

※この記事は株式会社iDA(アイディエー)で派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
iDAは、優良派遣事業者に認定されている、アパレル・ファッション・コスメ・ラグジュアリー業界専門の人材紹介会社です。
1999年からアパレル業界に特化した人材派遣ビジネスを展開しています。
これまでに約5000ブランド以上の紹介実績があり、現在は約18000件ものブランド求人の取扱いがあるなど、業界最大級の規模を誇ります。
また、派遣社員のお仕事の募集だけでなく、正社員、契約社員の雇用形態の求人もあり、直接雇用を支援してくれるという特徴があります。
公式データによると、
の登録スタッフが、派遣社員から正社員に転籍している実績があるなど、後々は正社員としての勤務も考えたいという人にもおすすめのアパレル派遣会社になります。
派遣会社 | 株式会社iDA(アイディエー) |
---|---|
本社所在地 (東京・大阪) |
〒151-8583 東京都渋谷区代々木2-2-1小田急サザンタワー7F 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町3-3-8山口興産ビル5F |
電話番号 | (東京)03-5354-8739 (大阪)06-6251-8739 |
主な業種 | アパレル、コスメ |
給料日 | 月末締め、翌月末払い |
公式 | https://www.ida-mode.com/ |
iDAに派遣登録して実際に働くには、オフィスに出向かなくてはなりません。
ですが、遠方の人には「出張登録会」も行っています。
目次
iDAの特徴
iDA(アイディエー)は「アパレル販売」に特化した派遣会社です。
業界トップクラスの求人数を誇り、派遣先はラグジュアリーアパレルとセレクトショップがズラリと名を連ねています。
憧れのブランドや自分好みのアパレルで働きたいなら、iDAは外せない一社です。
また、アパレル販売以外にも、プレス・デザイナー・パタンナー・コスメ・ビューティーブランドの求人も多く扱っています。
時期によっては長期・短期の仕事だけでなく、1日~2日だけの単発の仕事もあります。
短期・単発の募集もあるので、正社員の副業としてその日だけ働くこともできます。
また、12月の繁忙期は時給が非常に高く、ルイヴィトンやプラダなどのラグジュアリーブランドを大量募集しているので、高級ブランドで働くビッグチャンス!
物が売れる12月1月の繁忙期は、たくさんのブランドがスタッフを募集しています。
iDAで紹介されているブランド求人は常に変わりますが、大手有名ブランドが軒を連ねています。
というように、1度は聞いたことがあるブランドの求人情報がズラリと並んでいます。
誰もが憧れるブランドのお仕事情報を多数あるのは、IDAの大きな強みです。
また、有名ブランドだけでなく、他にもファッション、コスメ系の求人を多数掲載しているので、未登録の方は登録だけでも検討するべきです。。
iDAの特徴として、人気ブランドの求人を独占で取り扱っていることが挙げられます。
独占求人は、iDAだけがそのブランドの求人を取り扱っているお仕事があるということ。
他の派遣会社では掲載されていない求人案件があるというのは、iDAに登録する大きなメリットと言えます。
iDAは新卒・第二新卒へのサポートも万全です。
通常の就業支援に加えて、様々なサポートが用意されているなど、20代前半の層へのバックアップに力を入れています。
新卒の就職活動というのは、スケジュールなどの面で、社会人になってからの転職とは大きく異なるので、専任のキャリアカウンセラーの存在はかなり大きいです。
しかも、在学中からアパレル業界で販売経験を積むことができるので、実践を通してスキルアップを図ることが可能です。
在学中に、長期休暇や授業のない日を考慮してシフトを組めますし、インターンとは異なり、通常の給与支払いが行われるところも嬉しいポイントです。
さらに、接客基礎研修や美容基礎講座など、専門的な研修を受けられるのも、アパレル求人専門のiDAならではのサポート!
