

パーソルテンプスタッフ株式会社は、月刊人材ビジネスが提供する「第26回派遣スタッフ満足度調査」で『また働きたい派遣会社第1位』を獲得した優良派遣会社です。
テンプスタッフは、1973年の創業から人材派遣業界のトップランナーとして活躍している老舗の企業です。
「業種カバー率100%」「6年連続業績NO.1」と会社も安定していることからも、未登録の方はまずは登録するべき1社と言えます。
テンプスタッフの特徴|厳選3つ
テンプスタッフの特徴は、上記以外にも「大手企業の案件が豊富」など色々な強みがありますが、『登録スタッフが働きやすい環境を提供してもらえる』というのが、テンプスタッフが選ばれている1番の理由でしょう。
テンプスタッフへの派遣登録は、国内に『約120拠点』を設けているので、来社登録も最寄りの拠点がすぐに見つかるなど、パーソルテンプスタッフだけしか実現できない大手ならではの強みがあります。
派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 PERSOL TEMPSTAFF CO.LTD. |
---|---|
本社所在地 | 〒 151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
主な業種 | オフィスワーク系全般 (一般事務、金融事務、コールセンター、テレマ 翻訳・通訳、経理、データ入力など) |
代表電話番号 | 03-5350-1212 |
給料日 | タイムシート提出は15日・月末の2回 給与振込は翌月16日 |
公式HP | https://www.tempstaff.co.jp/![]() |
目次
事務・オフィスワーク全般(時給1000円~2500円程度)
パーソルテンプスタッフが最も紹介に力を入れている求人が「一般事務・OA事務・データエントリー・営業事務」などのオフィスワークです。
元々が事務処理サービスの請負を目的として設立された会社なので、現在でも約半数の求人がオフィスワークで占められているのです。
勤務日は月曜日から金曜日までの週5日、フルタイムの長期案件が多いのが特徴です。
また派遣先は大手メーカー・商社・外資系など様々な企業があり、未経験歓迎、駅近、残業なしなど働きやすい案件がたくさん見受けられるので、自分に合った条件かどうかを細かくチェックするのが良いでしょう。
翻訳・通訳(時給1250円~2500円程度)
パーソルテンプスタッフが最近紹介に力を入れている求人は「英文翻訳・中国語通訳・韓国語通訳などの翻訳・通訳のお仕事」です。
まだ求人の数自体は多くありませんが、長期の経験や高いスキルを活かしたい方におすすめの職種です。
勤務日は月曜日から金曜日までの週5日・週3日・シフト制など、様々な形態があるので、自分に合った働き方を選ぶことができます。
派遣先は金融系・貿易会社・メーカー・有名百貨店などさまざまな企業があります。
また、残業なし・スキルアップできる環境など、給与以外にも好条件の案件が揃っているので、今までに外国語を使用した経験のある方は挑戦してみるのもおすすめです。
コールセンター・テレマーケティング(時給1200円~2000円程度)
受信業務をメインに電話対応・受付のお仕事が充実しています。
コールセンター・テレマーケティングの求人数も他の派遣会社と比べて多く、正社員を目指せる紹介予定派遣も充実している特徴があります。
派遣先はdocomoなどの大手通信キャリアから銀行・保険会社・クレジット会社・市役所まで様々な案件があります。
未経験から始められるように研修もしっかりしていますし、服装・髪型自由のお仕事も多くおすすめです。
販売・接客(時給1000円~2000円程度)
パーソルテンプスタッフで募集されている販売・接客の案件は他社と比較してもかなり多いです。
通常の登録型派遣だけでなく、紹介予定派遣や正社員・契約社員の直接雇用まで求人があるので、多様な雇用形態の働き方が見つかるのは大きなメリットです。
派遣先はスーパーなどの食品販売、アパレル、コスメ、保険ショップ、PRスタッフなど、様々な就業先の選択肢があります。
女性だけでなく、男性の登録スタッフも活躍しており、人とコミュニケーションを取りながらできる仕事がしたい人におすすめです。
単発・スポット(時給1100円~2000円程度)
また、長期の仕事だけでなく。単発・時短のお仕事の紹介にも力を入れています。
政府が推進する働き方改革により、副業が解禁されるなどさまざまな働き方が認められるようになったのを背景に、単発や時短のお仕事のニーズが高まっています。
勤務日は月1日から、時間もシフト制など様々な条件の中から柔軟な働き方が選べるようになっています。
派遣先は大手企業からコンビニ、学校などがあり、残業なしや交通費支給などの好条件の案件も見受けられます。
隙間時間を有効に活用したい方、新しく副業に取り組んでみたい方におすすめです。
パーソルテンプスタッフの強み・特徴の1つめは、リケジョ(理系女子)さん向けの求人があるということです。
例えば、「音楽・製造製作」の分野のお仕事だと、今流行りの動画編集やCGデザイン、ゲームクリエイターなどの求人があります。
案件の半数ほどが時給2000円以上と給与条件が良く、求人数はさほど多くはありませんが、この分野では珍しいと思われる残業なしの案件も見受けられます。
実務経験を活かすことができ、更なるスキルアップも望める仕事だけでなく、未経験の方歓迎のお仕事もあるので、興味のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、「研究開発・メディカル・医事」のお仕事だと、およそ3000件もの求人(2019年11月)があります。
「実験補助、データ確認、分析、薬事関連、レセプト業務」など、その内容は多岐にわたり、責任の大きな仕事だからか正社員としての求人も多く見受けられます。
また、時給が1000円~3000円と給与条件に幅があるのも大きな特徴です。
仕事の性質上、未経験可という案件はほとんど見受けられませんが、その代わりに「学生時代の経験のみでも可」という条件がついている場合もあります。
社会人になってからの経験がないからと尻込みせず、新しい環境に飛び込んでみるのも良いのではないでしょうか。
登録スタッフのパーソナリティに合わせたフォロー・サポートが受けられるのもパーソルテンプスタッフの強みです。
同じスタッフさん向けのフォローと言っても、「何かと仕事について相談に乗ってほしいスタッフさん」もいれば、「軽めの定期面談で十分」という方もいます。
例えば、初めての職種や未経験で派遣の仕事を始める方にとっては、充実したサポートが好まれます。
しかし、実務経験者の場合は、定期的な面談や何かあれば都度連絡して相談できる環境さえあればいいという、用がある時だけしっかりフォロー・サポートしてくれた方が良いと思っている派遣スタッフもいます。
一人ひとりどのようなサポートが必要かを営業担当・コーディネーターが丁寧に把握して、各スタッフさんに応じたフォロー方法を取られるので、気持ちよく就業することができるのです。
パーソルテンプスタッフへの来社登録が済んだスタッフさんは、ファッションレンタルサービス「メチャカリ」をお得に利用できます。
「仕事で着る服を毎日選ぶのに手間がかかる」「お金がかかりすぎる」と感じている方(とくに女性)は多いのではないでしょうか?
メチャカリでは、人気ブランドアイテムが定額で借り放題な上、何度でも借り変えられ、出荷完了から60日間借り続けたアイテムはもらうことができます。
通常手元に置いておけるアイテムは3枠までですが、パーソルテンプスタッフを通じてメチャカリの利用申し込み(HPから申し込める「特典コード」が必要です)をすると、初月はこの3枠が→4枠になります。
洋服レンタルがある派遣会社は他社では見かけないサービスなので、パーソルテンプスタッフの登録スタッフは、メチャカリを上手に活用して、仕事場でもおしゃれを楽しんでみてください。
派遣スタッフ向けの福利厚生については「年次有給休暇制度、健康保険制度(全国健康保険協会 「協会けんぽ」)、厚生年金保険制度、雇用保険制度」があります。
有給休暇を取得するにはHPより事前申請を行い、取得後にはタイムシートへの記入が必要です。
また、健康保険制度、厚生年金保険制度、雇用保険制度は、それぞれ個別に加入手続きが必要なので、案内に従ってください。
また年1回の無料の定期健康診断、ストレスチェックがあります。
こちらも郵送やメールでの案内に従ってください。
そしてスタッフ向けのwebサービスにはMYページがあり、登録スタッフがテンプスタッフのHPよりこのページにログインすると求人検索、エントリー情報の確認などができます。
また、就業後はweb給与明細の確認、就業にあたっての誓約書の提出などができます。
STEP① WEB登録、来社予約
来社を希望する拠点・日時を決めてwebから来社予約をする。(平日夜間や土曜日も可)
STEP② 予約拠点に来社
全国に拠点があるので家の近くや現在の職場帰りに登録可。
派遣の仕組みや就業までの流れの説明を受ける。※所要時間は1時間~1時間半程度。(経験やスキルに応じて個人差あり)
STEP③ 登録データ記入 スキルチェック
登録情報の事前入力シートなどを元に登録データを作成し、経験に応じたスキルチェックを行う。
STEP④ 面談・ご希望相談
コーディネーターが個人に合わせた細やかなヒアリングを行い、希望や可能性を引き出す。
STEP⑤ 仕事紹介
豊富な案件の中から、希望条件やスキルに合った仕事が見つかり次第紹介してもらえる。
STEP⑥ 仕事決定・就業開始
仕事決定後も安心して働けるよう営業担当者がフォロー。
登録拠点や求人内容に関係なく、一律で行われるスキルチェックとしては、入力スピードを確認するための「テンキー入力・キーボード入力」があります。
派遣登録時に行われるスキルチェックは、登録スタッフさんが「1分間に何文字程度の入力が可能なのか?」を派遣会社側が把握するためです。
内容はとくに難しくありませんが、事前にタイピングの練習をしておくとスムーズに取り組めるでしょう。
登録拠点や求人内容によって、別途スキルチェックが課せられる場合もあります。
例えば、デザイナーの求人に応募する場合、「派遣先に今までの経験で作成した成果物の提出が求められる」といったことです。
このように希望の案件に応じて事前準備が必要となる場合、は当日何が必要なのかをよく確認しておきましょう。
内容としてはそこまで難しいと感じることはありません。
他の大手派遣会社でもスキルチェックを受けたことがありますが、その時よりも難易度は低いと感じました。
登録時は、肩の力を抜いてあまり気負い過ぎずにスキルチェックを受けるのがおすすめです。
就業後に分かったことですが、スキルチェックも希望があれば内容の更新が可能です。
つまり、「後からでも、パーソルテンプスタッフに行ったついでに再度スキルチェックを受けることができる」(※登録情報の更新)のです。
研修・セミナー | 概要 |
---|---|
教育訓練計画 | 派遣法で決められた研修。入社時研修と年次定期研修がある。研修時給与支給あり。 |
無料e-ラーニングL-TEMP | 自宅学習(スマホ・タブレット端末利用可)と最寄のテンプスタッフ拠点でセルフトレーニングの2種類がある。両方とも無料で内容も同じだが拠点は時間が9:30~19:00となり、一度の利用時間は2時間までとなる。 |
テンプオープンカレッジ | 有償で申し込み制の研修。ビジネス・OA・語学の3分野からなり、指定された拠点での受講となる。ママ向けの復職支援講座も選択できる。 |
提携校 | 教育訓練給付金制度の対象コースが含まれる。有償。各学校によって異なるがテンプスタッフのスタッフ向けの特典が受けられる。 |
※研修ではありませんが、登録スタッフは有資格者によるWEBもしくは面談(50分、事前予約制)でのキャリア・コンサルティングを無料で受けることができます。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ パーソルテンプスタッフで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
2009年よりパーソルテンプスタッフから派遣社員として派遣され、2019年3月まで稼働していました。
新しくやりたいことができたので、パーソルテンプスタッフからの卒業を決めた時も、人生の重要な決断ができるよう優しく後押ししてくださったことに感謝しています。
当時、パーソルテンプスタッフに登録した理由は、
からです。
