)
ビジネススクール(通学)職業別
経理事務、営業事務、貿易事務
業務の流れや仕訳を学べる(1.5時間・無料)
eラーニング ビジネスソフトの使い方など全35コンテンツが受講できる(無料)
キャリアセミナー
応募から面接までの流れと事前準備
紹介予定派遣の応募解説(1.5時間・無料)
ビジネス英語全3回 入門、電話来客対応、eメール(1.5時間・有料)
マネープランセミナー全2回 資産形成セミナー、ほけんセミナー(1.5時間・無料)
貿易実務検定(R)C級対策講座 過去問と試験に出やすいポイントを解説(全4回)
TOEIC(R) IPテスト TOEIC IPテストを実施(2時間・有料)
情報管理研修 情報管理知識レベルを確認できる研修
証券外務員養成プログラム 一種・二種特別価格で受講できる資格講座 資格取得後に優先的にお仕事紹介、就業4カ月以上で資格取得奨励金¥50,000が支給
特別価格で受講できる英会話スクール DHC文化事業部、英会話イーオン、ECC外語学院
特別価格で受講できるOAスクール ECCパソコンスクール、パソコンスクール・パルティス、中野キャリアスクール、パソコン総合カレッジnoa、富士通マイゼミナール、株式会社リンクアカデミー(パソコンスクール アビバ)、パソコンスクールISA、NTTラーニングシステムズの講座を特別価格で受講
特別価格で受講できる資格スクール クレアールアカデミー、東京リーガルマインド(資格のLEC)、大原学園、資格の学校 TAC、WAO資格カレッジ、青山コミュニティカレッジ、早稲田セミナー、がくぶん、株式会社マウンハーフジャパン

スタッフサービスの派遣で働いた人の評判・口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

要CHECK↓ スタッフサービスで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。

口コミ体験談
わたしは現在(2019/11)もスタッフサービスで働いています。

途中から同じ派遣スタッフも増えて、わたしもすっかり古株になってしまいました。

 

現在の職場は、就業当初は3カ月の短期契約でしたが、途中から契約が更新され、時給もアップしました。

これまでは「同じ職場で長く働くことがあまりなかった」のですが、現在の職場がとても居心地が良かったため、長期で働いています。

 

派遣先は、新興のITベンチャー企業で、社員さんの入れ替わりが激しく、会社の中でも古い方になっています。

先日も、わたしを採用してくださった上司が転職してしまいました。

 

勤務中に派遣法が改正されて、OA事務のような職種は3年間しか働けなくなりました。

しかし、同じ職場に継続して勤務するには、無期雇用の条件に合致しなくてはなりません。

派遣法の改正前と改正後に、営業のコーディネーターさんとアシスタントさんが足しげく通ってくださって、内容を説明してくれ、直接雇用や無期雇用を派遣先と交渉してくださり感謝しています。

 

今までは就業先に合わせて派遣会社を変え、短期の職場ばかりを経験していたので、現在のように同じ職場に長くいれることが、自分でも不思議に思います。

派遣なのに安定して長く就業できるのは、良い職場を紹介してくれたスタッフサービスと、営業担当者さんのおかげだと思います。

 

48歳女性/ソフトウェア開発会社の事務/時給1750円交通費全額支給
評価(★★★★☆4.0)

口コミ体験談②
約2年ほど前から、スタッフサービスで派遣社員をしています。(現在は、官公庁で一般事務をしています)

応募の動機・きっかけは、「子供の小学校入学のタイミングで定時で退勤できる仕事に就きたかったから」です。

 

スタッフ登録に関しては、まずはWEB登録をし、その後に来社登録という流れでした。

前もって履歴書や職務経歴などをWEBから済ませていたので、時間は20分ほどで終わりました。

 

登録完了後、仕事紹介担当の方から電話連絡があり、仕事の決定までは2週間ほど。

派遣先での就業後も、営業担当者とメールでのやりとりや仕事に関する相談など、こまめに対応してくれて非常に心強かったです。

 

不便な点といえば、タイムカードが手書きによるものということぐらいです。

WEB申請できればより便利だと思います。

 

37歳女性/官公庁の一般事務/時給1150円
評価(★★★★☆4.5)最大5

口コミ体験談③
スタッフサービスの派遣を利用したきっかけは、友人の付き添いで登録会に参加したことです。

 

登録してみて良かった点は、「時給+交通費+その他、派遣先施設が出している手当(※施設側の許可をもらえれば)」を貰えること。

そして、事務・営業と分かれていますが、どちらの方も対応・話し方が親切丁寧で、とても印象が良かったです。

 

派遣先施設の手当としては、わたしの場合は夜勤は深夜手当ではなく、施設の社員の方が貰っている夜勤手当を時給にプラスして頂いていました。

 

