ホットスタッフという派遣会社ってどう?評判・口コミを登録者に聞いてみた

この記事は株式会社ホットスタッフでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。

ホットスタッフってどんな派遣会社?

株式会社ホットスタッフは、「あなたに近い派遣会社」をモットーに、それぞれの地域に密着した人材派遣を行っている会社です。

本社がある愛知県を中心に、全国各地に拠点&お仕事情報を持っています。

ホットスタッフの仕事は、製造業・軽作業のかんたんな案件の紹介がメインになりますが、オフィスワークや接客など、様々なジャンルの仕事を豊富に取り扱っています。

また、地元企業で正社員を目指したい方の支援も積極的に行っており、派遣社員から正社員へキャリアアップする道も用意されています。

派遣登録から就業後までのサポート体制も万全で、派遣が初めての方でも安心して働くことができる派遣会社です。

株式会社ホットスタッフの基本情報

派遣会社 株式会社ホットスタッフ
本社所在地 愛知県岡崎市小呂町4丁目60番地1
主な業種 製造業、軽作業、イベント、販売、接客
給料日 25日締め/翌月25日払い
前払い制度あり規定あり
公式HP https://www.hotstaff.co.jp
関連する地域の派遣会社
岡崎市豊田市刈谷市浜松市岐阜市静岡市

ホットスタッフでよく検索される地域はこちら。該当地域で派遣会社を探しているなら要チェックです

株式会社ホットスタッフの特徴は?

ホットスタッフの特徴

  • かんたん軽作業・製造業・販売などのお仕事が充実
  • 交通費別途支給の案件がたくさん。勤務地が家から遠くても安心
  • 地域密着型の派遣会社でフォローアップ体制が充実!仕事探しから就労まで安心サポート♪
  • 福利厚生プログラム「P-コンシェル」でお得がいっぱい

株式会社ホットスタッフでは、通常の人材派遣だけでなく、正社員登用支援も積極的に行っており、紹介予定派遣案件も多数取り扱っています。

派遣から正社員を目指したい方、地元で長く働きたい方におすすめです。

また、派遣社員には嬉しい「交通費別途支給」の案件が多数用意されています。

これなら家から遠くても安心して就業することができますね!

また、お仕事探しから就業後のフォローに関してのサポートも万全です。

一人の担当者が初めからずっとフォローしてくださるなど、安心感があります。

また、ホットスタッフ独自の福利厚生プログラムである「P-コンシェル(会員特典・優待サービス)」も完備!

こちらは、有名テーマパーク、映画館、カラオケなどを、家族分までを優待価格でお得に利用することができるので、休日も家族で楽しく過ごせるようなサービスが用意されています。

ホットスタッフの派遣登録の方法と就業開始までの流れ

STEP① WEBから仮登録をする

まずは、ホットスタッフWEBサイト右上段にある「かんたんWEB登録」から事前登録を行います。

 

STEP② 来社して本登録

履歴書や職務経歴書を持参し来社します。

担当者との面談を行い、希望職種や勤務地、時間等の要望を伝えます。

まだはっきりと要望が決まっていなくても、この面談でしっかりと聞き出してもらえるので安心してください。

 

STEP③ お仕事紹介

希望に合った求人をメールや電話で紹介していただきます。

 

STEP④ 会社見学・面談

担当者と一緒に会社を訪問し、派遣先の企業の採用担当者と面談を行います。

会社訪問時は、職場見学もできます。

就業前に職場の雰囲気がわかるのは安心ですね。

 

STEP⑤ 就業開始

意思確認後、互いに問題がないと判断されれば、いよいよお仕事スタート!

ホットスタッフの派遣で働いた人の評判・口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

要CHECK↓ ホットスタッフで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。

口コミ体験談

ホットスタッフで、「誰もが知っている大手企業」「希望していた事務職」「交通費別途支給で時給1,300円の一般事務」という、とても魅力的な案件を見つけ、応募しました。

 

時給1,300円は、都会の方からすると少ないと感じるかもしれません。

ですが、わたしの住む地方の事務職で、この時給額はかなり破格でした。

 

また、家から職場まで距離があったので、交通費別途支給というのはわたしにとってとても嬉しいポイント。

さらに言えば、大手企業で食堂・休憩室完備という点も応募の決め手となりました。

 

まずはWEBから仮登録を済ませると、すぐにホットスタッフの受付窓口の方から電話がかかってきました。

転職活動中の身としては、この迅速さも非常に助かりました。

 

本登録のために来社し、履歴書や職務経歴書を見ながら担当者の方と面談をしました。

こちらの要望を事細かに聞いてくださり、「どんなことが得意か苦手か?」「長所や短所」などをしっかりと聞き出し、『わたしにピッタリの仕事を紹介したい』という熱意を感じました。

 

職場見学では、わたしの経歴や長所などを、企業側に丁寧に説明してくださった結果、無事希望通りの事務職として就業することができました。

派遣初日も一緒にオリエンテーションを受けてくださったので、とても安心感がありました。

 