わたしが希望したお仕事の内容はかなり珍しいものであったため、パーソルテンプスタッフと派遣先企業様の密な連携が見て取れました。
派遣先企業での職場見学(顔合わせ)では、パーソルテンプスタッフの営業担当の方が2名、派遣先企業の担当者が4名同席されて、とても和気あいあいとした雰囲気の中、顔合わせを終えることができました。
職場見学が終わって1時間も経たない内に、営業担当の方が採用の連絡をくださり、とても嬉しい気持ちになったのを覚えています。
派遣就業開始後は、わたしがあまりフォローに手をかけなくても大丈夫な性格なのを尊重してくださり、軽めの定期面談であっさりと済ましていただけます。
わたしはフォローを必要としていなかったので、あっさりとしたものでしたが、決して雑に済ましている訳ではありません。
たまたまわたしの面談中に、営業担当の方に他のスタッフさんから深刻そうな相談の連絡が入ったことがあります。
その時に担当の方が、その派遣スタッフさんのお気持ちを尊重しながら丁寧に対応されているのを見ました。
パーソルテンプスタッフでは、本当にスタッフさんに親身になって寄り添うことを当たり前のように行っています。
また、わたしは営業のお仕事を紹介していただいていましたが、事務職・オフィスワーク職を中心に紹介が難しい業種はないと言い切れるくらいにたくさんの職種・業種の紹介が可能です。
派遣が初めてという初心者の方だけでなく、実務経験者向けの高時給&好待遇の案件も多数用意されている派遣会社です。
45歳女性/営業/時給1600円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談②
パーソルテンプスタッフに登録したのは、「大手の派遣会社で、求人数が豊富で一人ひとり丁寧に対応してくれる」と友人に紹介され、とりあえず登録してみることに。
事務職希望でしたが、未経験のため紹介先があるのか不安でした。
最初のうちは、選考の時点で外されてしまいました。
ですが、選考が通らなかったことを伝える電話や、次の紹介への前向きな雰囲気が、親身になって対応してくれているように感じ、好印象でした。
元々時給1600円の希望でしたが、事務未経験ということもあり、少し時給の希望を下げる提案をいただき、それを承諾したところ、現在の就業先へ紹介していただきました。
時給にこだわっていたら、いつ就業先が見つかるか分からなかったので、良い提案だったと思います。
企業の方と面談の際も、事前に打ち合わせをして、「何を話したらいいか・話さなくていいか」を丁寧に教えてくれ、あまり緊張せずに挑むことができました。
就業が決まった後も、定期的な面談が行われ、些細なことでも聞いてくれました。
就業に至るまでの対応も良い印象でしたが、案件ごとに違う担当者になるので、対応のバラつきがありました。
しかし、就業が決まってから付いた担当の方と相性が良く、就業先からも評価をいただけるほど頑張れています。
これまでに担当は1回変わりましたが、その方も話をしっかり聞いてくれるため、好印象です。
26歳女性/一般事務/時給1550円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談③
パーソルテンプスタッフに登録した理由は、当時派遣会社について何も知らなかった私が、ネットで「派遣 大手 事務」と検索した中で、一番案件数が多く感じたからです。
私は正社員で営業としての勤務経験しかなく、事務のお仕事は全くの未経験でした。
しかし、営業は残業が多く次第に体調を崩しがちだったのでジョブチェンジを図ったところ、未経験からも働けそうな案件が多かったので、一度話を聞いてみようと思い、ネットから予約しました。
実際に面談に行ってみると、個別ブースがたくさんあり、部屋も明るくとてもキレイな印象でした。
派遣というシステムを全く分かっていない私に対して、1時間半程度時間をとって下さり、基礎から丁寧に教えてくださった印象がありました。
仕事に関しては、最寄り駅から電車で20分程度の大手商社に勤めることができました。
時給も1500円と満足のいくものでしたし、仕事内容も事前の説明と大きくかけ離れておらず、年齢層をはじめとした職場の雰囲気も予想通りでしたので、戸惑うこともありませんでした。
派遣先のリサーチがしっかりできていると感じます。
就業後も定期的に面談をしてくださり、困ったことがあれば個別にアポイントをとって下さり、相談に乗って下さりました。
その後、パーソルテンプスタッフで2社派遣先を変更し、そのたびに営業担当さんは変わりましたが、皆さん同じように相談に乗って下さり、話しやすい営業さんやコーディネーターさんばかりでした。
仕事の変更の際も、すぐに新しい会社への面談を進めてくださるなど、とてもしっかりされているので信用できる派遣会社です。
27歳女性/営業事務/時給1500円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談④
4ヶ月だけ働ける事務の仕事を探していて、パーソルテンプスタッフに登録しました。
ただ、コーディネーターの方から紹介頂いた求人は、しっくりこなかったので、パーソルテンプスタッフのサイトから求人検索して応募しました。
応募の決め手は、時給が高く、そこまで難しい仕事ではなさそうだったからです。
実際の職場環境も、とても穏やかでゆるく働ける環境でした。
ただ、夫の扶養に入っていたので、社会保険をできるとこまで入りたくありませんでした。
ですが、担当さんの案内間違いがあり、主人の会社にも扶養を外してもらう日が急に変更になってしまいました。
また、就業当日も担当の方が同行される予定でしたが、急に来れなくなり1人で会社に向かいました。
パーソルテンプスタッフの会社自体は、求人案件も多く時給も良いので、良い派遣会社だと思います。
基本的には満足していますが、今回の担当さんは少し適当に感じ不満というところで、評価★3つにします。
30歳女性/IT会社の事務/時給1750円
評価(★★★☆☆3.0)最大5
口コミ体験談⑤
テンプスタッフよりジャパンネット銀行へ派遣され、住宅ローン関連の問い合わせ受付、事務処理、融資実行の手続きの業務に携わっています。
ネット証券の会社に派遣されていましたが、部署がクローズとなってしまい、新しく現在の就業先を紹介してもらいました。
就業終了が決定してから1か月の間にスムーズに就業先が決定しました。
テンプスタッフでは、仕事のエントリーを受け付けて社内選考を行うチームと、実際に企業と折衝する営業のチームと別れています。
チーム間での情報共有もしっかり行われているため、話の進み方が早いです。
他の派遣会社では営業の人がエントリー、社内選考などを兼任していることがあり、不在のため細かい連絡が取れないことが多く、話がうまく進まないことがあります。
派遣就業はスピードが大事ですので、テンプスタッフの迅速さは求職者にとって、とても有難いものです。
就業後のケアについてですが、基本的に月1回の面談があります。
タイムシートの提出が必要な就業先では、回収に来てもらえることもあります。
就業先でのイレギュラー対応も滞りなく行ってもらえます。
案件の紹介から就業後まで、トータルで考えるといい派遣会社だと思います。
知人や友人にもオススメできる派遣会社です。
41歳男性/金融機関の顧客対応と事務/時給1650円
評価(★★★★★5.0)
口コミ体験談⑥
テンプスタッフに登録したのは「大手だったから」というのが最大の理由でした。
他の派遣会社もいくつか登録してみましたが、聞いたことのない派遣会社の紹介で働くことに抵抗がありました。
テンプスタッフは事務系求人がたくさんあるので、事務経験のある私にとってはとても相性の良い派遣会社だったと思います。
就業までの流れとしては、ネットから登録して、後日事務所でコーディネーターの方と面談を行います。※当日にはスキルチェックがありました。
仕事紹介はその場で即紹介してもらえ、日程調整の後に会社見学があり、その後入社の手続き(契約)となります。
ただ、私の場合は時間がなく?会社見学は省かれたので、すべての案件で必ず派遣先企業の見学があるとは限らないようです。
紹介してもらったのは、金融機関の後方事務の仕事です。
ただ、その派遣先企業では、私が初めての派遣社員だったこともあり、契約に戸惑ったのか就業開始まで2週間ほど待たされました。
ですが、実際に派遣されるようになってからは、職場の雰囲気も良く、すぐに馴染むことができました。
担当営業さんも最初の1ヶ月は毎週顔を出してくれて、2ヶ月目からは月1回の面談をしてくださったので働きやすかったです。
テンプスタッフは事務案件が多いので、事務職でスキルアップしたい女性にオススメです。
30歳女性/金融事務/時給1100円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談⑦
テンプスタッフを選んだ理由は、最寄駅に支店があり、通いやすい勤務地の仕事を紹介してもらえそうだと考えたからです。
登録をした当日に、家から通いやすい仕事を何件か紹介してもらえたので、求人の数は非常に多いと感じました。
ただ、結果的にはテンプスタッフに登録した直後に他の仕事が決まり、その時はお断りすることとなりました。
、、、それから数年経って、また仕事を探そうと思い、テンプスタッフに連絡をしたら、すぐに仕事を紹介してくれました。
条件も、「家から数分で希望の事務職、高時給」と文句なし!すぐに就業することができたので大変助かりました。
担当者が毎月来てくれて、就業状況を確認してくれたり、困ったことがあった時は迅速に対応してくれたりと、就業中のサポートも親切で安心して働くことができました。
スタッフの体調を最優先に考えてくれ、休んでも文句一つ言われないので、本当に働きやすかったです。
テンプスタッフの求人は事務が多く、時給もそこそこ高いので、家庭を持った女性におすすめです。
ただ、交通費が出ない案件もあるので、勤務地が遠くの場合は、「通勤費が出るのか?いくらまで出るのか?」を確認しておくと良いと思います。
26歳女性/受付事務/時給1400円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談⑧
10年以上前にテンプに登録してお仕事の経験がありました。
ですが、それ以来ずっと間が空いてしまい、以前の登録データはないとのことで改めて派遣登録しました。
以前の担当営業の方も親身にしっかりとお話をきいてくださったのですが、登録時も担当の方がじっくりと話を聞いてくださり、丁寧に対応していただけました。
直接最寄のオフィスでの登録で、かかった時間は1時間半位だったと思います。
希望する仕事の内容によってはテストがあります。(私の場合は経理の仕事を希望)
テンプの案件は、地域によっての偏りが少なく、幅広い地域で募集があります。
また、Webからのお仕事検索は便利だと感じました。
ですが、応募したい案件が自分が登録していないグループ会社の場合は、その都度登録が必要なので、それについては手間に感じました。
テンプでは、顔合わせの際にも、事前に打ち合わせをしアドバイスをして頂いたり、先方にもアピールできるように話を振ってくださったりしていただけました。
派遣会社によっては、付いてくるだけで、「自己紹介をして先方に質問をしてください。」と言って、丸投げの場合もありますので非常に助かります。(今回は担当の方がベテランと思われる方だったから、このように頼り甲斐のある方だったのかもしれませんが。)
今回の仕事は残念ながら先方に問題があり終了しましたが、終了までの間も、足繁く面談をしてくださいました。
先方にもきちんと対応面談の際にスタッフへのちょっとしたプレゼントなどもあり、登録している派遣スタッフを大事にしてくれる派遣会社という印象を受けました。
40代女性/一般事務/1500円
評価(★★★★☆4.5)
口コミ体験談⑨
テンプスタッフでは、ジョブチェキという求人サイトでお仕事検索ができます。
ジョブチェキは仕事検索機能が使いやすいだけでなく、仕事の案件も沢山あるのが特徴です。
登録のため来社した時は、清潔感のあるオフィスで、担当の方もしっかりとされていて安心感がありました。
また、ジョブチェキには掲載がなかった仕事の紹介も積極的に提案していただき、無事に大手スポーツメーカーの営業事務として勤務することができました。
就業先には2カ月に1回は担当の方が面談に来てくださり、話を聞いてくれました。
「何かあれば相談できる人がいる」という安心感のもと、お仕事をすることができたのは、初めての派遣で働くうえでとても良かったと感じます。
また、契約満了に近づいてきた際も、「これからこのような働き方を選べますよ。」と丁寧に教えてくださり、最後までサポートしていただきとても助かりました。