スタッフサービスの悪かった点は、職場見学が終わった後や、仕事が決まるまでの間の電話での勧誘が多少しつこいと感じました。

また、派遣就業中は基本的に業務連絡という感じの連絡が来るのみで、初めての派遣だと少々不安に思うこともあるかもしれません。

その他にも、派遣企業側の手当を許可してもらわないことには、時給を上げるのが中々難しいと感じました。

 

ただ、スタッフサービスは大手の派遣会社なだけあって、派遣先企業の選択肢が多く、自分の条件に合った職場を見つけやすいです。

また、初心者の方でも、ある程度考慮して企業を決めて下さりますし、マッチングの早さを売りにしている派遣会社でもあるので、早く仕事に就きたい方などにもおすすめできます。

 

33歳男性/介護職/時給1300円+交通費日額1520円
評価(★★★★☆4.0)

口コミ体験談④
わたしは正社員で営業職をした経験しかないのですが、「将来的にはワークライフバランスがもう少し整っている仕事に変更したい」と考えていました。

そこで、営業事務の仕事にトライしたいと考えていましたが、経験がないため就職活動も上手くいかず、派遣で実務経験を積もうと思いました。

 

そこで、オー人事のCMで見たことがあったスタッフサービスをネットで調べてみると、大手の派遣会社で事務の案件も多かったので登録会にお伺いすることにしました。

登録会はネットで予約をした翌々日にアポイントが取れましたので、すぐにお伺いすることができました。

 

登録会では、白を基調とした綺麗なオフィスに案内されました。

若い女性のスタッフの方が、「派遣に登録することが初めてかどうか?」を最初に聞いてくださったので、丁寧にカウンセリングを受けることができました。

 

作成したカウンセリングシートをもとに、落ち着いた雰囲気で面談が開始しました。

大手にありがちなスタッフが入れ代わり立ち代わりということもなく、1人のスタッフが最後までお話を聞いてくださったことが印象に残っています。

 

面談の中で「在住している市内で、時給が1400円以上、未経験でも可能な長期で働ける営業事務になりたい」旨を伝えると、2件案件を持ってきてくださいました。

しかし、持ってきてくださった案件は、「産休の人の代わりに働く1年だけの派遣や、少し就業場所が遠く交通の便があまりよくないもの」でした。

 

正直働いてみたいと思うような案件がなかったので、「もし良い案件があれば随時教えてほしい」という旨だけ伝えて、当時は登録のみで帰宅しました。

 

その後3年程が経ち、たまたまのタイミングで紹介された案件で就業することになりました。

 

時給が1700円と高収入なうえに、1年程度就業したら必ず直接雇用になるという内容の未経験歓迎の通関事務でした。

求人内容には「英語に興味がある程度で大丈夫、残業は20~30時間」と書いてありました。

 

ですが、実際就業してみると、就業1週間で英語の会議の議事録をとるように指示をされ、繁忙期には休日出勤がひと月に3~4回はあるハードな職場で、英語も皆さんネイティブレベルでびっくりしてしまいました。

毎日残業で、酷いと定時が17時15分なのに、22時頃まで仕事をしていました。

 

ここまで求人票と内容が違うことに驚き、派遣先の仕事内容の理解がされていない印象を受けました。

また、営業さんの電話のレスポンスが遅く、「夕方に折り返す」と言われたのに、実際は翌日の昼頃にかかってきた、いうことが多く、円滑なコミュニケーションができませんでした。

 

今回はたまたま営業さんの対応がよくありませんでした。

ですが、営業所のコーディネーターさんはとても親切で、仕事とのギャップなど相談を親身に聞いてくださったので、とても励みになりました。

 

しかしながら、仕事内容の想定外のスキルが求められたことにより、結局スタッフサービスさんでは長期のお仕事ができませんでした。

ただ、登録会の雰囲気は良かったですし、今でも定期的にご連絡をいただけるので、お仕事を探しているタイミング、そして職務内容・条件がぴったり合えば良い派遣会社なのかと思います。

 

27歳女性/通関事務/時給1700円
評価(★★☆☆☆2.0)最大5

口コミ体験談⑤
これまで何か所も派遣登録して顔合わせをし、結果を待ってはお断りされるという繰り返しでした。

また、ある派遣会社では登録だけ行い、「今はお仕事の紹介はないから」と帰されるなど、「このままお仕事ができなかったらどうしよう」と焦り始めた時に出会ったのがスタッフサービスでした。

 

テレビCMでもよく目にしていたのですが、「またダメならどうしようかな」と思いながら登録会へ行きました。

きれいな事務所で、とても感じの良い方に面接をしていただきました。

 

「何かやってみたいお仕事はありますか?」と尋ねられ、「事前にこんな仕事がしてみたいと決めていたお仕事があったのですが」と提示したのですが、そちらのお仕事は既に他の方が就業していました。

