パーソルテンプスタッフ株式会社は、月刊人材ビジネスが提供する「第26回派遣スタッフ満足度調査」で『また働きたい派遣会社第1位』を獲得した優良派遣会社です。
テンプスタッフは、1973年の創業から人材派遣業界のトップランナーとして活躍している老舗の企業です。
「業種カバー率100%」「6年連続業績NO.1」と会社も安定していることからも、未登録の方はまずは登録するべき1社と言えます。
テンプスタッフの特徴|厳選3つ

テンプスタッフの特徴は、上記以外にも「大手企業の案件が豊富」など色々な強みがありますが、『登録スタッフが働きやすい環境を提供してもらえる』というのが、テンプスタッフが選ばれている1番の理由でしょう。
テンプスタッフへの派遣登録の方法は「来社登録」と「WEB登録」の2種類から選択できますが、どちらも登録は簡単です。

国内に『437』の登録センターやオフィスを設けているので、来社登録も最寄りの拠点がすぐに見つかるなど、パーソルテンプスタッフだけしか実現できない大手ならではの強みがあります。
パーソルテンプスタッフ株式会社の基本情報
派遣会社名 | パーソルテンプスタッフ株式会社 PERSOL TEMPSTAFF CO.LTD. |
---|---|
本社所在地 | 〒 151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー |
主な業種 | オフィスワーク系全般 (一般事務、金融事務、コールセンター、テレマ 翻訳・通訳、経理、データ入力など) |
代表電話番号 | 03-5350-1212 |
給料日 | タイムシート提出は15日・月末の2回 給与振込は翌月16日 |
公式HP | https://www.tempstaff.co.jp/![]() |
目次
パーソルテンプスタッフがとくに紹介に力を入れる派遣の求人
事務・オフィスワーク全般(時給1000円~2500円程度)
パーソルテンプスタッフが最も紹介に力を入れている求人が「一般事務・OA事務・データエントリー・営業事務」などのオフィスワークです。
元々が事務処理サービスの請負を目的として設立された会社なので、現在でも約半数の求人がオフィスワークで占められているのです。
勤務日は月曜日から金曜日までの週5日、フルタイムの長期案件が多いのが特徴です。
また派遣先は大手メーカー・商社・外資系など様々な企業があり、未経験歓迎、駅近、残業なしなど働きやすい案件がたくさん見受けられるので、自分に合った条件かどうかを細かくチェックするのが良いでしょう。
翻訳・通訳(時給1250円~2500円程度)
パーソルテンプスタッフが最近紹介に力を入れている求人は「英文翻訳・中国語通訳・韓国語通訳などの翻訳・通訳のお仕事」です。
まだ求人の数自体は多くありませんが、長期の経験や高いスキルを活かしたい方におすすめの職種です。
勤務日は月曜日から金曜日までの週5日・週3日・シフト制など、様々な形態があるので、自分に合った働き方を選ぶことができます。
派遣先は金融系・貿易会社・メーカー・有名百貨店などさまざまな企業があります。
また、残業なし・スキルアップできる環境など、給与以外にも好条件の案件が揃っているので、今までに外国語を使用した経験のある方は挑戦してみるのもおすすめです。
コールセンター・テレマーケティング(時給1200円~2000円程度)
受信業務をメインに電話対応・受付のお仕事が充実しています。
コールセンター・テレマーケティングの求人数も他の派遣会社と比べて多く、正社員を目指せる紹介予定派遣も充実している特徴があります。
派遣先はdocomoなどの大手通信キャリアから銀行・保険会社・クレジット会社・市役所まで様々な案件があります。
未経験から始められるように研修もしっかりしていますし、服装・髪型自由のお仕事も多くおすすめです。
販売・接客(時給1000円~2000円程度)
パーソルテンプスタッフで募集されている販売・接客の案件は他社と比較してもかなり多いです。
通常の登録型派遣だけでなく、紹介予定派遣や正社員・契約社員の直接雇用まで求人があるので、多様な雇用形態の働き方が見つかるのは大きなメリットです。
派遣先はスーパーなどの食品販売、アパレル、コスメ、保険ショップ、PRスタッフなど、様々な就業先の選択肢があります。
女性だけでなく、男性の登録スタッフも活躍しており、人とコミュニケーションを取りながらできる仕事がしたい人におすすめです。
単発・スポット(時給1100円~2000円程度)
また、長期の仕事だけでなく。単発・時短のお仕事の紹介にも力を入れています。
政府が推進する働き方改革により、副業が解禁されるなどさまざまな働き方が認められるようになったのを背景に、単発や時短のお仕事のニーズが高まっています。
勤務日は月1日から、時間もシフト制など様々な条件の中から柔軟な働き方が選べるようになっています。
派遣先は大手企業からコンビニ、学校などがあり、残業なしや交通費支給などの好条件の案件も見受けられます。
隙間時間を有効に活用したい方、新しく副業に取り組んでみたい方におすすめです。
他社にないパーソルテンプスタッフの強み・特徴は?