29歳女性/営業事務/時給1370円
評価(★★★★★5.0)
口コミ体験談⑩
パーソルテンプスタッフに登録に至った理由はシンプルに「就業したい案件があったから」です。
派遣会社はたくさん存在しますが、パーソルテンプスタッフは規模が大きいこともあってか、様々な分野の就業案件が掲載されており、希望する仕事を見つけやすいです。
また、契約満了にあたって次の職を探している時は、自身が希望する職種や業種ではない案件も提案してくれました。
適性を見極めて提案していただけることは、わたしとしても視野が広がり、また、就業希望日に入職することができました。
担当者については、就業期間内のフォローがきめ細かいと感じました。
例えば、就業期間中の一時期に体調が優れない時期があり、時短での勤務ができないかどうか悩んでいた時に相談すると、就業先に交渉してもらえたことがありました。
また、数か月に1度は面談があり、就業先からの評価のフィードバックをもらえたり、自身の業務面での課題について相談に乗ってもらっていました。
相談させていただいたことへのレスポンスが早く、とても安心でした。
時給面については仕事内容に対して妥当な金額をいただいていたと感じています。
32歳女性/事務アシスタント/時給1250円
評価(★★★★★5.0)
口コミ体験談⑪
現在、都内の一般社団法人で事務のお仕事をしています。
現在就業中の会社は、元々派遣社員を募集していて、交通費も含まない条件での紹介でした。
私は紹介派遣社員での就業を希望していて、他社と同時並行で面談を進めていました。
ですが、テンプスタッフの担当者さんが人事と掛け合ってくださり、こちらの希望通り紹介予定派遣の交通費込みで就業できるように対応してくださいました。
担当者は「ぜひあなたに合った案件だと思います」ではなく、「だめなら次」といったスタンスなので、やはり自らの積極性が重要だと思いました。
条件に合った案件を探すなら、連絡来るのを「待つ」ではなく、「自ら検索して積極的に応募する」「直接担当者へ質問をする」など、自ら主体的に動くことが重要だと感じました。
あとは、案件の紹介があれば、すぐに動かないと人気の案件は一瞬でなくなってしまうということも分かりました。参考にしていただけたらと思います。
35歳女性/事務/時給1850円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談⑫
テンプに登録した理由は、「大手」「案件数が多い」「主婦目線の会社」という3点のポイントからです。
当時、結婚を機に経理事務の正社員を辞め、家庭と仕事との両立を目指して今までの事務や経理スキルを活かせる時短勤務案件を探していました。
登録会を予約し、来社当日にヒアリング→スキルチェック→就業までの流れの説明後に、おすすめ案件をいくつかご紹介いただきましたが、勤務地などの条件が合わずその場は帰宅しました。
ただ、対応頂いた方は全て人当たりがよく、こちらの話にもしっかりと耳を傾けて頂き、大変安心感がありました。
後日、別案件にエントリー後、即電話にてコーディネーターさんから連絡があり、社内選考(当日中に結果)→数日後には職場見学→その日中に決定通知→就業と、スピーディーかつスムーズな就業スタートを切ることができました。
ただ、勤務条件に関してですが、私が希望していた週3日までの時短案件ですと、なかなか件数が少ないのが実情です。
ですが、テンプは他社に比べると件数は多い方だと思います。
また、テンプからの紹介で数社の就業経験がありますが、時給に関しては、経理事務で1600~1800円とフルタイム勤務と遜色ないぐらいの好条件だと思います。
就業スタートしてからも、初日には担当営業さんよりフォローのお電話があり、大変好印象を持ちました。
※ちなみに、他社で初日にお電話でのフォローを頂いたことはありません。
また、職場で困ったことがあり、相談すると迅速に対応して頂け、フォローアップ体制も万全で、契約満了まで大変気持ちよく働くことができました。
派遣先企業の顔色を伺う派遣元は多いですが、テンプは派遣スタッフ目線で派遣スタッフを守ろうとしてくれる姿勢が見え、担当にはよるとは思いますが安心して就業できる派遣会社だと思います。
41歳女性/経理事務/時給1800円
評価(★★★★★5.0)
口コミ体験談⑬
興味のあった大学事務の求人が出ていたのがきっかけで、パーソルテンプスタッフに登録しました。
販売の経験が長く、事務職の経験はなかったのですが、テンプスタッフは未経験でも応募できる求人が他の派遣会社よりも多いように感じました。
とくに人気職種である大学事務は、経験者募集の求人が他の派遣会社では多く、未経験では応募できる案件がありません。
ですが、テンプスタッフでは未経験でも大学事務の仕事を紹介してもらえたのでとても嬉しかったです。
時給に関しても、他の派遣会社の同職種よりも高く感じましたが、その分交通費が出なかったので、自宅からできる限り近い職場を選んだ方が良いように思いました。
最初に登録のために来社する必要がありますが、自宅からの最寄りのオフィスを選べます。
また、来社した際に希望に合った仕事を紹介してもらえますが、自身でもネットで検索できるので、仕事探しはやりやすかったです。
就業中は担当の営業さんが3ヶ月に1回は契約更新の面談に来てくれて、その際に色々と相談にも乗ってくれますし、とても安心感がありました。
これから派遣会社に登録する人には、ぜひパーソルテンプスタッフをオススメしたいと思います。
32歳女性/学校事務/時給1300円
評価(★★★★☆4.5)最大5
登録後、ちょくちょく仕事紹介をしてくれたことと、契約期間満了後も、ちょくちょく次の仕事紹介をしてくれたことが、まずよかったです。就業中、定期的な面談にきてくれたことが、安心感につながりました。就業先の不満などをきいてくれて、時には、就業先へその不満を伝えてくれました。就業先と私が直でかかわらずに、派遣会社を通していたことが何よりも心強かったです。信頼してよいと思います。営業の方は相談しやすいし、何かこまったことがあればすぐに相談に乗ってくれます。仕事紹介の案件数も多かったです。
仕事に対する希望条件や自身のスキルや経験など、とても親身になって話を聞いてくれたので条件通りの仕事を紹介してもらうことができました。派遣会社の方が派遣先に常駐していたので、何かあればすぐ相談することが出来るしレスポンスも早かったので不安もなく仕事に取り組む事ができました。福利厚生やスキルアップ支援が充実していることも大きな魅力だと思います。
正社員で働いていた頃よりも給料がよかった。三カ月に一度、営業担当の方と面談をする機会を設けていただき、現状について確認をしてもらえて安心して働くことができた。各種申請等はwebが主流だが、必要な書類の保存場所などがわかりにくい箇所もある。事務職の紹介がメインであるため、その他の業種を希望であればマッチする求人を探すのは難しい可能性もある。友達紹介制度があるため周りに登録をしている人がいれば紹介をしてもらうとよい。Amazonギフト券がお互いにもらえます。
大手新聞社での事務業務に従事させて頂きました。最初、大手新聞社の部長とお会いする際は、パーソルテンプスタッフの社員の方が、上手く誘導してくれてスムーズに面談を終わらせることが出来ました。また、その後も、ある一定期間に必ず連絡が入り、現状確認と今後の心意気を確認され、厳しさも感じましたが、信頼してくれていると素直に思いました。大手新聞社や大手メディア企業への事務を中心とした派遣を行っており、大手企業での働きたい人にとってはお勧めです。大手企業で働いている社員や業務を少し垣間見ることが出来るのは、とても貴重な経験になります!
良かったことは、他の会社では扱っていない案件が多く、新規の案件が多数あった。営業の方も大変そうだったが、人当たりが良く、仕事のできる感じの方で信頼できた。また、交渉能力もある方だったため、派遣契約から派遣先への社員登用も実施してくれた。悪かったことは、時給が他の会社に比べて100円ほど安かったこと。元々事務系の派遣が強い会社であったこともあり、理系的な技術職は専門職は待遇があきらかに悪い。
派遣会社の担当者は月に一度ぐらいメールや訪問で様子を確認してくださって、困ったことがないかを聞いてくださって良かったです。特に困ったことはなかったので、相談することはなかったですが、気にかけてくださっているのは分かったので、安心して働けました。派遣経由で働いたのは初めてだったので、こんな感じなのかなと思いました。
良かったことは、派遣先企業との面談の際、面談の前にどのような面談をされるのかやどのように受け答えをしたらよいのかを営業の方が打ち合わせをしてくれることです。また、派遣先によってスパンは違いますが、定期的に就業状況の確認をしに来てくれます。その際に契約内容と違う業務をさせられていないかや人間関係はどうかなどのヒアリングをしてくれるので安心感がありました。また、年に1度ノベルティグッズをくれるのですが、それがかわいいデザインだったのでいつも楽しみにしていました。悪かったことは担当営業の方とせっかく打ち解けても1年ほどで担当の営業の方の入れ替わりがあったので1から人間関係を構築せねばならいことくらいでした。私はあまり派遣先企業に不満がなかったので特に不満や不安を言いませんでしたが、テンプスタッフの営業の方は基本的にどの方もしっかりとヒアリングをしようとしてくれます。業務内容に不安な点があったら遠慮をせずに営業の方に相談をしたり意見を伝えた方がいいと思います。
前職の職場や周りの友達でテンプスタッフで働いている人がいたので、安心して登録できると思います。仕事の掲載も多く自分にあった仕事が見つかります。就業してからは担当の方がメールや更新面談のときにわたしの様子を気にかけてくれてうれしいです。今の職場にも何名かテンプスタッフの方がいるのでわからないことがあると気軽に聞けるので安心します。担当の方がとてもやさしく頼りにしています。職探しに関しては、大手の会社ということもあって人気の求人は応募が集まりなかなか採用がもらえにくいと思います。
・興味のあるお仕事案件が多かった。・業務外に関すること、給与や手続き面に関しての対応がスムーズだった。・派遣登録時にヒアリングをしっかりしてくださり、ご紹介いただく案件も多かった。・営業担当の方が、あまり親身ではなかった。・派遣登録時のスキルテストの時間が長い。・魅力のある案件はほぼエントリーできないことが多かった(すでにクローズやダミーなのか)
今まで登録してきたたくさんの会社の中でも、最大手の人材派遣会社でした。大きい会社なので、他の派遣会社と違ってeラーニングなどの自己研鑽のためのツールがそろっていたり、担当の方がよく訓練されている感じでそつがなかったりしました。いろんな方面でバックアップ制度があるので、自分のやる気次第で時給アップや資格取得が目指せます。いろんな方面でバックアップ制度があるので、自分のやる気次第で時給アップや資格取得が目指せます。この会社に登録している企業がたくさんあり、福利厚生なども他社に比べて断然良いと思います。
はじめは個人情報や経歴などを登録するために最寄りの支店へ赴き、就業までの流れなどを丁寧に説明していただきました。私はすぐに働きたかったので希望の職種や勤務形態を詳しく伝え、後日電話で希望に合う仕事を紹介してもらいました。私がお世話になった支店はとても対応が早くて助かりました。面接には担当してくださる社員さんに同行していただけるので、色々フォローしてもらえてとても良かったです。就業後も数ヶ月ごとに担当の方と面談の時間を設けてくださり、就業先で困ったことや要望などあればお話する機会がありました。何か困ることがあってもサポートしていただけるので安心て働けました。正社員に繋がる仕事も多いので、登録しておいて損はないと思います。お土産に美味しいクッキーをもらえます。
事務の仕事をしたかったので求人の多さでこの会社を選びました。期限がきてもすぐに次の派遣先を紹介してもらえたのでそこは良かったです。有給休暇など福利厚生もしっかりありました。ただ、子供の具合が悪くなってどうしても休まないといけない時に派遣会社の担当の方に連絡をすると遠回しに迷惑と言われました。担当の方を代えてもらう事はできなかったので我慢するしかなくそこについてはかなり不満がありました。
派遣先を探すとき沢山の候補を出してくれたので、仕事は沢山あるなと思いました。担当の人も頻繁に会社に来社し、今の状況等を詳しく話しをしてくれたので、働きやすかったです。産休・育休も取得する事が出来たので、福利厚生等はしっかりしていると思います。育休中も担当から色々と電話確認を貰えたので、心強かったです。