ホットスタッフでは、初めの面談からずっと同じ担当者がフォローしてくださるので、些細なことから、仕事上のことまで何でも気軽に相談できます。

就業したら終わりではなく、就業後も「何か困っていることや悩んでいることはないか?」と度々電話してくださったり、職場にも足を運んでくださるなど、こちらが安心できる万全なサポート体制でした。

 

評価を星4つにしたのは、給与支払いが25日締めの翌月25日払いと、少し日が空いてしまう点がマイナスポイントとなりました。

しかし、その他に関しては概ね満足なので★4つとさせていただきました。

 

28歳女性/一般事務/時給1,300円
評価(★★★★☆4.0)最大5

口コミ体験談②
ホットスタッフに登録したのは、「地域密着型」というキャッチコピーと「CMで度々拝見していた」というのもあり、親近感が湧いたからです。

当時は単純作業に憧れがあり、製造職を探していました。

 

しかし、希望する条件に一致する仕事が見つからず、仕事探しの難しさを感じていたところに、ホットスタッフから紹介されている求人を見つけました。

時給は1100円と高くはありませんが、別途交通費が支給され、週払いという制度がありました。

当時、学生だった自分には非常に有難いポイントでした。

 

スキルシート提出→面接→ヒアリングの流れで、来社したその日に気になっていた求人の見学日も決まり、「対応がかなり早いなぁ」と感心したのを覚えています。

「仕事は順調ですか?」というフォローもあり、環境は良いと思います。

 

派遣会社を初めて利用する際は不安だと思いますが、希望の条件の仕事が見つからないという方は登録されることをおススメします。

とくに悪い点が見当たらないので5の評価にさせて頂きました。

 

21歳男性/製造補助/時給1100円
評価(★★★★★5.0)

口コミ体験談③
CMや事務所をよく見かけていたのが登録のきっかけです。

 

登録に行くとすぐに仕事を紹介してくれました。

事務の仕事を希望していましたが、場所も自宅から30分で行ける距離で、時給1000円の製造業で座りながらできる仕事だったのでやってみることにしました。

 

担当者は優しくてよく相談に乗って下さる方で、元々住んでいた地元も一緒だったことから凄く親近感があり、フレンドリーに話すことができました。

職場見学の時もスリッパに履き替えなければいけない場面でスリッパを先に出してくれたり、機転の効く担当者で安心しました。

 

仕事内容も派遣会社からの説明と相違なく続けられました。

また、制服も貸してもらえて、派遣会社名が刺繍されていたので、他社と見分けることができ、どこから来たのか一目瞭然で分かりやすくて良かったです。

すぐに同じ派遣スタッフを見つけられ、同じスタッフ同士話すことができました。

 

自己都合で退職することになっても、態度を変えることなく、親身に接してくれた担当者には感謝しています。

電話で離職票の手続きや、退職後の仕事の紹介まで相談してくれ、多岐にわたるサポート力には優れています。

 

大手派遣会社と比べると地域に密着したアットホームな派遣会社だと感じます。

 

30代女性/製造/名古屋北支店/時給1000円
評価(★★★★☆4.0)最大5

平均:  
 67 口コミ
担当者によるのか?
評価:

係長か課長か知らんけど、契約更新のサインをもらいに2か月に一度くるだけ。派遣先の仕事についてとか、病欠した後のフォローもなし。担当者によるかもしれんけど、期待はしないほうが良い。

トントン さん 
2023年06月08日
ホットスタッフでの勤務について
評価:

私はホットスタッフで3年勤務しました。大手製造メーカーの物流業務や生産ラインの組み立てなど体力仕事に特化しています。担当者は優しく気さくな人で、派遣先での勤務形態についてわからないことがあればすぐに教えてくれました。ただホットスタッフの派遣先の中には、休みがとりづらい職場や当日休みに有給が適用されず、欠勤になってしまうことがありました。また事務系作業や技術系の仕事がないため、選択肢が少ないのがデメリットかもしれません。

ヒグッティー さん 
2023年06月05日
対応が親切でTVCMしているため信頼できる派遣会社
評価:

・対応が親切で困ったときに相談しやすい。電話やショートメッセージで対応してくれる。・TVCMが始まってから世間の好感度や認知度が上がったと思う。派遣会社のマスコットキャラクターもとてもセンスが良いと思った。・条件の合う仕事が見つかれば、またお世話になりたい派遣会社だと思った。・派遣会社の方から紹介して頂いたときに仕事内容は「簡単」と言っていたが、実際就業してみてすぐにマスターできる仕事内容ではなかったため、その点は残念に感じた。・会社都合により、突然派遣切れになることがあるため心の準備はしておいた方が良い。・エリアにより異なることもあるが、交通費は出ないことが多い。また求人件数が少ないため、限られた求人の中で探すことになり、良い求人が見つからないこともある。

ムー さん 
2023年05月31日
規模は大きいかもしれないが
評価:

担当者にもよることがとってもよくわかりました。最初に派遣された倉庫内作業の時は女性の担当者で細かいことも色々動いてくれてたのですが、担当者が代わり、問題が起きても(小さいことも大きいことも含め)物事が進まないことが続いて、その職場を辞めることにしました。大きく宣伝してるので派遣先はたくさんあるようですが、担当者や登録支店でだいぶ違うように思います。