① リケジョさん向けの求人が多数あります
パーソルテンプスタッフの強み・特徴の1つめは、リケジョ(理系女子)さん向けの求人があるということです。
例えば、「音楽・製造製作」の分野のお仕事だと、今流行りの動画編集やCGデザイン、ゲームクリエイターなどの求人があります。
案件の半数ほどが時給2000円以上と給与条件が良く、求人数はさほど多くはありませんが、この分野では珍しいと思われる残業なしの案件も見受けられます。
実務経験を活かすことができ、更なるスキルアップも望める仕事だけでなく、未経験の方歓迎のお仕事もあるので、興味のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、「研究開発・メディカル・医事」のお仕事だと、およそ3000件もの求人(2019年11月)があります。
「実験補助、データ確認、分析、薬事関連、レセプト業務」など、その内容は多岐にわたり、責任の大きな仕事だからか正社員としての求人も多く見受けられます。
また、時給が1000円~3000円と給与条件に幅があるのも大きな特徴です。
仕事の性質上、未経験可という案件はほとんど見受けられませんが、その代わりに「学生時代の経験のみでも可」という条件がついている場合もあります。
社会人になってからの経験がないからと尻込みせず、新しい環境に飛び込んでみるのも良いのではないでしょうか。
② 登録スタッフのパーソナリティに合わせたフォロー・サポートが受けられる
登録スタッフのパーソナリティに合わせたフォロー・サポートが受けられるのもパーソルテンプスタッフの強みです。
同じスタッフさん向けのフォローと言っても、「何かと仕事について相談に乗ってほしいスタッフさん」もいれば、「軽めの定期面談で十分」という方もいます。
例えば、初めての職種や未経験で派遣の仕事を始める方にとっては、充実したサポートが好まれます。
しかし、実務経験者の場合は、定期的な面談や何かあれば都度連絡して相談できる環境さえあればいいという、用がある時だけしっかりフォロー・サポートしてくれた方が良いと思っている派遣スタッフもいます。
一人ひとりどのようなサポートが必要かを営業担当・コーディネーターが丁寧に把握して、各スタッフさんに応じたフォロー方法を取られるので、気持ちよく就業することができるのです。
③ ファッションレンタルサービス「メチャカリ」でオフィス服が華やぐ
パーソルテンプスタッフへの来社登録が済んだスタッフさんは、ファッションレンタルサービス「メチャカリ」をお得に利用できます。
「仕事で着る服を毎日選ぶのに手間がかかる」「お金がかかりすぎる」と感じている方(とくに女性)は多いのではないでしょうか?