しかし、すぐに2つほど別の派遣先を案内していただき、そのうち1つを選ぶとその場で担当の営業の方に連絡を入れてくれ、すぐに顔合わせ日時が決まり、ほんとにスムーズでした。

 

評価を1つ下げたのは、なかなか時給が上がらないからです。

ですが、派遣先の雰囲気はとてもよく、毎日楽しくお仕事させていただいてます。

 

52歳女性/営業事務/時給1600円
評価(★★★★☆4.0)最大5

口コミ体験談⑥
テレビコマーシャルでよく耳にするスタッフサービスをネットで調べてみると、「出向かなくてもネット登録ができる」とのことだったので、その場ですぐに登録しました。

 

登録後すぐにいくつかの支店から、お仕事紹介の電話がかかってきて驚きました。

最初にご紹介いただいた会社は、会社見学という名の面談まで進んだものの、残念ながらご縁がありませんでした。

 

その後、再度連絡が来るようになり、その中のあるコーディネーターの方が強くお勧めしてくださったのが、「面談なしで就業の意思があればこのまま書類を提出し、即就業可能」という案件でした。

時給は1500円と、想定していたよりも少し安めでしたが、面談なしがどんなに楽かという強い勧めにその気になり、ご紹介いただきました。

面談なしで進んだため、営業の方と初めてお会いしたのは、就業当日の朝の駅での待ち合わせの時でした。

 

就業先にはスタッフサービスからの派遣社員が沢山いて、最初のうちは月に一度は近況伺いの面談が順番に行われました。

ですが、担当の営業がコロコロ変わり、最初の方が一番良かったとみんな言っていました。

 

どの派遣会社でも同じだと思いますが、担当には当たり外れがあります。

ただ、絶対に就業させてもらえるサポートや安心感は、中小にはない大手スタッフサービスならではの底力が垣間見えました。

 

48歳女性/営業事務/時給1500円
評価(★★★★☆4.0)最大5

口コミ体験談⑦
直接足を運ばずネット上で簡単に登録できて、求人量もとても多いなと感じ登録しました。

今まではコールセンターでの仕事経験が多かったのですが、事務の仕事を探していたので、未経験でも可という求人が多いのが魅力的でした。

 

スタッフサービスは仕事を紹介してくださる担当者の方と、仕事現場で引率してくださる担当者が別々です。

だからなのか、社内の報連相ができていなかったり、何度も同じことを別々の方に伝えたりしないといけないことがあり、その点が少し面倒でした。

 

仕事の紹介に関しても、こちらの条件面を提示していても、全く違う仕事を紹介されることもしばしば。

毎回断るのも申し訳ない気持ちになるので、条件にそぐわない案件を紹介するのはやめて欲しいと思いました。

 

一番びっくりしたのは『あ~その求人は興味を引くために書いてるだけだよ~』って言われたことです。

大手さんにはあるあるなのでしょうか?釣り求人案件が多いと感じました。

 

25歳女性/事務職/時給1,300円
評価(★★★☆☆3.0)最大5

口コミ体験談⑧
スタッフサービスに登録したのは、ネットで人気・おすすめの派遣会社だったからです。

営業マンから電話が掛かってきて、時給・利便性・仕事内容が魅力的だったので、面接を受けることを承諾しました。

 

翌日、営業マンと一緒に派遣先に出向き、その場で採用が決まりました。

履歴書や職務経歴書は、スタッフサービスに登録時に送っていたデータでOK。

初対面では派遣先に言いにくい条件面の交渉を営業マンが代行してくれたので、助かりました。

 

登録から1ヶ月後には就業を開始しましたが、その後は面談などは一切なく、次に担当営業マンに会ったのは退職の挨拶と引継ぎの時でした。

職場に問題がなかったのでかえって楽でしたが、時給アップの交渉などが一切ないのは不満でした。

 

また、スタッフサービスの営業は、一人で担当するエリアが県を跨ぐほど広いらしく、わたしがスタッフサービスで就業していた約2年半の間に、退職や異動を理由に4人担当が変わりました。

なので向き不向きはあるかと思いますが、面談が1ヶ月に1度ほどある派遣会社よりも気楽に働けます。

 

28歳女性/営業事務/時給1200円
評価(★★★☆☆3.5)最大5

口コミ体験談⑨
土木関係の会社へ派遣され、一般事務の仕事をしています。

事務職の経験はありませんでしたが、「事務未経験OK」の求人がとくに多かったためスタッフサービスに登録しました。

 

前職が接客業ということもあり、登録していた他の派遣会社からは接客業や販売業を薦められました。

ですが、前職での苦い経験から「一度接客業から離れたい」ということをスタッフサービスの担当の方は親身に聞いてくれて、数は多くありませんが「事務職未経験OK」の派遣先を提示していただき、その中の一つに就業させてもらっています。