個人的な事情により、早急に2ヶ月先から働く仕事を決定しなければならない状況でした。初めて派遣会社で仕事を探すに当たって、心配なこともたくさんありましたが親身になって話を聞いてくださいました。これまでの経験を聞かれ、自分に合いそうなところを具体的にピックアップしてくれて求人情報を見せてくれました。職種ごとに担当が分かれているため、それぞれの会社のことを詳しく知っている方が多い印象です。不安や悩みなど親身に聞いてくれる人が多いです。どんな職種がいいか悩んでいる人も安心できると思います。ただ、辞める時は結構あっさりしているなと感じました。
妊娠中かつ小さい子供がいるので休みがちや早退しがちかのですが、理解を示してくださってる方が多く、休みに関しては柔軟な印象です。ただ仕事においては、社員さん同士の報連相がしっかりなされていなかったり、分からないとたらい回しにしたり、男性の方ですと産休育休等の社内制度についてちゃんと理解してる方が少ないなと感じました。産休や育休等の制度を活用する予定があるのであれば、制度について理解してない方もいるので、きちんと自身の中で理解しておく必要があります。
毎年、ノベルティグッツ(お弁当箱、マスクなど)を貰えるのが嬉しかったです。営業担当とスタッフフォローの2名体制だったのだが、毎回面談を行うスタッフフォローがしょっちゅう人が変わるので、意思疎通を図るのが難しかったです。とても親身で感じの良い方もいましたが、最後にスタッフフォローとなった方にいたっては更新しないとなった途端、態度が冷たくなりフォローもおざなりに。最終出勤日に就業先へ来るはずが、直前になって来れなくなったとの連絡があり、とてもあと味の悪い経験をしました。大手の派遣会社で規模が大きい分、従業員も多いので担当の当たり、外れの確率も高くなると思います。担当とは親身さよりもビジネスライクな関係を求めている人向けかと思います。
登録してから、就業までがとても早くすぐに働きたかったのでとても助かりました。就業内容も興味がありそうなものを何件か選んでくれて選ばさせて頂きました。ただ、私が指定した事業の内容が最初に掲示されたものと相違があり、何回か担当者と話し合いました。でも、派遣先には仲間も沢山いて部署の方も仲良くしてくれて仕事的に少し大変だなと思う事も楽しくできました。仕事内容は担当者と何回も確認した方がいいです。また、面接は緊張しなくても大丈夫です。大抵は優しく受け入れて頂けます。
派遣先はイマイチでしたが、テンプスタッフの担当者はみんないい人でした。月1回の面談があり1時間ほど親身になって話を聞いてくれました。コーディネーターの女性もフレンドリーで大手なので事務処理はきっちりしてます。案件も多く抱えているので派遣契約満了後もお仕事紹介は結構ありました。登録はテストやヒアリングがあるので半日ほど掛かりますが、そのせいか派遣先で仕事の能力的な事で悩む事はなかったです。大手は担当者の当たり外れがあり、担当変更も多いです。なので、月1回の面談や仕事紹介の時には必ず「いつも気に掛けて頂き有難うございます」と感謝の言葉を述べていました。あちらも人間なのでその一言で結構態度が変わりもんです(笑)派遣先にはあまり強く言えないのを分かってたので面談時は派遣先の不満は程々にしてました。節度を持っていれば悪いようにはならないと思います。
まず、登録してすぐに色んな案件の連絡があり、就業先を自分で探さなくても紹介頂いた所ですぐに決まった所が良かったです。また、決まった派遣先でもすでにたくさんのテンプスタッフで登録している方がいたのでそれで仲間意識があってか派遣同士でランチに行けたり、就業先でなじむ事ができたので良かったです。悪かった点は、月に1回か2か月に1回くらい、就業先の状況チェックのために面談があるのですが(就業先のエントランスまで来てくれる)、そこの就業先の登録者の人数が多いせいか、面談相手が担当営業の方本人ではなく、面談担当のような営業の方のサポート?的な方だったので、そこで話した内容・質問などが全く営業担当者へ伝わってなかった事です。何度か面談をして、毎回同じ事を聞かれたり、言われたりするので、おかしいと思いメールで連絡をしたらその相談した内容が営業担当へ伝わってない事が分かり、それが少し残念でした。私の状況と同じく就業先の登録者が多く、定期的な面談が営業担当者でない場合、話した内容が担当まで伝わらない事があるので大事な話がある場合は念のためメールで担当者に話をしておくのがいいかなっと思います。
求人数や大手の派遣の募集も多く、色々な職種を募集しています。自分がやりたい職種、条件を選ぶことができます。担当者さんもやさしく親身になって相談に乗ってくれ、仕事が決まるまでしっかりサポートしてくれるのでとても安心しました。仕事を決まった後も仕事状況や相談に乗ってくれ助かりました。ちなみに大手の会社は競争率が高いため、学歴が良い人や年齢が若い方が採用されやすいです。
派遣された部署が曰く付きだったので、女性の営業の方でフォローがきめ細やかな方がいらっしゃいました。他部署で働くテンプの派遣さんの面談のついでに様子を見に来てくれたりと安心して満了まで過ごせました。悪かった事は次の営業担当が派遣オフィスのマネージャーだったので、多忙なのか契約期限一ヶ月を切っても全く連絡がなく、こちらが継続を悩んでいると連絡してやっと連絡をよこす程度でした。直接雇用になる際に派遣先からの連絡にも返答がなく、私が恥ずかしい思いをしました。派遣元自体には問題はないかも知れませんが、営業担当によっての差が激しすぎるので基本は何もしてくれないと思っておいたほうがよいと思います。
登録の時のスタッフの対応はいまいちでした。完全な流れ作業という感じで愛想もなかったです。ですが、就業してからわたしの担当についてくれた方はとてもよかったです。相談はフォローもたくさんしてくれましたし、メールだけではなくこまめに電話でも対応してくれたので色々と安心できたし助かりました。派遣は担当の人から割と放置されることが多い気がしますが、テンプスタッフの担当の方はとても親身になってくれてよかったです。営業担当さんは親切で頼りになる方が多いので心配しないでほしいです。
掛け持ちのアルバイトとして利用していました。短時間のものや、単発で入れる仕事は限られていたため、仕事のバリエーションが少なかったように感じます。サポート体制やスタッフの方は都度わかりやすく説明して下さって悪くなかったです。しかし、仕事の出来栄えまでは見ていないので、あまり働かない人と一緒になったときは、その人には指導をしてほしいと思いました。また、登録地域によって、仕事内容が変わったり、範囲内にある仕事のバリエーションが変わってきます。仕事がたくさんほしい方は他の地域の派遣会社のものも入れるかなどを確認するといいです。
住宅関連のショールームで住宅の購入を検討しているお施主様に対して住宅の説明をする要員として働いていました。曜日や時間帯によって来場する人数が全然違うのでタイミングよくお施主様が来ない時間帯だったりするとほとんど何もすることなく時間が経過してお給料がもらえるような時もあり良かったと思います。悪くかったことはお客様がネットなどで詳しく調べてくる人は自分より詳しいので対応できず困りました。楽をしてお給料をもらえるのもいいですが自分が成長できるような環境で働けることが重要だと思うので、そこを意識して派遣を選んだ方がいいと思います。
営業事務(長期)と学校事務(短期)で就業しました。有名な企業や大学で働ける案件が多く駅に近い立地もあり通勤に便利でした。ただし企業規模が大きいため同じ派遣会社から来ている人は少なく、正社員と派遣社員が混在している環境で働くことが多かったです。長期の派遣が見つからないときや、短期間だけ働きたいときなども期間限定の案件を紹介してもらえました。大手の企業や有名な大学、施設などで働きたい人に向いています。ただし、時給は取り立てて高いわけではありません。
事務職でずっと来ていたことで実力の確認をされ、これまでの実績などを詳細に聞いてくれたおかげでミスマッチ求人を防ぐことができました。残業なしなど希望は全て伝えて、ある求人の中から実力に見合った求人を提案して下さいました。その結果、採用され、3年間ずっと派遣社員で満期を迎えた結果、正社員として登用されることになりました。また、正社員希望の際にテンプスタッフさん側が私の意向を会社側に伝えて、条件などを擦り合わせなどを頑張ってやってくれたおかげでなれたのもありますので感謝しております。これだけは譲れないというものや妥協できるものをしっかりと伝え、実力で背伸びしたことを言わないことも大事です。これをするとミスマッチが起きて、契約終了行きを招きます。実際に背伸びして3ヶ月で契約終了になっていた仲間がいました。
他の大手派遣会社にもいくつか登録していましたが、テンプスタッフの担当の方が一番親身になって相談や履歴書の添削をして下さいました。電話の折り返しや、連絡のやり取りもスムーズで利用して良かったと思っています。他社では担当によって折り返しの電話やメールが無かったり、採用結果すら連絡して来ない方がいて驚きましたが、テンプスタッフではそのようなことはありませんでした。悪い点は、就業後のサポートがやや放置気味かなと思いましたが業務の相談や契約の疑問点にはきちんと対応してくれるのでその点に対して不満を感じた事はありません。どの派遣会社でもそうだと思いますが、受け身にならずある程度自分で動くことが大事だと思います。私はテンプスタッフで派遣から契約社員にステップアップ出来たので、いい派遣会社に登録出来て良かったと感じています。
3ヵ月毎の派遣契約の更新だったのですが、契約更新のたびに担当者さんが現場まで足を運んでくれました。そして現場の上司、私とそれぞれ個別に面談した上で、契約の継続について考えてくれたり、困ったことは無いか聞いて下さいました。この面談があったおかげで、安心して働くことができました。ですが、交通費は出ませんでした。また、担当者さんにも当たりはずれがあります。
休みの日数を忘れてしまったときも、メールで確認するとすぐに返信してくれて、細かいけど気になるようなことも相談しやすい担当者さんでした。仕事場に慣れたか?の確認なども、月に一回、面談に来て確認してくれます。カレンダー、パソコンクリーナー、テンプスタッフの独自のクッキーを毎回差し入れてくれました。気持ちが凄くうれしかったです。
営業所の場所によって、営業担当のスキルが疎らです。東京都心部(丸の内)や経理系などの専門分野の場所は、取り扱いの大企業が多いので、対応が丁寧ですし、スタッフの方を気にかけてくれます。しかし、新宿や秋葉原など少し外れた都心の担当ですと、企業が大きめでも役所系の所を扱っていることが多いのか、企業と慣れ合いが発生し、スタッフに対しての対応が、粗悪な場合があります。営業所を見て検討も1つの手です。特に営業担当に期待をしないのであるならば、利用しても良いかも知れません。また、半年後に有給が発生しますが、就業中に消化しないと、有給が残っていて契約が満了になった場合に、少々焦ります。(終業から1か月の間しか、有給は保存できないので、1か月以内に次の就業先を見つけなければいけません。)
ジョブチェキというサイトから企業情報を確認し、かんたんにエントリーができるシステムはわかりやすくてよかったです。しかし、エントリーした企業はだいたい他の方で選考中と言われ、全く関係の無い企業を紹介されたことも何度がありました。エントリーしても、10個中8個は落選と考えた方がいいです。エントリー後も無理ならすぐに不可となりますが、とくに連絡がくるわけではなく放置です。いらない電話がしつこくかかってくるわけではないのは良いです。根気よくジョブチェキから複数にエントリーすることをオススメします。数打てばいつか当たるくらい、意外と倍率は高いです。
就業する前の面接でもリラックスさせてくれる言葉をかけてくれたり、面接の前に就業予定の上司と事前に話をつけてくれているのも安心できます。どんな会社の雰囲気か上司はどんな方かなども就業する前に教えてくれるので、心構えが出来ます。また就業してからもこまめにコンタクトをとって面談をしてくれて相談にしっかりとのってくれて解決のアドバイスもくれます。他社の派遣会社は義務的なことしかコンタクトをとらないかもしれませんが、テンプスタッフの女性は、仕事を復帰考えている人や新しく仕事を探している人など様々な抱える不安にも相談にのってくれて話しやすい方が多いです。入ってからのアフターフォローも充実しています。
パーソルテンプスタッフを利用して良かった点は、仕事の掲載件数が多いため仕事探しがスムーズに進めていただけた点です。悪かった点は営業担当の当たり外れがある点です。私の担当は明るい茶髪でいかにも「サーフィン大好き」といった感じの女性で、就業後のサポートが全くなく、大した話をしてくれないのにパーソルテンプスタッフのオフィスまで3ヶ月に一度面談に行かなければならないのが苦痛でした。