メチャカリでは、人気ブランドアイテムが定額で借り放題な上、何度でも借り変えられ、出荷完了から60日間借り続けたアイテムはもらうことができます。
通常手元に置いておけるアイテムは3枠までですが、パーソルテンプスタッフを通じてメチャカリの利用申し込み(HPから申し込める「特典コード」が必要です)をすると、初月はこの3枠が→4枠になります。
洋服レンタルがある派遣会社は他社では見かけないサービスなので、パーソルテンプスタッフの登録スタッフは、メチャカリを上手に活用して、仕事場でもおしゃれを楽しんでみてください。

パーソルテンプスタッフの充実した福利厚生
派遣スタッフ向けの福利厚生については「年次有給休暇制度、健康保険制度(全国健康保険協会 「協会けんぽ」)、厚生年金保険制度、雇用保険制度」があります。
有給休暇を取得するにはHPより事前申請を行い、取得後にはタイムシートへの記入が必要です。
また、健康保険制度、厚生年金保険制度、雇用保険制度は、それぞれ個別に加入手続きが必要なので、案内に従ってください。
また年1回の無料の定期健康診断、ストレスチェックがあります。
こちらも郵送やメールでの案内に従ってください。
そしてスタッフ向けのwebサービスにはMYページがあり、登録スタッフがテンプスタッフのHPよりこのページにログインすると求人検索、エントリー情報の確認などができます。
また、就業後はweb給与明細の確認、就業にあたっての誓約書の提出などができます。
パーソルテンプスタッフの派遣登録の方法と就業開始までの流れ
STEP① WEB登録、来社予約
来社を希望する拠点・日時を決めてwebから来社予約をする。(平日夜間や土曜日も可)
STEP② 予約拠点に来社
全国に拠点があるので家の近くや現在の職場帰りに登録可。
派遣の仕組みや就業までの流れの説明を受ける。※所要時間は1時間~1時間半程度。(経験やスキルに応じて個人差あり)
STEP③ 登録データ記入 スキルチェック
登録情報の事前入力シートなどを元に登録データを作成し、経験に応じたスキルチェックを行う。
STEP④ 面談・ご希望相談
コーディネーターが個人に合わせた細やかなヒアリングを行い、希望や可能性を引き出す。
STEP⑤ 仕事紹介
豊富な案件の中から、希望条件やスキルに合った仕事が見つかり次第紹介してもらえる。
STEP⑥ 仕事決定・就業開始
仕事決定後も安心して働けるよう営業担当者がフォロー。
パーソルテンプスタッフで行われるスキルチェックの内容は?
登録拠点や求人内容に関係なく、一律で行われるスキルチェックとしては、入力スピードを確認するための「テンキー入力・キーボード入力」があります。
派遣登録時に行われるスキルチェックは、登録スタッフさんが「1分間に何文字程度の入力が可能なのか?」を派遣会社側が把握するためです。
内容はとくに難しくありませんが、事前にタイピングの練習をしておくとスムーズに取り組めるでしょう。
登録拠点や求人内容によって、別途スキルチェックが課せられる場合もあります。
例えば、デザイナーの求人に応募する場合、「派遣先に今までの経験で作成した成果物の提出が求められる」といったことです。
このように希望の案件に応じて事前準備が必要となる場合、は当日何が必要なのかをよく確認しておきましょう。
内容としてはそこまで難しいと感じることはありません。
他の大手派遣会社でもスキルチェックを受けたことがありますが、その時よりも難易度は低いと感じました。
登録時は、肩の力を抜いてあまり気負い過ぎずにスキルチェックを受けるのがおすすめです。
就業後に分かったことですが、スキルチェックも希望があれば内容の更新が可能です。
つまり、「後からでも、パーソルテンプスタッフに行ったついでに再度スキルチェックを受けることができる」(※登録情報の更新)のです。
パーソルテンプスタッフで行われているスキルアップ研修・セミナー
研修・セミナー | 概要 |
---|---|
教育訓練計画 | 派遣法で決められた研修。入社時研修と年次定期研修がある。研修時給与支給あり。 |
無料e-ラーニングL-TEMP | 自宅学習(スマホ・タブレット端末利用可)と最寄のテンプスタッフ拠点でセルフトレーニングの2種類がある。両方とも無料で内容も同じだが拠点は時間が9:30~19:00となり、一度の利用時間は2時間までとなる。 |
テンプオープンカレッジ | 有償で申し込み制の研修。ビジネス・OA・語学の3分野からなり、指定された拠点での受講となる。ママ向けの復職支援講座も選択できる。 |
提携校 | 教育訓練給付金制度の対象コースが含まれる。有償。各学校によって異なるがテンプスタッフのスタッフ向けの特典が受けられる。 |
※研修ではありませんが、登録スタッフは有資格者によるWEBもしくは面談(50分、事前予約制)でのキャリア・コンサルティングを無料で受けることができます。

パーソルテンプスタッフの派遣で働いた人の評判・口コミは?