 

担当の方は就業開始から最初の1ヶ月の面談までは密に連絡を取ってくださってましたが、それ以降は面談や連絡はありません。

3ヶ月ごとに契約の延長の確認メールが来るぐらいです。

 

就業先では少し残業がある日もありますが、残業代は5分単位で出ます。

有給や健康診断などちゃんとありますし、その他保険なども含め福利厚生はしっかりしています。

 

時給は1300円で希望を出しましたが、1350円と希望以上の派遣先を紹介してくださり、交通費も付いているので本当にありがたいです。

「希望条件以上のものを提供してくれる、福利厚生もしっかりしている、話を親身になって聞いてくれる」という点は高ポイントですが、その後のサポートが十分とは言えないのでこの評価とします。

 

23歳女性/土木関係の一般事務/時給1350円
評価(★★★★☆4.0)最大5

平均:  
 196 口コミ
仕事をしたいという気持ちがある方は、登録をおすすめします!
評価:

紹介のお電話がよかった。仕事をセーブしたい時、今必死で探しているときなど、その状況に合わせてお電話をくれた。驚いたのは、「今、現在仕事もしていて探していないので、来年の4月になる前くらいに連絡がほしい」とお願いしたところ、本当にその時期にお電話をくださり、仕事に就くことができた。報告や連絡などの体制がきちんと社内で整えられていると感じた。おすすめできない点は、特にありません。むしろ、手厚くサポートしてくださるいい派遣会社さんだと思います。

ちゃしば さん 
2023年05月31日
担当営業の方が親身になってくださる
評価:

仕事の紹介数がとても多かった。担当営業の人が、親身に対応してくれる方が多かった。就業後、こまめに連絡をくださり、状況確認や相談に乗ってくれた。紹介後、断っても次の仕事を早急に紹介してくれる。依頼時の仕事内容と実際の仕事内容に、差異がほぼなかった。職種もあると思いますが、時給が高め。

うさぎ さん 
2023年05月26日
紹介案件は多く面倒見もいいが、担当者の当たり外れあり
評価:

登録後、即日で仕事を紹介してもらい、すぐに働くことができました。働いている会社に定期的に様子を見に担当者が来てくれたり、聞き取りをしてくれたので安心して働くことができました。職種や時間帯の希望など見つかりにくいかな?と思っても、なんとかして見つけてくれます。登録時はパソコンの入力の速さなどを見るぐらいで、筆記などはないので登録時も気を張ることなく登録しやすいと感じました。仕事を辞めてブランクがあると、定期的に仕事やりませんか?と電話をしてきてくれたり、「単発で受付やりませんか?」といい案件を紹介してくれたりもします。しかし、担当の当たり外れがあるのか、担当者によってバラツキがあるのか少し難点です。当たり外れがあるので担当を変えて欲しいと言っている人もチラホラいるのを見かけました。派遣先の様子をあまり聞き取りしない担当者もいるので、その時はすぐに変えてもらうのが賢明です。

ちひろ さん 
2023年05月08日
営業担当者が頼りない
評価:

全ての方がそうではないと思いますが、営業担当者の対応があまりよくないと感じました。派遣先企業の人事担当者との折り合いがあまりよくなかった為、派遣元営業担当者に電話にて契約を更新しない旨を伝えたところ、先に派遣先企業の人事担当者から私に対しての苦情の連絡があったようで、「このタイミングで辞めるというのは逆ギレのよう」だと言われました。もう少し言葉を選べたのでは?

ゆこち さん 
2023年05月08日
派遣先と派遣会社の方との付き合いは大切に
評価:

おすすめの就業先を数件提示していただいたので、すぐに就業先が見つかりました。就業先が決まってから段取りもスムーズで、担当の方も丁寧に対応していただきました。第一希望の会社からの返答を待つ前に、すぐにでも決めてほしいとのことでしたが、自分の希望があるのであれば、焦らずに待った方がいいと思います。派遣先との顔合わせやフォローも手厚かったので、こちらの派遣会社でよかったなと思いました。自分に合っていないもしくは希望しない派遣先の面接は、避けた方がいいと思います。担当によって派遣先との関係も変わってくるので、担当者ともいい関係を作ることが大切です。

はな子 さん 
2023年04月26日
就業5ヶ月で出産
評価:

就業時には妊娠に気付かずに分かった時には7ヶ月ぐらいでした。すぐに担当に相談して就業先へ一緒に報告をしてくれましたが、担当も私も産後に企業に戻れると思って話をしてしまい、最終的には企業は契約終了になってしまうとのことで、いい職場だったので残念でした。就業期間が短かかったけど育児休暇もちゃんと取れてよかったです。お仕事紹介も細かく要望を聞いていただけて、紹介の連絡も頻繁にいただけるので、希望とマッチする仕事が見つけやすいです。ただ、こちらから応募した仕事への返答率はかなり低いように思います。連絡がくるのは5件に1件と、年齢もあるのかなと‥めげずに探すのがベターです。