ありて さん 
2023年05月26日
親身な対応をしてくれる、優しい派遣会社
評価:

ネットで仕事探していましたが、コマーシャルで聞いたことがある名前の派遣会社だったので、地域の支店に相談しました。派遣の経験が全然なかったですが、支店の担当の方が丁寧に説明してくれて安心感がありました。具体的には、希望の職種の時給や条件をアドバイスしてくださいました。ハローワークよりも親身な印象でした。だれでも相談できる雰囲気が良く、あまりスキルのない自分にも仕事が見つかりました。事務所自体も両隣に他業種店舗があり、分かりやすい場所にありました。また、職場見学も希望できたので、あまり迷うことなく飛び込めました。派遣先とのコミュニケーションも良好でした。また、疑問や相談がある時はいつでも対応してくれるとの事で、心強かったです。

うにウニ さん 
2023年05月18日
私に合った仕事方法を最後までサポートして下さる
評価:

色んな業種・職種があり、幅広く探せることがとてもいいなと感じました。それぞれ、色んな対応が出来るからこそ、私にあった職種を一緒になって探してくれたり、悩みを聞いてくれたりと、紳士に対応して下さり、とても嬉しかったです。安心して取り組むことが出来ました。しかし、スタッフの方が多少合わない部分があり、とても苦労したのも事実です。派遣会社は、少し抵抗のある方が多いと思います。私も抵抗がありました。登録してみて、不安な部分はありましたが、お仕事のサポートを登録、面接、お仕事始めまで付いてくれるので、安心して取り組んで下さいね!

monnnnx さん 
2023年05月15日
派遣は会社と言うより担当者次第
評価:

登録した支店の担当者は同性でノリが良く、親身になってくれる人でした。希望の時給だけでなく、勤務地や働き方について面談に時間をかけてくれました。私は事務的な人よりも親身になってくれる人が好きなので、雑談を交えた面談が楽しかったです。そういうやりとりが苦手な人はしんどいと思います。登録前へ行く前に希望はまとめておくとスムーズに済みます。また、当たり前ですが、初めに希望をしっかり伝えておかないと希望に合ってない仕事を紹介されてしまうので注意が必要です。

ねーやん さん 
2023年04月04日
融通などはとても通りやすい会社
評価:

とても親身に条件等を聞いていただき無理なお願いも聞いていただけます。
面接の際もこうすれば大丈夫だからと勇気づけていただけました。担当さんに当たりはずれはありますが、変えてほしいというとすぐに対応してくれます。この担当さんちょっとと思ったら、すぐに伝えたほうが良いです。

H.A さん 
2023年03月31日
ホットスタッフについて
評価:

仕事は良くても、給料が他の派遣会社より時給で100〜150円ほど安かった。ホットスタッフ側のピンハネが多いのかは分からないが。また、担当者によっては上から目線に感じる担当もいるので不愉快。自分は直ぐに他の派遣会社に変わりました。CMでお金使うより社員教育したほうが良いのでは!?

tsuku さん 
2023年03月26日
良くも悪くも平均的な派遣会社だと思います
評価:

良かったのは担当していただいた派遣のコーディネーターの方が誠実な人だったことです。派遣のコーディネーターの人には偉そうな人や礼儀がなっていない人もいる中で連絡もマメで困ったことがあったり仕事でイヤなことがあったらいつでも相談してくださいと気さくに接してくれたことです。ただ、最初の受付をしていただいた営業アシスタントの方が、他の社員さんに怒鳴ちらしているのを目撃したことがありました。初めて会うホットスタッフの社員さんがその人だったので非常に不安に感じました。特に不安な点はないと思います。営業所の方針にもよりますが登録するときに家の近くまで営業車で来ていただけます。ただ私の担当の営業所はペーパーで個人情報や求めている求人の条件を書くので、あらかじめスマホやパソコンなどで入力しておくなどができない事だけはお伝えさせていただきます。

ぼっと さん 
2023年02月28日
«
 
 
1
2
3
 
»
 
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

ホットスタッフの派遣登録はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • 地元で長く働きたい方、地元企業に貢献したい方
  • 初めての派遣で不安な方、いろいろと相談したい方
  • 郊外に住んでいて就業先への交通費が気になる方
  • 充実した福利厚生を利用したい方

ホットスタッフは地域密着型で、「あなたに近い派遣会社」をモットーに運営しているので、地元で長く働きたい方にはぴったりな派遣会社です。

正社員になるためのサポートも積極的に行っており、将来的には正社員を目指したい方にもおすすめです。

豊富な知識を持ったアドバイザーが、派遣登録から就業後までずっと担当してくださるので、些細なことでも相談しやすく、安心してお任せすることができます。

また、郊外に住んでいる方は、通勤費が嵩むことを気にされる方も多いと思います。

しかし、ホットスタッフは交通費別途支給の案件が数多く揃っているので、家から遠い就業先でも安心して通うことができるメリットがあります。

仕事内容も初心者でもできるかんたんな案件が多いので、初めて派遣で働く方におすすめできる派遣会社です。