派遣が初めてだったこともあり、何件か大手に登録しました中のひとつです。3か月更新の派遣の受付事務の仕事をしていました。1年ほど更新して働いていましたが、担当の方がいつも来るタイミングが悪いのと(忙しい時などに来る)割とぎりぎりに更新連絡が来るのでいつも落ち着かない感じだったので、1年後には他社派遣に乗り換えました。派遣が初めてだったので、割と名前が知られていることで安心して登録&就業しましたが、あまり大手だと就業者のケアがちょっと雑になってしまうのかなと感じた。
就業中に担当していただいた営業さんはどなたも親身になって話を聞いて下さったので、とても良かったです。時給アップの交渉や、勤務時間変更のお願いも快く受けて下さり、派遣先との連絡も密に取っていたので関係は良好でした。大きな会社で派遣スタッフをたくさん抱えていることもあり、面談などの日時はあまり融通がきかないです。しかし、希望職種や雇用形態に拘りがある場合も親身に話を聞いて頂ける社風のようなので、ご自分の希望を把握してから登録に臨まれると良いかと思います。
担当者がスタッフに対して親身になてくれている印象を受けました。更新月だけでなく毎月就業先まで出向いて近況確認をしてくれます。また、更新に対する不安や事情等を受けて迅速に対応してくださいました。求人件数も多く、豊富な求人の中からおすすめをたくさん出していただけます。こちらから条件をある程度指定してからはテンプスタッフさんの方で合う案件をたくさんピックアップしてくださいました。ただ、ジョブチェキで見つけた求人はほぼ紹介されませんでした。他の方で選考が進んでいるのでといつも言われた記憶があります。求人数は多いと思いますが、ジョブチェキにはあまり期待しないほうがいいです。いいと思った求人は大体他の方で選考が進んでいることが多いです。
現場とコーディネーターとの乖離がすごかった。求人広告の内容が実情と違いすぎる。(マニュアル完備⇒ものすごいテキトーなものしかない。交通費全額支給⇒一部負担あり。しかも立替。休憩室あり⇒全員がいっせいに休憩できるだけのスペースなし など)もう少し双方で話をするか、いっそ求人広告を現場が作成すればなんぼかマシなのでは?直接雇用の契約社員だったからかもしれませんが、なにもかもが就業してみないとわからなかった。
時給が他の派遣会社に比べるとよかったことと、当時は時給発生が15分単位だったので働いた分が無駄にならなかった。担当の方がとても親切で毎月面接にきてくれたりサポートがしっかりしていた。面接の時にも「こういう質問されると思うよ」などアドバイスしてくれたので安心して面接することができました。また、きちんと有給消化できたのもよかったです。
給与より働き方をメインに当時は考えていたので、スキルをふんだんに生かせる求人に定評があるところを選択しました。実際に就職を決めた人のアドバイスを登録直後に教えてもらえたので、履歴書作成から面接までスムーズに事が運びました。信頼と実績がある企業への派遣業務にテンプスタッフは強いため、ITで活躍したい人にもおすすめです。
登録は簡単ですし、一人ひとりに寄り添ってサポートしてくれます。福利厚生も充実していて、継続して続けることができれば色んな制度(有給取得等)を受けられます。また、面接も1人ではなく営業の方がついてきてくれます。面接前に打ち合わせして、規定の経歴書と共に言葉で面接官にお伝えしてその後質疑応答、答えに困ることがあれば営業の方が上手にフォローして下さいます。大手で安心ですが、事務職経験が少ないと応募しても社内選考で落とされたり、求人先が欲する人物像とは違うと、応募しても勝手に終わらされ、音沙汰がない場合もあります。色んな就職先があるので、気になる所に全てエントリーした方がいいと思います。経験がないからと紹介に進めない場合があるので、経験が少ない職種は条件に少し妥協しないと厳しいかと思います。
緊急事態宣言後に、大量募集の案件に応募。以前、「テンプスタッフ」だったときに登録していたため、電話のみで、採用が決定。初日は、30分前に集まり、全員で、研修会場に行きました。その後は、派遣先の指示に従って、業務を開始。初回契約後、1か月延長になりましたが、延長の連絡が遅かった。通常は、一か月前に更新の連絡をいただくはずだが、半月ほど前だった。その後、延長はされず、打ち切りの連絡は、メールのみだった。
仕事の紹介量も多く、どのような現場や時給がいいかなど親身に相談に乗ってくれる親切な営業の方が多い気がします。
現場へ様子を見に数ヶ月に1回の頻度で挨拶にきてくれたり、連絡はこまめにくれて様子を聞いてくれます。
幅広い業種の案件を紹介してくれるので、やりたい業種や業界が見つかるまでしっかりサポートしてくれ安心感もあります。また、動画研修もある為勉強になる事も多いです。
派遣先はパソコンを使用した事務作業で、難しい仕事ではなかったので特に不満はなく、担当の派遣元の方も親切で、3ヶ月に一回くらい様子を見に来てもらっていました。特に他と比べて特徴的なところはなかったと思いますが、派遣元の担当の方は、人によって良くない噂も聞いたことがあるので、当たり外れはあるのかもしれません。派遣会社としては大手です。ただ、制度やシステムはきちんとしていますが、担当につく人は運なので、面談の時などに見極めるくらいしかないと思います。
わたし自身はとても良い営業さんしかお会いしたことがないのですが、大きい現場だとなかなか挨拶や連絡をくれない営業さんもいらっしゃるようです。※わたしはコーディネーターさんの対応で不快に思ったことはありません。
また、会社のシステム等はよく完備されていると感じますし、不満に思うことはありません。安心して頼れる派遣会社だとは思います。ですが、派遣会社というよりは現場(営業さん)によると思います。
時給が高かったのが良かったです。あと、派遣先の仕事が肉体的にきつい時はスタッフが相談に乗ってくれてなんとか契約期間まで働くことができました。続けられたことで自分に自信がつきました。ただ、いくら相談しても、気持ちのこもってないスタッフさんもいるのが残念でした。人の入れ替わりが早い派遣の仕事なので仕方がないのかなと思って割り切って働くしかないと思いました。できない仕事とできる仕事を自分で決めておかないと、割りの合わない仕事を振ってくるスタッフも稀にいます。ですので断る勇気も必要です。
利用していた当時は本職があり、その合間を埋めるために単発や短期間の仕事を斡旋してもらっていました。なので、多種多様な変わった仕事ができて面白かったです。その当時は関西に在住だったので、フツーにアルバイトするよりも時給が良かったです。単発だと担当者はいなくて、短期だとご挨拶のときについてくるという感じでした。担当の方はどの方もしっかりしていて悪かったという印象はなかったです。ただ、東京に移住して、もう仕事が受けられないと伝えたあとも、年に数回仕事の依頼の電話が来てました。もう関西にいないので受けられませんとそのたびに伝えましたが、それが5年ぐらい続きました。希望の職種、勤務形態、場所などをしっかり伝えておくと、選んで提案してくれると思います。付き合いが長くなるとこちらの要望も聞いて派遣先に提案してくれたりします。ダメなときは採用されませんけど。
担当者さんがマメに連絡をくれたり、改善してほしい要望とかがあればすぐに動いてくれ対応が良かったので安心しました。短期での仕事でしたが、短期だからといって蔑ろにされず、書類のやり取りや途中の状況の確認の連絡もきちんときていたので働きやすく、安心して就業できました。イレギュラーなことが発生した時もすぐに対応してくださいました。たまに口コミで良くない書き込みとか見ますが、電話での受け付けやその後の営業担当者の方もすごく親切丁寧に対応してくださったので安心していいと思います。
高時給で仕事紹介の際、とても親身になってくれて心配事も聞いてくれます。
就業になった場合、随時面談を行ってくれるので、わからないことや相談事もしやすく、フォロー体制が万全です。
職場見学時も緊張をほぐしてくださり、担当者様の良さがわかります。
ただ、登録者が多いからか、募集人数が少ないからか、仕事のエントリーしてから職場見学まで決まるまでが大変でした。
担当者の引き継ぎがいまいちだったのか、新しい担当者があたふたしていました。また、第二子を妊娠をして、帝王切開になるため予定日が前倒しになるにも関わらず、通常の予定日で計算するため、産休はとれないと言われました。通常分娩の方には良いかもしれませんが、やむを得ず帝王切開になった人にはとても不利だなと感じました。
10年ほど前と1年ほど前の2度、テンプスタッフさんにお世話になりました。10年ほど前に銀行に派遣していただいた際は、登録の際も派遣先が確定するまでも非常に丁寧な対応をしてくださっただけでなく、毎月1度きめ細やかな面談をしてくださり、とても頼もしかったです。同じ職場の他の派遣会社に登録している派遣社員さんの話を伺っても、テンプスタッフさんの担当者さんは立ち居振る舞いや心遣いが一段階上のレベルである印象を受けました。ただ、その派遣先を退職後、時間を経て1年ほど前に改めて派遣先を紹介していただいた際の担当の方は、残念ながらあまり親身になってくださらず、派遣先を一つしか提案してくださらなかったり、連絡がつきにくかったりして、信頼しにくい印象を受けました。担当の方にも当たり外れがあるのだなと感じました。派遣会社の担当の方は、派遣先を紹介してくださるだけではなく、働き始めてからも派遣先との間に立っていただく方なので、信頼関係が非常に重要です。大切なパートナー選びは妥協しないようにしてください。
親身になって話を聞いてくれました。コーディネーターの方が面接の時から、面接前の対策や、こういった流れて話していきましょうといった口裏合わせ?など、とても安心して面接に臨めました。終業後もこまめに会いにきてくれて、本当に心強かったです。相談にも乗ってくれますし、これといって悪いところはありませんでした。もしも絶対に譲れない条件があれば、必ず最初に伝えてください。譲れない条件以外を提案してきた場合も、再度念押ししないと、ミスマッチで嫌な気持ちになると思います。
以前も利用したことがあり、面接の手配だけでなく、面接の内容のアドバイスや当日一緒に同席をしてくれるのでとても心強い存在でした。担当者によっては同席してくれない人もいますが、私は同席してくださりました。前職を辞めてからの期間が空いていることの理由なども一緒に考えてくれたので、面接を迎えるまで終始和やかな雰囲気で緊張が解けました。
当時、まだ実家で暮らしていた時に友人の紹介で登録しました。販売のお仕事で、地元では高めのお時給の仕事を紹介していただきました。初めての職場見学、緊張しましたが事前に30分ほどお時間をとっていただいて、面談の流れを親切に説明してくださったり、緊張をほぐしてくださったり、とても丁寧な対応をしていただけました。直近では、事務職の仕事をしていましたが、就業中も2~3ヶ月に1回は面談などのケアがあるので、不安なことや悩みなど親身に聞いてもらえて助かりました。ジョブチェキ(テンプ求人サイト)についてですが、種類豊富ですが、事務職は募集人数が1名など少な目で、エントリーしても正式エントリーまでなかなか進めず大変です。ですが、すべて踏まえていい派遣会社だと思います。
全国展開している大手の派遣会社なので、取り扱っている案件も多いですし、旦那が転勤族で転居が多い私でも、行く先々で新たに派遣登録し直すこともなくお仕事紹介をしていただけるので、とても助かっています。また、派遣なのに福利厚生もしっかりしており、産休育休制度の取得実績も多いため、女性が安心して働ける環境が整っています。
未経験にやさしいという情報を聞いたので、思い切って派遣写真として登録を決意しました。専任スタッフが同世代で、就職することだけに情熱を注いでくれたことはありがたかったですが、先方はノルマを達成するだけで、こちらの思いを無視する傾向が見られました。正社員として働く人以外でも、しっかりとした対応をしてほしいです。
私は正社員として勤務することを望んでいたのでテンプスタッフの紹介予定派遣で働ける企業を探していました。資格も経験もそれほど無かったのですが、予想以上に色々な企業を紹介してくれて条件もよくテンプスタッフへ登録してよかったと思いました。また担当者のアフターフォローはしっかりしていたので、不安なく安心して働く事ができました。テンプスタッフは色々な企業を紹介してくれるので、最初は希望条件を高めに設定しておいた方が良いと思います。