こねぎ さん 
2023年04月14日
営業の方によると思います
評価:

営業の方が月1回必ず様子を伺いに現地まで来てました。ただ、担当がコロコロ変わってしまったので(最初は違いましたが)そこが残念なところでした。

フッちゃん さん 
2023年04月04日
会社名のとおり人は優しい
評価:

派遣先で問題が生じたときに担当の方が親身になって相談にのってくれ、派遣先でも安心して働き続けることができました。ただ、こちらが応募した仕事にはほとんど就業することはできず、ときにやや自分の求めているものからは外れた仕事を紹介してきます。しかしながらスタッフさんはみんな優しくて基本的には満足感が高かったです。最初に選ぶならけっこうおすすめです。電話スタッフ、営業スタッフみなさん比較的優しくて親身になってくれる方だと思います。

onsultant さん 
2023年03月21日
大手の派遣会社で紹介案件たくさんあり
評価:

すぐ仕事を見つけたかったので、紹介のスピードが早かったのは助かりました。担当の方が就業中も訪問し、話を聞いてくれて面倒見もよかったです。大手の派遣会社なので、情報はたくさんあり、選べる仕事は多いと思います。とくに一般事務を探すのに困ることはないです。健康診断はありますが、派遣だから仕方ないですが就業時間とは別になりました。昇給の概念もあまりないようだったので、何年経っても時給が伸びることがなく、最終的には派遣先に直接雇用してもらいました。

memekoko さん 
2023年03月13日
親身になってくれる担当が多く大手ならではのサポート体制
評価:

元々はスタッフサービス・メディカルにて派遣社員として介護職を行っていました。その時の担当の方も対応が良くこちらの希望に沿っていただいてました。ちょうど次の派遣先を探していただいているときに妊娠が発覚し、担当の方も妊婦でも就業可能な派遣先を探してくれましたが、中々見つからず事務系の方でも探してみませんか?と提案を受けました。そして並行し事務の方で別の担当の方が付き派遣先を探していただきました。当時事務経験がなく、PCもまともに使えない妊婦の私にコールセンターの派遣先を紹介してくださいました。コールセンターに派遣後もメディカルの担当の方は体調や産後について、コールセンターの担当の方も体調や、仕事の状況等お気遣いいただきました。担当になった方によるかと思いますが、いい方が多いです。福利厚生もしっかりしていて産休育休についてもわかりやすく説明していただけました。スムーズに育休産休に入ることができます。スタッフ総務室に中々電話がつながりにくい部分もありますが、大手なので安心感は強いです。ただ、メディカルの担当の方が変わった時に顔合わせができず、今に至るまで一度もお会いしたことがないのはどうなのか…というところです。

みろ さん 
2023年02月28日
担当者との条件のすり合わせがとっても大切!
評価:

それほど残業もなく、就労条件としては好条件の方だったと思います。また、職場の方達も良い方が多かったと記憶しています。紹介された職場は希望条件とは少し違って、本当は職場の社員数が多く規模が大きめの職場を希望していました。ですが、紹介されたのは数名程度の極小規模の会社でした。とくに紹介予定派遣を希望している方は、絶対にぶれないこだわりポイントは妥協しない方が、後々のギャップが少なく済むので、長く続けられると思います。譲れないポイントをよく考えておいた方が良いです。

ゆゆ さん 
2023年02月24日
細かい点には目をつぶる
評価:

スタッフサービスでは累計で2つの企業に勤務していますが、他の派遣会社と比べて、求人紹介から実際の勤務までの流れが非常に早く、スムーズなので大変助かりました。ただ、聞いていた話が間違っていたり、営業担当にこちらから質問した事を「調べておきますね」と言われたまま放置されてたり、といった事はありました。ですが、基本的には就業してからは派遣先と直接やり取りする事が多いので、あまり問題には思っていません。営業担当には色々な人がいますからね。この辺は当たりハズレもあるので、ある程度は仕方のないことかなと思います。個人的には登録する派遣会社や営業担当というのは、派遣先の企業との橋渡しだと思っているので、ある程度まともな派遣会社であれば問題ないと思います。

ABCD さん 
2023年02月17日
すぐに派遣先を紹介してくれた
評価:

すぐ仕事を開始したいと思っていましたが、すぐ面談を設定してくれました。そのまま派遣先が決まりとても良かったです。また、担当の営業の方の他にサポートの方もおり問題がない時でも連絡をくれます。営業の方も忙しいのかメールの返信が無い時がありました。ただ電話をしたらすぐ対応してくれたので営業さん次第の部分があるかと思います。とにかく紹介してもらえる企業が多いと感じました。早めに働きたいなど譲れない条件はしっかりと伝えておいたほうがお互いよさそうです。