要CHECK↓ パーソルテンプスタッフで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
2009年よりパーソルテンプスタッフから派遣社員として派遣され、2019年3月まで稼働していました。
新しくやりたいことができたので、パーソルテンプスタッフからの卒業を決めた時も、人生の重要な決断ができるよう優しく後押ししてくださったことに感謝しています。
当時、パーソルテンプスタッフに登録した理由は、
- 希望する内容の求人があった
- 先に登録して働いていた友人が「登録スタッフさんへのフォローが丁寧で働きやすい派遣会社だよ」と教えてくれた
からです。
わたしが希望したお仕事の内容はかなり珍しいものであったため、パーソルテンプスタッフと派遣先企業様の密な連携が見て取れました。
派遣先企業での職場見学(顔合わせ)では、パーソルテンプスタッフの営業担当の方が2名、派遣先企業の担当者が4名同席されて、とても和気あいあいとした雰囲気の中、顔合わせを終えることができました。
職場見学が終わって1時間も経たない内に、営業担当の方が採用の連絡をくださり、とても嬉しい気持ちになったのを覚えています。
派遣就業開始後は、わたしがあまりフォローに手をかけなくても大丈夫な性格なのを尊重してくださり、軽めの定期面談であっさりと済ましていただけます。
わたしはフォローを必要としていなかったので、あっさりとしたものでしたが、決して雑に済ましている訳ではありません。
たまたまわたしの面談中に、営業担当の方に他のスタッフさんから深刻そうな相談の連絡が入ったことがあります。
その時に担当の方が、その派遣スタッフさんのお気持ちを尊重しながら丁寧に対応されているのを見ました。
パーソルテンプスタッフでは、本当にスタッフさんに親身になって寄り添うことを当たり前のように行っています。
また、わたしは営業のお仕事を紹介していただいていましたが、事務職・オフィスワーク職を中心に紹介が難しい業種はないと言い切れるくらいにたくさんの職種・業種の紹介が可能です。
派遣が初めてという初心者の方だけでなく、実務経験者向けの高時給&好待遇の案件も多数用意されている派遣会社です。
45歳女性/営業/時給1600円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談②
パーソルテンプスタッフに登録したのは、「大手の派遣会社で、求人数が豊富で一人ひとり丁寧に対応してくれる」と友人に紹介され、とりあえず登録してみることに。
事務職希望でしたが、未経験のため紹介先があるのか不安でした。
最初のうちは、選考の時点で外されてしまいました。
ですが、選考が通らなかったことを伝える電話や、次の紹介への前向きな雰囲気が、親身になって対応してくれているように感じ、好印象でした。
元々時給1600円の希望でしたが、事務未経験ということもあり、少し時給の希望を下げる提案をいただき、それを承諾したところ、現在の就業先へ紹介していただきました。
時給にこだわっていたら、いつ就業先が見つかるか分からなかったので、良い提案だったと思います。
企業の方と面談の際も、事前に打ち合わせをして、「何を話したらいいか・話さなくていいか」を丁寧に教えてくれ、あまり緊張せずに挑むことができました。
就業が決まった後も、定期的な面談が行われ、些細なことでも聞いてくれました。
就業に至るまでの対応も良い印象でしたが、案件ごとに違う担当者になるので、対応のバラつきがありました。
しかし、就業が決まってから付いた担当の方と相性が良く、就業先からも評価をいただけるほど頑張れています。
これまでに担当は1回変わりましたが、その方も話をしっかり聞いてくれるため、好印象です。
26歳女性/一般事務/時給1550円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談③
パーソルテンプスタッフに登録した理由は、当時派遣会社について何も知らなかった私が、ネットで「派遣 大手 事務」と検索した中で、一番案件数が多く感じたからです。
私は正社員で営業としての勤務経験しかなく、事務のお仕事は全くの未経験でした。
しかし、営業は残業が多く次第に体調を崩しがちだったのでジョブチェンジを図ったところ、未経験からも働けそうな案件が多かったので、一度話を聞いてみようと思い、ネットから予約しました。
実際に面談に行ってみると、個別ブースがたくさんあり、部屋も明るくとてもキレイな印象でした。
派遣というシステムを全く分かっていない私に対して、1時間半程度時間をとって下さり、基礎から丁寧に教えてくださった印象がありました。
仕事に関しては、最寄り駅から電車で20分程度の大手商社に勤めることができました。
時給も1500円と満足のいくものでしたし、仕事内容も事前の説明と大きくかけ離れておらず、年齢層をはじめとした職場の雰囲気も予想通りでしたので、戸惑うこともありませんでした。