電話をして、近くの支店で登録すれば、仕事のオファーが受けられます。履歴書不要なので、思い立ったらすぐ登録できるのが楽でよかった。希望の職かどうかは、派遣先で働いてみないとわからないので、希望と違う会社もある。独自のタイムカードがあるが、慣れないとなかなか使いにくい。電話が頻繁なくるのが面倒。
スタッフサービスとリクルートスタッフィングなど他の派遣会社は登録後、連絡こなかったが、テンプスタッフは比較的早く連絡をくれたし、希望も聞いてくれた。しかし、就業した後は、ほとんど連絡がない。また、よく担当が変わるが、前任者からあまり引き継ぎがうまくいっていないように毎回感じる。更新のときも、電話だけで終わる。ただ更新して会社にお金さえ入ってくればいい、とうい態度が見て取れる。でも、あまり営業担当に相談事がないので、このくらいの浅い関係でも不満はない。オフィスワークを探している人にとっては、仕事も早く見つかるしおすすめだと思う。時給も比較的高い。派遣会社とビジネスライクな付き合いをしたい人にはいいと思う。
わたしは、退職後の転職活動期間の間のみ短期的に収入が必要だったため登録しました。大手の派遣会社で求人数はとても多く、前職のデスクワークを活かせる仕事が多かったのでメリットは充分ありました。ですが、希望していない職種(コールセンター)を断っているのに押し付けてくるのは嫌でした。求人数は圧倒的に他社と比べて多いですが、その分派遣社員の登録人数も多いので、良い求人情報は争奪になるので逐一チェックが必要です。
登録担当や営業担当のどちらの方も親身でとても感じ良かったです。(どちらも女性でした)就業後もこまめにヒアリングに来てくださり、派遣会社キャラクターのクッキーを差し入れてくれるなど、アフターフォローもしっかりしていました。悪かったことは思い浮かびません。ただ、担当の当たり外れはあると思います。私が紹介した友人は、男性の担当さんで、悪い人ではないけど調子のいい人だったと聞きました。
県内に営業所が数カ所開設されていたので登録しました。そのうち1ヶ所が自宅から30分位で行けたので、都市部に行かなくて時間と交通費が負担にならずに助かりました。担当スタッフさんは丁寧に話しを聞いて下さいます、最初のカウンセリングのことです。しかし、声が小さくて聞こえにくかったので、説得力に欠けていました。
テンプスタッフで募集されていた仕事に就きたくて、登録に行った時からその仕事についての必要な情報を教えてくれたり、丁寧に応対してくれました。仕事の面接時には落ち着いて面接を受けることが出来るようにサポートしてくれました。お陰で無事にその仕事に就くことが出来た後にもしっかりとサポートしてくれたので凄く有難かったです。
テンプスタッフには、働きたい方のニーズに合わせた仕事がたくさんあります。フルタイムはもちろん、週3のみや午前だけの勤務などプライベートと仕事の両立がしやすいです。私はテンプスタッフには長くお世話になっています。子供ができる前はフルタイムで働ける会社に派遣しており、出産を機にお仕事を抑えようと午前中だけの仕事を紹介してもらい今はそこで働いています。テンプスタッフは福利厚生もしっかりしていて、産休・育休もしっかり取れたので女性も働きやすい印象があります。最近は、子育てが落ち着いてきたのでまたフルタイムに戻ろうかなぁとも思ってます。派遣だからこそできる働き方、テンプスタッフだからこそできる仕事が魅力です。
旦那の転勤をきっかけに、今まで働いていた会社を辞めたので、働く先を探していました。また数年後に転勤があることは分かっていたので、「有期雇用の派遣がいいな」と漠然に考えていました。テンプスタッフにした理由は、大手なので安心感があること、仕事の紹介数が一番多かったことです。実際に登録をする際はオフィスに出向いて行いましたが、きれいで清潔なオフィスで落ち着ける雰囲気でした。担当の方も感じが良く、こちらの要望や条件をしっかり聞いてくれました。実際の仕事紹介の際も、詳しい内容を説明してくれ、質問にも的確に答えてくれました。派遣先の顔合わせも担当の方が一緒に来てくれるので、緊張することなく安心して挑めました。しっかりしたサポート体制と安心感が魅力です。
担当営業さんは、派遣先との面談(会社見学)時も事前に押しつけがましいアドバイスもなく、かといって面談中は黙っているだけでなく、時折フォローを入れてくださる絶妙な方でした。就業中のフォローも事務的な対応ではなく、派遣社員寄りになって親身に接してくださり、私が勤務日の件で相談した際には一生懸命派遣先に交渉してくださいました。結果的にその交渉は通りませんでしたが、担当営業さんの対応については感謝しているので満足しています。
気づけばテンプスタッフ在籍歴10年以上になります。(途中、正社員やフリーランスなどありましたが)派遣で仕事を探す際に様々な派遣会社に登録しましたが、振り返るとなんだかんだでテンプスタッフで仕事が決まることが圧倒的です。それは豊富な案件の量、常に新しい案件がアップデートされること、検索しやすいweb、担当の営業さんからも例えば応募案件が無理でも他の案件を数件提案してくださることが成約につながっていると思います。また、自己都合で契約終了する際も、「また必要な時に連絡をください」と気持ちよく送り出してくれるのも好印象でした。コミュニケーションは良好の印象です。その他にも、就業先でテンプスタッフ派遣社員が複数人在籍していることが多く、それがとても心強かったです。情報交換によると、希望の職場につけなかった・担当営業が冷たいなども耳にしましたが、私自身の経験ではどこも自分に合った職場を紹介していただき満足しております。
登録してその場ですぐいくつか求人を出していただけました。中でも一番条件に見合う土木事務の求人に面接に行き就職できました。営業担当の方の定期面談は数回しかありませんでしたが、その都度「何か困ったことはないか」など聞いてくれて、わからないことはすぐに教えてくれます。女性が働きやすい会社を謳っているだけあって、妊娠報告をした際も嫌な顔せず「おめでとうございます!」と言っていただけて、その後の流れなどもしっかりと教えてくださいました。ただ、「育児休暇のことは別の部門になるから自分で問い合わせてください」と少し投げやりに感じるところもあります。いくつか派遣会社に登録だけしに行きましたが、別の派遣会社は自己申告なのに対して、テンプスタッフさんは実務チェック(簡単なタイピング等)があったので、しっかりしているなという印象を受けました。中でも一番テンプスタッフが仕事の紹介が早かったので家族や友人にもおすすめできる派遣会社です。
面談(会社見学)時の事前打ち合わせで、私の職歴に対して「●●の仕事のことは詳細は話さなくてもいい」と、その時の派遣先に1番近い業種にもかかわらず口を挟まれ(アドバイスという親身な感じではありませんでした)、いざ面談となると、ひたすら派遣先と私の面談のやりとりをPCに打ち込むだけの議事録作成作業で、同席していただく意味が全くありませんでした。さらには、10/3勤務初日にその担当営業と待ち合わせした際に「お願いがあるんですけど」と切り出され、「勤務開始日を10/2としてほしい。昨日は熱で会社を休んだと言ってある」と私に何の前触れもなく契約を変えられるという、信じられない出来事に遭遇しました。勤務開始日が1日前倒しになるということは、抵触日も1日早くなるわけですからこちらにとって何のメリットもないどころか、勤務初日に休むなんて派遣先にも悪印象しか与えられません。派遣会社のミスでそのような事態になったことを派遣社員がフォローする義務はないので派遣先の人にすべてを打ち明けたところ、派遣先から派遣会社へ苦情を入れてくださり、当初の契約(10/3開始)通りでいくことができました。この派遣会社が持っている求人案件は魅力的なものも多いので、今後も利用することはあるかと思いますが、担当営業の質に大きく差があるので、何かおかしなことがあったらすぐに周りに相談することをおすすめします。
ほかの派遣会社も登録しましたが、迅速に対応していただき、すぐに働けるようにサポートしてくれたのはパーソルテンプスタッフでした。販売の就業で、初めての派遣ということもあり、緊張していましたが、就業始めも気にかけていただき、とても親身にお話も聞いてくださいました。働き始めてからは困ったことがあれば電話対応してくださります。トラブルなどがあると、仲介してお話も聞いてくださいました。また、契約終了になり、他の就業場所へ行くときも、要望など細かく聞いてくださいました。また機会がありましたら、ぜひご利用させていただきたいと思います。
2018年10月からパーソルテンプスタッフ にて現在の会社を紹介していただき、就業を続けています。数ある派遣会社の中からパーソルテンプスタッフを選んだ理由は・登録社数が多い・お仕事検索がしやすい(「通勤時間最寄り駅から⚫︎分まで」という検索が出来るのがとても便利でした)・業界大手であり安心感があると言うところです。また特におすすめしたい点は・担当者、営業の方がとても親切・対応が迅速・レア案件を紹介してくれる場合があるです。私は以前に登録は済ませていてスタッフNo.を持っていたので、改めての来社等は無く、当時に入力した内容を編集、現在就業希望の旨を登録しました。その日のうちに「ジョブチェキ」と言う検索ツールで希望条件に合う会社1社にエントリーしたところ、翌日お昼には回答の電話連絡をいただけ、対応の迅速さに驚きました。残念ながら私の希望した会社はマッチングしませんでしたが、その電話で希望条件に沿った別の会社の紹介をしていただけました。電話で話してるうちに新たな希望条件をお話しした時もすぐに登録内容に追加していただいたり、とても親切に対応していただきました。またその時伺った話ですが、私に紹介いただいた会社はジョブチェキに掲載する前の情報だったようです。「タイミングが合うとそう言うこともあります!」と教えていだけました。「話を進めていただきたい」と伝えて電話を切りましたが、その後一時間も経たないうちに、営業の方から連絡がありました。とても気さくな感じのする話し方で、すぐに打ち解ける事が出来ました。職場見学の時も緊張している私に「大丈夫ですよ!」と声を掛けてくれ、おかげで笑顔で面談に臨めました。数年に渡り就業が出来ている、この環境を紹介いただいたパーソルテンプスタッフ に感謝しています。
医療機器メーカーに事務として勤務しておりましたが、勤務開始から半年を過ぎたころに妊娠が発覚。派遣社員は産休や育休の取得は不可能と思い、あきらめておりましたが、担当の方に相談したところ、産休育休の制度があることを親切にご説明いただき、快く取得させていただくことができました。また、最終出勤日など、就業先と調整いただき、妊娠中は様々な配慮をいただいたため、出産予定日の1か月前まで無理なく働くことができました。とても感謝しております。産後もまた、テンプスタッフさんにお世話になることとなりました。保育園のお迎えがあるため、近場での就業先を探しておりましたが、テンプスタッフさんのサイトは「最寄り駅から〇分以内」で求人検索できるため、とても探しやすかったです。他社さんにはない特長だと思います。総合的に見て、女性が働きやすい会社であると感じます。
営業担当の方がとにかく親切です!私が就業した当初、業務上少し不安な点があり「続けられるかな。更新は無理かな」と考えていました。就業一週間後位に営業担当者の方から「どうですか?続けて行けそうですか?」という電話連絡がありました。正直に現在の心境を話したところ、親身になって聞いてくれ「明日会社に伺います」と言ってくれました。対面で話し、どこが不安なのか、どう改善される事が希望か、そこが改善されても続けていく事は難しそうか等々、30分以上は話したと思います。そして私の思いを会社に伝えてくれ、波風が立たないよう、営業担当者経由で回答していただくよう手配してくれました。その配慮もさすがだなと思いました。その後、会社の方で改善がなされ、完璧ではありませんでしたが、続けて行く事をを決意しました。社員の方は「⚫︎⚫︎さん(私)が言ってくれなかったら気付かなかった」と話していたそうです。「あの時営業担当者に思い切って話して良かったな」と今でも思っています。現在コロナ禍で営業担当者との対面の面談等はありませんが、定期的に電話やメールをいただき「現状困っている事や不安に思っている事は無いか」等話を聞いてくれています。出勤が変則的になり、社員の方と接する機会が減っているので、このようなやり取りは大変心強いです。パーソルテンプスタッフ1社にのみ登録しているので他社の事はわかりませんが、人を大切に思ってくれる温かい会社だなと思います。期間満了で就業する会社が変わる事になったとしても、またパーソルテンプスタッフ で紹介をお願いしたいです!