ゆり さん 
2023年02月08日
派遣先を熱心に探してくれるが、その後のアフターフォローは…
評価:

希望する企業へのコンタクトを迅速に行ってくれ、早く派遣先を決定できたのはありがたかった。ただ、制服を貸与してくれるとのことだったが、中々持ってきてくれなかったり、社会保険の適用時期について聞いていた話と違っていたりなどして困ることがありました。営業社員は営業に関する知識しかなく、頼りにならないと感じました。扶養内で働きたい方や、勤務月から社会保険適用で働きたい方は、こちらの会社の専用部門に確認されてから勤務先を決められることをオススメします。

かなこ さん 
2023年01月31日
担当者が優しくて丁寧に面談していただけます
評価:

スタッフサービスは派遣先企業が多いため、自分の通いやすい企業を見つけて働くことができると思いますし、おすすめです。派遣会社の営業担当者の方が皆さん優しかったです。長く働いていたので何度か担当者が変わりましたが、きちんと引き継ぎをしてくださり、丁寧に面談していただきました。また、他の派遣会社に比べると求人数が多いこと、派遣先の企業内でも自分以外に、同じスタッフサービスの派遣社員が在籍していることが多く、仲間がいて安心できることも魅力です。ただ、他の派遣会社と比べると、給与はあまり高くないのではないかと思います。

かっしぃ。 さん 
2023年01月29日
担当営業により、働きやすくも働きにくくもなる
評価:

良かった点は、仕事内容が単純明快で分かりやすく、時給はほどほどに良かった点です。3ヶ月のみの短期の案件でした。ただ、もうスタッフサービスでは就業したくないなと思いまして、その1件のお仕事でしかお世話になっていません。その理由は、スタッフサービスの当時の担当者がヤル気のない人だったからです。お願いしていた事はすぐに忘れてしまって全然動かないですし、連絡をしても折り返しが無かったりと、不手際がかなり目立ちました。そのためスタッフサービスの印象はあまり良くはないです。3ヶ月の就業期間が終わったら、すぐに登録を消去してもらいました。苦い思い出です。自分の担当になる営業スタッフによって、働きやすくも働きにくくもなります。私のように貧乏クジを引いてしまった場合は、スタッフサービスの本社へ相談連絡を入れる事をお勧めします。

あろえ さん 
2023年01月25日
好条件な案件多数。対応力よかったです
評価:

職を探していて派遣を探しました。派遣会社に、細かくオーダーして、該当する会社を提案してもらいましたが、たくさんの会社を提案してくれました。今までは時給も1000円をきっていて、時給が辛かったですが、この派遣会社はそれを伝えると、かなりいい条件を見つけてくれました。対応の速さはマルでしたが、人が少ないのか?バタバタ感が嫌でした。

あみ さん 
2023年01月25日
大手で親身になってフォローしてくれる人が多い
評価:

事務系の仕事が多くてとてもよかったです。また、時給も高めでした。企業との顔合わせ前にはしっかり打ち合わせをしてくれたり、何かあれば親身に相談に乗ってくれたりなどと良い印象です。就業後に定期的に状況を確認してくれました。就業するまでたくさんの仕事を紹介してくれるので、条件はあまり妥協しなくて大丈夫だと思います!おすすめです。悪かったところは、強いて挙げるとすれば副業が禁止なことくらいでしょうか。他の派遣会社ではあまり聞いたことありませんでした。

リリー さん 
2023年01月16日
豊富な求人数が魅力
評価:

業界でも大手なので求人が大きく、また面談までの流れが非常にスムーズでした。ひとつの面談がダメになってもすぐ次の求人の採用ステップに進めるので不安が少なかったです。就業した会社も私の希望条件にぴたりと合うもので満足度が高いです。ただ、担当の方がコロコロ変わるのが少し不思議です。異動や離職する方が多いのかなと思います。求人は多いですが登録している人も多いので、人気の求人は希望する人が殺到して取り合いになることが多いです。

はにゃみ さん 
2023年01月12日
手厚いサポート体制!派遣が初めてでも安心
評価:

派遣会社を通してお仕事を紹介していただくのが初めてでしたが、わからないことがあっても担当の方が手取り足取りご指導くださり、スムーズに仕事が決定し、就業することができました。特に良かったことは、企業との面談の際、聞きにくい疑問をわたしに代わって質問してくださったり、前職の経験などをうまくアピールしてくださったり、しっかりサポートしてもらえたことがありがたかったです。お仕事を紹介してもらう際にやりたい仕事内容が決まっている場合は、派遣会社の担当者へしっかり細かく要望を伝えましょう。その方が派遣会社側も仕事を絞って探しやすいですし、自分にマッチした仕事を紹介してもらいやすくなります。