派遣先のリサーチがしっかりできていると感じます。
就業後も定期的に面談をしてくださり、困ったことがあれば個別にアポイントをとって下さり、相談に乗って下さりました。
その後、パーソルテンプスタッフで2社派遣先を変更し、そのたびに営業担当さんは変わりましたが、皆さん同じように相談に乗って下さり、話しやすい営業さんやコーディネーターさんばかりでした。
仕事の変更の際も、すぐに新しい会社への面談を進めてくださるなど、とてもしっかりされているので信用できる派遣会社です。
27歳女性/営業事務/時給1500円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談④
4ヶ月だけ働ける事務の仕事を探していて、パーソルテンプスタッフに登録しました。
ただ、コーディネーターの方から紹介頂いた求人は、しっくりこなかったので、パーソルテンプスタッフのサイトから求人検索して応募しました。
応募の決め手は、時給が高く、そこまで難しい仕事ではなさそうだったからです。
実際の職場環境も、とても穏やかでゆるく働ける環境でした。
ただ、夫の扶養に入っていたので、社会保険をできるとこまで入りたくありませんでした。
ですが、担当さんの案内間違いがあり、主人の会社にも扶養を外してもらう日が急に変更になってしまいました。
また、就業当日も担当の方が同行される予定でしたが、急に来れなくなり1人で会社に向かいました。
パーソルテンプスタッフの会社自体は、求人案件も多く時給も良いので、良い派遣会社だと思います。
基本的には満足していますが、今回の担当さんは少し適当に感じ不満というところで、評価★3つにします。
30歳女性/IT会社の事務/時給1750円
評価(★★★☆☆3.0)最大5
口コミ体験談⑤
テンプスタッフよりジャパンネット銀行へ派遣され、住宅ローン関連の問い合わせ受付、事務処理、融資実行の手続きの業務に携わっています。
ネット証券の会社に派遣されていましたが、部署がクローズとなってしまい、新しく現在の就業先を紹介してもらいました。
就業終了が決定してから1か月の間にスムーズに就業先が決定しました。
テンプスタッフでは、仕事のエントリーを受け付けて社内選考を行うチームと、実際に企業と折衝する営業のチームと別れています。
チーム間での情報共有もしっかり行われているため、話の進み方が早いです。
他の派遣会社では営業の人がエントリー、社内選考などを兼任していることがあり、不在のため細かい連絡が取れないことが多く、話がうまく進まないことがあります。
派遣就業はスピードが大事ですので、テンプスタッフの迅速さは求職者にとって、とても有難いものです。
就業後のケアについてですが、基本的に月1回の面談があります。
タイムシートの提出が必要な就業先では、回収に来てもらえることもあります。
就業先でのイレギュラー対応も滞りなく行ってもらえます。
案件の紹介から就業後まで、トータルで考えるといい派遣会社だと思います。
知人や友人にもオススメできる派遣会社です。
41歳男性/金融機関の顧客対応と事務/時給1650円
評価(★★★★★5.0)
パーソルテンプスタッフの派遣登録はこんな人におすすめです
こんな人にオススメ
- 事務・オフィスワーク系の仕事を希望する女性
- 翻訳・通訳などの専門性や経験を生かして働きたい人
- 理系の勉強経験を仕事に活かしたい人
- 単発・時短で柔軟性を持って働きたい人
- 子育てしながら働きたい主婦
パーソルテンプスタッフは元々事務処理サービスを請け負う会社だったため、事務職・オフィスワークの求人が多いです。
ですが、少しずつ他の職種の求人も増えてきて、今では500種類以上の取扱い職種がある業界大手の派遣会社となっています。
今では、コールセンターや金融機関などでのオフィスワークから、ものづくりや病院・介護などの専門職種、営業・接客まで、生活を取り巻くあらゆる場所でパーソルテンプスタッフから派遣されている派遣社員の方の活躍を見ることができます。
また、子育てと仕事を両立したい女性が増えつつある現代では、社会の状況に応じたニーズに応えるべく、女性総合支援センター「テンプ・アップ」をオープン。
子育て支援の分野では様々なママ支援講座を行うなど、社会に出て働きたい女性を積極的にサポートしています。
スキルアップ研修についても、予算や時間に合わせて選べたり、求人内容に合わせた研修内容を選べたりと敷居が低くなっています。
ライフステージや世の中の状況に合わせて働き方を進化させたい、その中で成長していきたいという方におすすめの派遣会社です。
法律で定められた研修以外にも、予算や時間に合わせてさまざまな学習方法を選択して学ぶことができます。
理系職種の方のためのスキルアップ研修や、デザインを学ぶ講座などもあるので、仕事をしていく中で必要なことは積極的に学ぶことをおすすめします。