私がテンプスタッフに登録して、とくに良かったと思う点は、研修制度が整っているところです。就業先が決まった後、外部講師の方を招いてビジネスマナー研修を受けさせていただきました。コミュニケーション方法や電話対応、名刺の交換方法など、充実した内容だったと思います。担当の講師の方は最後に一人ずつ激励をしてくださるなど、受講生に親身になって下さり、社会人として生きていくうえで大切なことを多く学ぶことができました。他にも、面接や入社当日には担当の方が付き添って下さり、就業中には電話でフォローをして下さいました。クッキーの差し入れなども嬉しかったです。テンプスタッフには安心して就業できる体制が整っていると感じます。
大手であることと給料も悪くないため登録を決めました。登録面談は、終始カウンセラーの方の淡々とした対応で進みます。その後、求人を見て応募し、就業先会社での選考は何ら問題なく進みました。ただ、就業中に担当の方の入れ替わりが激しく、次第に会社自体が心配になっていきました。その他、就業先の勤務時間が求人とは異なったことや(職場内で同じくテンプの社員として働いている方がおりましたが)、その方に対して担当者が直接伝えるべき事柄を私に伝えさせようとする、ということがありました。これらのことで不信感が募ったため、契約満了と同時にテンプスタッフにおける就業も終了としました。給料を重視し、担当の方の対応はあまり気にならない方にはおすすめの会社です。
「派遣に登録するなら、テンプスタッフがいいよ。きめ細やかにフォローしてくれるから」と、知人の勧めでテンプスタッフの登録に行きました。登録はヒアリングやスキルテストなど、約2時間で終了。その場でのお仕事紹介はありませんでした。ジョブチェキから気になる案件に応募すると、都度、担当者から連絡が入り、「この条件では、物足りないのでは?」と、ほかの仕事を紹介してくれるわけでもなく断られ、「私には仕事を紹介してくれないのか」と疑い始めていたころ、やっとお仕事が決まりました。公的機関への就業で、テンプスタッフ営業のフォローもあり、気持ち良く働けました。間違いのない就業先を紹介してくれる派遣会社だと思います。
不快な思いをしたことも、対応が悪いなと思ったことも一度もありません。面接が不安で来社したらこちらが満足いくまで面接の練習に付き合ってくださいました。残念ながら不採用になったとこも、「ここがダメだったね、次はこうしましょう!」と言ってくれネガティブな気持ちになりません。就業後も更新の前には必ず面談が入り、今不安なことや今後何をしたいかなど相談にのってくれます。社内でトラブルがあっても間に入ってくださり揉めることはなく、賃金の値上げ交渉もしてくださいます。(1年半ぐらいで時給が250円上がりました)次にまた派遣でお仕事をしたい時はまたテンプスタッフさんにお願いしたいと思います。
私は、ここの派遣会社から出向し、3年派遣社員として働いた後に正社員雇用となりました。未経験の職種にチャレンジしたく、完全に畑違いの仕事しかやっていなかった私に対して、とても親身に私の希望に合う会社さんをたくさん紹介してくださいました。転職エージェントにも登録していましたが、全然希望に沿わない案件ばかりで正直うんざりしてましたがここは全然違いました。持ってる案件数も多く、大手企業様も多いので、むしろどこにするか迷うぐらいです。終業後は来社することはありませんでしたが、営業所も多いのでアクセスも比較的楽でした。
優良案件多数ですが、やっぱりその分求職者のライバルも多いとは思われます。大阪に引っ越すことになり、仕事を探そうということで、サイトに載っていた優良案件に飛びつき、登録会に行きました。その場で希望するものと似たような優良案件を紹介してもらい、割とスムーズに登録会は終了しました。が、なかなか進展がなく、問い合わせても担当と連絡がつかないといった引き延ばしされている感じで、結局しばらく経ってから「他の方に決まりました」との返事。やはり、なかなか優良案件はハードルが高いと感じました。少しだけ時給を下げて、また過去の経験が役立ちそうな案件に絞って応募したところ、今度はすんなり決まりました!顔合わせの時も、またダメにならないかとドキドキしてましたが、こちらの意思確認のみで書類選考時点でOKみたいでした。登録会の時のスタッフさんは大阪オフィスだったためかイケイケな感じでしたが、営業担当さんは落ち着いた感じで優しくて、就業スタートの時も安心できてよかったです。
私が初めて派遣会社に登録したのがテンプスタッフさんでした。今まで接客業しか経験がありませんでしたが、出産を機に子持ちでも働きやすい事務職を希望していました。タイピングチェックではあまりにも打つのが遅くて落ち込みましたが、登録すれば無料で受けられるOA講座を案内してくださり、事務未経験でも優しく対応してくれました。そして登録したその日に早速4件も仕事紹介の電話がかかってきました。残念ながら希望に合わず、他の派遣会社さんも登録したのでそちらに決めましたが、案件の多さと登録から紹介までの早さはさすが大手だと思いました。
来社登録では丁寧に希望をヒアリングしていただき、社名入りのクッキーもいただきました。その後、金融系の事務を紹介され、時給の高さに即OKを出しました。顔合わせはテンプスタッフさんの方で職務経歴書を文書にまとめてくれているので、それを先方と見ながら進めていきます。志望理由と自己PRぐらいは聞かれると覚悟していたのですが、すべて営業さんがお話をしてくれたので拍子抜けしました。顔合わせの進め方は派遣会社によると思いますが、私が話したのは一言、二言だけでしたので、特に事前に面接の練習をする必要は無いかなと思います。出勤初日にも営業さんが同行してくれるので、至れり尽くせりといった感じです。時給の高さに目が眩み仕事内容をあまり考えていなかったので、その後1回も更新せず契約解除させていただきましたが、テンプスタッフは営業さんのサポートが手厚いオススメの派遣会社だと思います。
引っ越しのため前職を辞め、事務職のアルバイトを探していました。前職ではフルの事務職でかなりガッツリ働いていたため、アルバイトでも責任感を持って働ける職場が理想でした。しかし、週3・4の事務のアルバイトはかなり少なく、その上「やりがいを感じたい」という私のわがままに合う仕事は長い間見つかりませんでした。そんな中、パーソルテンプスタッフを見つけ、お仕事検索をすると、上記の条件に合う仕事がたくさん見つかりました。驚いたことに、時給もアルバイトで探していた時と比べ物にならないくらい高く、すぐに応募、WEB登録を済ませました。その後、電話連絡を頂く→来社登録→希望の職場で面談という流れで、かなりスピーディに仕事を始められました。フルでは働けないけれど、週3日くらいから事務での仕事をしたい方に本当におすすめしたい派遣会社です。
未経験の事務職で転職を希望してテンプスタッフに登録しました。大手企業など案件数は多い方だと思います。初めて派遣会社に登録したので不安もありましたが、面談時に色々フォローして頂きました。営業担当の方は親切な方が多く、3ヶ月に一度の面談ではクッキーの差入れ頂いたり、気軽に相談できる環境は整っていると思います。但し、2年3ヶ月就業していた間に担当者が2回も変わったので、もう少し定着している方が安心だと感じました。スキルと収入アップのため転職を決意し、求人探していましたが事務職の時給相場はそんなに高くない印象だったため、今は他の派遣会社で就業しています。
数年前お仕事した時に、2人ペアでの入力の単発のお仕事でしたが、担当営業の方が、2人にお仕事の契約期限を全く違うことを伝えておりました。私は単発で、翌年3月末までの単発と聞いていて、「場合によっては継続あるかもしれないが大手企業だから期待はできない」と聞いていました。でも、同僚は初めから契約更新ありきで聞いていたようで、当然私も同じ内容で聞いてると思って、「契約、来年継続するよね?」と聞かれ、私はびっくりして、「いやこれ、単発だから一応3月末で切れて、まあもし予算があれば更新あると聞いたけど?」と答えたのですが、一緒に働く人間に違う内容の、しかも契約更新はとても大切な事柄、何故違うことを言ったのか不審感が募りました。彼女も聞いて何かお互い気まずくなってしまい、それ以降関係がぎくしゃくしてしまい、結局契約更新できずで、私のせいみたいに思われてとても気まずかったです。
離婚後、正社員に応募しても中々採用されなかったのですが、ふと派遣登録はどうかなとテンプスタッフに登録したところ、その日のうちにお仕事を紹介して頂きました。36歳、経理補助や営業事務の経験がある程度あっただけで、パソコンなんて触れたことも無し、どうしようと思ったら次の日速攻で研修場所で、ウインドウズについての基本を教え込まれました。Excel・Wordもその時初めて知って、もたついてインストラクターの先生に呆れられるレベルでしたが、何とか就業できました。其の後、単発の短期間(1カ月ほど)から長期間(1年ほど)の案件を多く紹介してもらい、様々な会社へ行って、その都度必要な研修を有料無料合わせて受けた結果、今ではMOSをExcelについてはexpertまで取得するに至りました。とっても感謝しています❣
電話の仕事を探していたのですが、直前まで契約していた派遣会社からは事務の仕事しか紹介されず、思い切って間口を広げ応募した仕事の窓口がテンプスタッフでした。登録はネットでは不安だったためオフィスに赴きましたが、コーディネーターさんが大変親切で、応募した仕事はすでに終了とのことで、同条件の仕事をいくつかピックアップしていただき、その場で職場見学の手筈が整いました。就業後、3ヶ月に一度の更新面談ではグループ会社で作られたクッキーの差し入れがあり、職場の様子や人間関係、オフィス環境についても相談に乗っていただき、派遣先企業に申し入れをしてくださいました。また、困ったことは営業参加コーディネーターさんに連絡すると、すぐに駆けつけてくださるので、同じ職場のスタッフ全員が頼りにしていました。
テンプスタッフには登録して4ヶ月が経ちました。営業担当にとても優しくして頂き、働くことができています。求人にホームページから応募すると、女性のコーディネーターさんがすぐに電話をかけて下さりました。明るく優しい口調で、派遣先の仕事内容を説明して頂きました。就業2日後には、「仕事はどんな感じか」「職場に悩みはないか」など、確認の電話を頂きました。その際には「覚える事が多く、私には難しい仕事だったかも・・・」と不安を相談したところ、「まだ最初だから!」と励ましてもらったのがとても心強く、頑張ろうと思えました。3ヶ月更新の手続きの際には必ず営業担当と対面で面談があり、心配事や相談を聞いてもらってます。今後も利用させて頂きたい、と思う派遣会社です。
わたしはテンプスタッフで営業事務をしていましたが、月々の給料は35万前後。いつもそれくらいでした。普通に会社に行って、作業をして帰るだけ。そのルーティーンワークで35万はかなり高い。私は24歳でその給料を手にしていましたが、月15万前後は貯金が出来たくらいです。給料が高い弊害は、出勤経路や通勤手段など、派遣された企業が海沿いで少し通うのが大変でした。が、むしろそれくらい。お金が稼ぎたい、お金が必要!という方は、高給与の案件が比較的多いテンプスタッフが良いかも。