りり さん 
2022年12月18日
迅速な対応はありがたいが、就業後のサポートは不足している
評価:

就業に向けて積極的に仕事の紹介をしてくれて、コーディネーターから、営業への引き継ぎや、営業からの連絡、派遣先への顔合わせなどの対応が早い点は良かったと思います。悪い点として、優先したい仕事内容より、勤務条件に合った仕事を紹介されたり、顔合わせの段階で、派遣先の考えと派遣会社から説明を受けた内容と全く違っていた時もありました。ただ、就業したら必要がない限り、状況確認などサポートや連絡は全くなかったです。

はっさん さん 
2022年11月27日
営業の当たり外れ
評価:

就業前の職場見学の際に、案内してくれるはずの担当営業が当日に何の連絡もなしに、私は何も知らずに駅で待ちぼうけとなりました。(何度電話してもつながりませんでした)結局その後に代替の営業がやってきましたが、謝罪もなしに案内されました。そして、その営業が何も知らず役に立たなかった(後から派遣先の人からも営業について文句を言われました)。営業の当たり外れが大きすぎるように感じました。

かまいけ さん 
2022年11月09日
就業先紹介や面接までは迅速に対応してくれる
評価:

面接を受けるための段取りは迅速だった。また、要望に沿った案件を紹介してもらえたのもありがたかったです。しかし、入職後の制服の貸与や契約書のやり取りが滞り社会保険の手続きに手間取ったことはとても煩わしかったです。担当営業は、就業が決まった途端に、連絡が取りにくくなりアフターフォローの点は良くなかったなと思います。求人数は多く自分にあった職場は見つかりやすいと思いますが、就業条件は派遣会社サイトに書いてある内容を鵜呑みにせず、面談当日にしっかり詳細を確認すべきだと思います。

モナ さん 
2022年11月06日
とにかく担当がすごくいい人で安心して仕事ができた
評価:

派遣会社への登録の時もすごく丁寧に案内されたし、担当もすごくいい人だったので安心して仕事ができました。担当がよく気にかけてくれて、1、2ヶ月に1回は面談にも来てくれていた。あと色々仕事に使えるボールペンや付箋やカレンダーもよく配布してくれていたのでよかった。派遣先の会社でそのまま正社員になる話まであった。派遣会社の勤怠のシステム変更があり紙ベースからネット申請になり、派遣先の上司からの承認をもらうのが面倒になったように感じた。

erinco さん 
2022年10月31日
概ね良い印象
評価:

担当者は、月1回程度の巡回があり、話をよく聞いてもらいました。私の場合は、スタッフサービスでの登録派遣を3年間勤めましたが、比較的順調で、トラブルも少なかったので、営業さんへの相談事は多くはなかったです。ですが、もしトラブルが起こっても、周りの話を聞く限り、ある程度はしっかりとした対応してもらえる印象でした。ただ、一つ不満を言うなら、営業さんのローテーションがかなり激しく、ころころ人が変わっていきます。大体、数か月毎に担当者がかわっていくのが奇妙な感じで、もしかすると、派遣会社の営業ってかなり転職率の高い仕事なんだろうかと心配してしまうほどでした。担当の人は、新卒で入ってくる若い人など、派遣社員目線では頼りない印象の人も中にはいて、当たり外れがありそうな気もしました。ですが、ほかの派遣会社から派遣されてきている人の話を聞いて比較してみても、スタッフサービスはそれなりにまともな会社だと感じましたし、個人的な視点で考えてみても不満はそれほどありません。なので、これから登録する人はスタッフサービスを選ばれてもいいんじゃないかなと思います。

親知らず治療中 さん 
2022年10月25日
ゴリ押しされないのでしっかりと仕事を決めることができた
評価:

スタッフサービスに登録を決めたのは、既にスタッフサービスに登録していた友人から紹介がきっかけで、求人の紹介が早いと聞いていたので、私も登録してみようと思いました。派遣の登録はネットの公式ページから行い、登録した翌日にスタッフサービスのオフィスで行われる派遣登録会に出向きました。友達が教えてくれた通り、スタッフサービスのお仕事紹介は早く、登録会のあった即日に仕事を紹介してもらえ、面接が決まりました。面接にはスタッフサービスの営業担当者が同行してくださり、会社の概要や補足説明をしてくださいます。面接自体は普通に正社員に応募するのとあまり大差はありませんが、私では伝えきれない部分の補足を営業の方がしてくださることもありました。ただ、紹介してもらったお仕事では、こちらの条件と折り合いがつかず、こちらがあまり乗り気でなかった為、お断りすることになりました。ただ、営業担当の方は無理強いしたり、こちらを説得することはありませんでしたし、その後に、すぐ次の会社の紹介を受けることができました。

大佐 さん 
2022年09月30日
派遣は使い捨てですか?
評価:

最近までスタッフサービスの派遣で8ヶ月事務をしてました。半年でやっと有給が10日付きましたが、元々正社員雇用を希望していたので、更新のタイミングで他の紹介予定派遣先を探してもらおうと思っていました。でも、紹介予定派遣は人気で中々無いと言われ、派遣終了の二週間前に、一件だけ紹介された先は条件と全く合わない会社でした。スタッフサービスで次のお仕事登録ができなければ、有給休暇は派遣期間終了と共に使用出来なくなるのですが、もう後の祭り。ただし、法律で5日の有給休暇は消化しないといけないというのがあるらしく、それに抵触しない為に、スタッフサービスの営業が派遣先に有給取得申請を申出していた。そのくせ私には、『どうせ有給取った所で、次が決まって無くて暇してるなら仕事出て』だって、おかしいでしょ?スタッフサービスには頼らず、自力で正社員決まりましたが、新しい会社で働き始めてからお仕事紹介の連絡が来ました。本当にうんざりです。

有給消滅 さん 
2022年09月30日
案件多い分、質にバラつきがあってそこが罠かも
評価:

募集広告では案件が多く、時給も高めの印象がありますが、登録者として働いた時と、登録者と一緒に働いた時に担当者のポンコツぶりを味わいました。自分で働いた時は、担当の社員が仕事のできない人で、条件面で適当な返事をしてきて、実際に働き始めたらかなりヤバい派遣先だった事が判明。すぐにわかるような事だったのに確認不足過ぎます。それが原因で体調を崩し、辞める事になりました。後に、自分は違う派遣会社として就業している派遣先に、この会社から後から派遣されてきた派遣社員がポンコツでした。私と同じ単価で同じ職務(スキルはかなり低い)で、上長が時差出勤なのと、派遣先が勤怠ログをしっかり管理していないので、契約業務を行わない、遅刻してきて平気で改ざんした時刻で申告、私語多く上長がいないと雑談天国、担当業務があるのにほったらかしで私用スマホを弄っている…等々、派遣先が大企業なのに緩すぎる勤務態度には驚愕の日々でした。

流離人 さん 
2022年08月24日
スタッフサービスは比較的働きやすい会社だと思います
評価:

スタッフサービスは、会社としての雰囲気は柔らかく分からないことや相談したいことがあれば丁寧に対応してくれます。基本的には、勤務地や業種は希望に沿って提案してくれます。引っ越しサービスや社宅、福利厚生もしっかりとしているので働き派遣会社の中だと比較的に働きやすいかと思います。

ユウキ さん 
2022年08月23日
派遣社員にはとても働きやすい親切な環境でした
評価:

就業中はスタッフサービス担当の営業社員が、度々様子を見に来てくれました。月に1回程度で来ては「何か困っていることはないか?」と聞いてくれ、自分よりも年齢の若い営業社員でしたが、仕事熱心で、とても頼れる存在でした。仕事の紹介のスピードも早く、多くの案件を抱えているという印象を持ちました。有休の連絡などをした際も、スタッフサービスの担当の方の応対が丁寧だったので、派遣社員には、とても働きやすい親切な環境でしたし、他社に比べて時給が高かったのも良かったです。

半ライス大盛 さん 
2022年08月13日
«
 
 
1
2
3
 
»
 
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

スタッフサービスの派遣登録はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • 派遣でも長く勤められる仕事・就業先を見つけたい
  • サポートのしっかりしている派遣会社に登録したい
  • 仕事の経験が少ないので、スキルアップ研修や各種講座が充実している派遣会社を希望している
  • WEBから派遣登録ができる大手の派遣会社を探している

スタッフサービスは、派遣でも納得できる環境で長期勤務をしたい人におすすめです。

派遣登録時は、どうしても仕事の内容や勤務地、時給額などで条件を比べがちだと思います。

ですが、派遣で働く時に一番大切なのは、あなたにとって働きやすい職場・仕事を紹介してもらうことです。

スタッフサービスでは、とくに平日勤務の長期派遣のオフィスワークの紹介に強く、働きやすい仕事&職場を紹介していただけます。

派遣は短期、正社員の仕事が決まるまでの腰掛けで始める人も多いですが、最初は派遣からでも直接雇用化を前提とした紹介予定派遣や、無期雇用への転換など、同じ職場に長く勤められるお仕事も紹介してもらえます。

同じ職場に長く勤める一番のメリットは、精神的な余裕が生まれることです。

お手持ちのスマホやパソコンから登録できますし、派遣でも同じところで長く勤務したいと思っているなら、スタッフサービスは絶対に外せない大手の派遣会社です。