テンプスタッフは正直、おすすめできません。なぜなら、出向先が全てトラブルにまみれているからです。これは派遣先によっては付き物かもしれませんが、私がここで出向させていただいたところは、「契約とは違う業務」につかされる事や、「人間関係が最悪」なところに出されていました。嫌われているのかなと関係ないかもしれませんが、そう考えたくなるくらいにひどかったです。契約とは違う業務についても営業担当に相談すると新米社員でなにも対応ができない。。今はどうか知りませんが、「過去の失敗」とされているのだろうけど、確実に最低の企業として位置づけされる事を意識してほしいです。(契約違反のこと、人間関係の事での指摘は、上司によってもみ消されました)目先のことだけでなく、目に見えないところにも気を配ってほしかった。平和に勤めたいと思う方にはおすすめできない。そんな派遣会社です。
登録時はとても緊張していましたが「面接では無いので緊張しなくて良いですよ」と一声かけて頂けるなど、どの方もとても丁寧です。仕事は、基本的には求人サイトから自分の条件にあう業務内容を選んで応募するのですが、それ以外にも担当者から条件に近い求人紹介の連絡もあったりとサポートしてくれます。応募後の派遣先予定の会社と面談する時も、緊張してうまくできないと前もって伝えると、練習に付き合って頂いたり、どんな順番で話したら良いか教えてくれました。実際に練習しても上手く説明できない時はフォローしてくれます。派遣先に就業した後も定期的に来訪してくれて、仕事の状況や悩みがなどを聞いてくれるので話しやすいです。現に「子供のことで休みが多い」と派遣先から言われましたが、来訪してくれる担当者からは優しい言葉を頂けました。
求人の数が多く、大手で安心だと思いテンプスタッフに登録しました。ジョブチェキには数多くの仕事が紹介されており、また、電話でもたくさん仕事を紹介してもらえました。私はどうしても英語を使う仕事がしたい思いが強かったのですが、望み通りの英語を使う仕事にエントリーし、顔合わせまで進みました。顔合わせでも色々とフォローしてくださり、良い雰囲気で終えることができ、顔合わせ後、数時間以内に仕事が決定しました。就業中は定期的に面談を行ってくれましたが、その際は親身に話を聞くというよりは、割とあっさりとした感じではありました。全体的にとても良い派遣会社ではありますが、仕事の紹介をして下さる際に、希望とズレていたことが何度かありました。職種にこだわりがない方なら良いのですが、希望の職種に就きたい方は、仕事内容をしっかりと確認した方が良いかなと思います。
派遣で働くことを決めた時、テンプスタッフを始め3社ほど登録に行きました。派遣登録時や就業先を提案してくださる面談の際に、最も個人の家庭環境や希望などを考慮してくれたのがテンプスタッフでした。子どもが進級するタイミングや、病気で就業が困難になってしまった時など、派遣先よりもまずこちらの状況や体調などを一番に心配してくださり、今後の不安がかなり軽くなった事もありました。まだ子どもが幼いので、「残業不可」と派遣先に交渉していただいたり、「学校のイベントのため○日からしか就業できない」など少し言いづらい事も代わって伝えてくださったので助かりました。
派遣の総合サイトから希望に合う仕事を見つけて応募したのがきっかけでWEB登録しました。翌日くらいにその仕事は別の人で話が進んでいると電話をもらいました。電話口で、ほかに紹介できそうな仕事を尋ねたら、その場で提案をしてくれてびっくりしました。都内としては少々辺鄙な場所で、CADオペとしては時給は休めでしたが、面白そうだったので了解すると、仕事内容をメールで送ってくれました。派遣先が急いでいるとのことで、二日後くらいに駅で営業の方と待ち合わせて会社見学をし、その日のうちに決まりましたと連絡が来ました。正式に登録したのは翌日本社に行った時になります。契約は三か月ごとで、そのたびに営業担当者が派遣先に来てくれて、更新の意向や困ったことがないかなど聞いてくれるのでとても安心できました。
テンプスタッフではジョブチェキという求人サイトがあり、こちらにかなりたくさんの案件が掲載されているので、希望条件に合う仕事が見つけやすかったです。事務未経験でしたが、担当営業の方のサポートも丁寧で、無事に希望する職種に就くことができました。三ヵ月ごとにヒアリングも行って下さり、派遣先の会社が求めていること、高めた方が良いスキルなどのアドバイスもして下さいました。また、就業中に高めたいスキルがあれば、定期的にテンプスタッフで行われている講座を受けることも可能でした。ただ大手のため、担当営業の方もたくさんのスタッフを抱えているようで、マニュアル的なやり取りを感じることもありましたが、全体としては働きやすい印象でした。
以前は求職中でも就業中でも、何か質問・相談事があると支店の担当者に電話をかけていました。ですが、他の電話に出ていたり、支店の営業時間外になってしまったりと、なかなか即相談とは行きませんでした。しかし、ここ数年は公式LINEで担当者とトークができるので、土日など支店がお休みの日でもメッセージを送っておくと週明けには返信が頂けるのでとても助かっています。電話をかけるほどでもないような疑問などでも、LINEだと気軽に遅れるし、担当の方も丁寧に返信してくれるのでとても安心です。
希望していた大学事務の求人が他の派遣会社よりも多く、とても魅力的に感じました。登録会では綺麗でモダンなオフィスに案内され、小さい300ml入りのペットボトルのお水を頂きました。そういう細かい気遣いが嬉しいですよね。テレビCMで見かけたこともあって、大手の余裕のようなものを感じますし、何より安心感があります。実際に働きだしてからも、一か月に一回のペースで面談の場を設けてくれて、仕事で困ってることや心配事などについても相談することができました。抱く額事務だけでなく、事務系職種の求人が他の派遣会社と比べて多いので、とても満足しています。
すぐにでも仕事を始めたいと思ってパーソルテンプスタッフに登録しましたが、仕事の応募から2週間で業務開始と、迅速に対応して頂きました。スピード重視の中でも、希望条件はちゃんと叶えて頂いて、業務内容・時給共にとても満足のいく内容でした。また、定期的に面談の機会があり、些細なことまで相談に乗ってもらえたので、就業に対する不安はありませんでした。就業場所には、同じパーソルテンプスタッフの派遣社員が多くその繋がりで仲良くなり一緒にランチもしたりと、職場に馴染みやすかったのもおすすめの理由の1つです。周囲のパーソルテンプスタッフの派遣社員も、全体的に満足度が高いように感じました。
育児と両立できる仕事が前提で、PCスキルを活かしたいという希望条件で探していたところ、すぐに条件に合う仕事が見つかりました。職場見学や面接時には、担当の営業さんが付いてきてくれて、事前に打ち合わせがあるので心強いです。就業先が決まって仕事が始まってからも、定期的に営業さんが面談しに来てくれて、悩みや不安がある時は相談しやすい場を作ってくれます。貧血で体調崩した時期があり、今より時短で働けないか相談したい時も営業さんが話をまとめてくれて、無事に時短勤務が認められたので助かりました。子育てしながら働いていると、仕事の事で相談できる相手がいるのって心強いし安心です。おかげで同じ職場で長く働けているので、自分に合った働き方だと思います。
家から近いところで事務系の時短勤務の仕事を探していたところ、条件にあうお仕事があったので応募しました。担当の方とは、面接のときに初めてお会いし、事前に面接でどういう受け答えをすればよいか、自己紹介の仕方の打ち合わせをしました。その場での短時間での打ち合わせでしたが、面接での進行もスムーズでとても安心して臨むことができました。業務としては、職場環境もよく、とても快適に仕事をさせていただいておりました。途中、契約と違う仕事内容が生じ困ったときも、とても親身になって対応してくださり、すぐに職場での面談の機会も設けてくださって、解決の方向に向かいました。スタッフの気持ちを汲んでくださるとても信頼できる派遣会社で、コーディネーターの方への社員教育も行き届いてるちと思います。次回もまた利用したいです。
派遣も事務も初めてでしたが、テンプスタッフは来社登録から就業中もサポート体制が整っており安心です。面接は営業担当と一緒に受けられ、事前に面接の流れや質疑応答について打ち合わせがあり、準備に困ることはありません。面接本番では、こちらが大げさじゃないかと思ってしまうほど、しっかりとフォローをして下さり、とても心強かったです。就業後のサポート担当も月イチで面談に来て、心配事や質問などなんでも話しやすく、それ以外でもメールや電話もいつでもすぐに対応頂いています。テンプスタッフはどんな場面でもサポートしてくれるので、一緒に働いている他の派遣会社のスタッフと話すと、「次はテンプスタッフにする!」と羨ましがられることも多いです。
担当の女性の方がとにかく優しくフレンドリーで、丁寧な方でした。時給アップなど、条件の要望にも応えようと努力してくださります。また、派遣先で急に契約外の業務が増え、残業が増えてしまったときに電話で相談したところ、とても丁寧に対応してくださりました。日中でもすぐ電話に出てくださるので、困った時に相談しやすかったです。契約が終了する際にも、感謝とお疲れ様でしたのプレゼントなどをいただき、「またテンプスタッフを通して働きたい」と思えました。案件がとても多いという印象はありませんが、テンプスタッフにしか掲載がない企業も多い気がするので、お仕事探しの時にはいつもチェックしています。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
パーソルテンプスタッフは元々事務処理サービスを請け負う会社だったため、事務職・オフィスワークの求人が多いです。
ですが、少しずつ他の職種の求人も増えてきて、今では500種類以上の取扱い職種がある業界大手の派遣会社となっています。
今では、コールセンターや金融機関などでのオフィスワークから、ものづくりや病院・介護などの専門職種、営業・接客まで、生活を取り巻くあらゆる場所でパーソルテンプスタッフから派遣されている派遣社員の方の活躍を見ることができます。
また、子育てと仕事を両立したい女性が増えつつある現代では、社会の状況に応じたニーズに応えるべく、女性総合支援センター「テンプ・アップ」をオープン。
子育て支援の分野では様々なママ支援講座を行うなど、社会に出て働きたい女性を積極的にサポートしています。
スキルアップ研修についても、予算や時間に合わせて選べたり、求人内容に合わせた研修内容を選べたりと敷居が低くなっています。
ライフステージや世の中の状況に合わせて働き方を進化させたい、その中で成長していきたいという方におすすめの派遣会社です。
法律で定められた研修以外にも、予算や時間に合わせてさまざまな学習方法を選択して学ぶことができます。
理系職種の方のためのスキルアップ研修や、デザインを学ぶ講座などもあるので、仕事をしていく中で必要なことは積極的に学ぶことをおすすめします。