新卒・第二新卒でアパレル関係への就職を考えているなら、iDAはぜひ活用したい一社です。
販売未経験者でも働けるように、業種に特化した研修・講座を随時開催しています。
アパレル・コスメ業界に特化した研修は、大手の派遣会社でもあまり見かけません。
無料で受講できる講座も複数あるので、未経験からしっかりとした知識・スキルを身につけたいならぜひ一度チェックしてみましょう。
STEP① WEBから簡単エントリー
IDAのホームページから、簡単にエントリーができます。
後ほど、登録した電話番号に電話がかかってくるので、入力ミスのないようにしましょう。
エントリーをした当日(もしくは翌営業日)に、IDAから電話がかかってきて、登録会に参加する日時を決めます。
登録会は、平日の10時から18時ですが、それ以外の時間でも柔軟に対応してくれます。
STEP② 登録会に参加
登録会当日は、スキルシートの入力と、カウンセリングが行われます。
過去の経歴、経験などを記入するので、就業実績がある人は「何年から何年まで、どこで働いていたか」などをメモして行くと便利です。
面接ではなく、あくまで「カウンセリング」なので、緊張せずに自分の希望する就業条件やキャリアアップなどについて話をします。
持ち物は、免許証などの本人確認書類です。
服装は必ずしもスーツ着用でなくて大丈夫ですが、カジュアルすぎる服装はやめておいた方が無難です。
STEP③ お仕事紹介・応募
どんな仕事に就きたいかがある程度決まっていれば、登録会の日に、その場で仕事の紹介を受けられます。
すぐに答えられない場合は、後から電話で仕事の紹介を受けます。
もちろん、ホームページを見て自分で応募することも可能です。
STEP④ 顔合わせ・職場見学
実際の派遣先に出向き、担当者と顔合わせ・職場見学を行います。
面接の様なことが行われる場合もありますが、iDAの担当営業・コーディネーターが一緒に行ってくれるので心配する必要はありません。
STEP⑤ 就業決定・雇用契約
就業決定となると、iDAと雇用契約を結び、お仕事開始となります。
勤務の前には、トレーニングを受けることも可能です。
勤務初日は、初日はiDAの営業またはコーディネーターが職場まで同行してくれます。
就業後も派遣先に営業担当者やコーディネーターが訪問してくれたり、電話やメールなどで、不安なことや悩みを相談できます。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ アイディエーで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
5年ほど、iDAで派遣社員として勤務しておりました。
iDAに登録したのは、それまで若者向けのショッピングモールでのアパレル販売の経験しかなく、「もう少し高度な接客を要する様々な百貨店ブランドで販売経験を積みたい」という理由からです。
iDAは百貨店のアパレル販売・美容コスメ販売専門の派遣会社で、常にたくさんの求人があります。
契約終了間際には、すぐに新しい派遣先に就業できるよう、担当の方がきちんとヒアリングをして頂いた上で、継続的にお仕事を紹介して頂けました。
また、新しい就業先への就業希望の際は、短期でも必ず就業先企業との面談があり、顔合わせの際は担当の方が必ず付き添いで来て頂けます。
顔合わせの前に、就業先の雰囲気や以前、就労してた方の感想やアドバイスなど細かく教えて下さいました。
時給は1200〜1300円程で、交通費などに関しては就業先によって異なりますが、ほとんどが交通費込の時給が多かった印象です。
総合的には、どの担当者の方も対応も良く、時給や紹介案件にも満足してましたので、アパレル関係のお仕事に興味ある方にはお勧めの派遣会社です。
34歳女性/アパレル販売/時給1300円
評価(★★★★☆4.5)最大5
口コミ体験談②
iDAのホームページを見て、アパレルの求人数が圧倒的に多いと知り、登録しようと思いました。
アパレルの仕事はたくさんの求人サイトで募集されていますが、その中からiDAを選んだ理由は
からです。
実際に来社して派遣登録をしに行くと、アパレル求人は聞いていた通り豊富にあります。
他の派遣会社に比べて時給も高く、交通費も全額支給してくれる求人が多いと感じました。
わたしが紹介を受けた会社は、メンズ・レディース・キッズを扱うセレクトショップ販売の会社でした。
時給も高く、交通費も全額支給で、派遣先の社員さんやアルバイトさんがとても良い方ばかりの恵まれた環境で就業することができました。
派遣社員からの就業でしたが、準社員や正社員になれるポストが用意されており、わたしは半年程派遣で働いて正社員になることができました。
iDAの評価としては、自分に合った仕事をコーディネーターさんが一生懸命探してくれたのでその点は高く評価できます。
しかし、コーディネーターの方は良い人でしたが、営業担当がどうも対応が悪く、悩みや苦情申し立てに関しては何かと投げやり。
営業担当と派遣社員と距離が遠い派遣会社だなと感じました。
また、給料日が月末締めの翌月末払いなので、1ヶ月程期間が空いてしまうのが最初はやや辛かったです。
ただ、最終的には希望する会社で正社員になれたので全体的には満足です。
23歳女性/セレクトショップ販売/時給1350円
評価(★★★★☆3.8)最大5
口コミ体験談③
iDAの紹介で大手百貨店で働いています。
元々サービス業が長かったのですが、一度アパレル業界で働いてみたいと思い、求人サイトでiDAの名を見たのが登録したきっかけです。
しばらくサービス業から離れていたので、ブランクを経て仕事復帰することが不安でした。
ですが、登録面談もこちらの都合を優先しながらも、直近の日程で組んでくださった他、面談時点ですぐに幾つかの案件を紹介してくれました。
段取りから手続きまで、仕事が決まるのも早かったです。
サービス経験の多い方なら、案件を積極的に紹介してくれるので、就業が決まるのも早いと思います。
また、雑貨から洋服、ブランドまでクライアントも幅広いので、自分に合ったスタイルでじっくり仕事を選んでいくこともできます。
就業中も、時々現場に営業の方が様子を見に来てくださるので、自然とコミュニケーションが取れるのも嬉しいです。
電話やメールの対応も素早く、一人一人に寄り添ってくれます。
また、スタッフの方もお洒落で雰囲気が良いので、アパレルに特化した派遣会社としてのイメージもいいと思います。
派遣先も、大手百貨店やデザイナーズブランドのショップなどが中心なので、ファッション業界で働きたい方にはおすすめです。
福利厚生もきちんとしており、労務の方の対応も素早いので色々安心できます。
「もう少し短期案件が多ければいいなあ」ということで、評価を下げましたが、長期で安定して働きたい方には、安心材料の多いアパレル派遣会社です。
37歳女性/アパレル勤務/時給1250円
評価(★★★★☆4.0)最大5
3社ほど派遣を紹介していただきました。一つの会社に長く属したくなかったので、個人的には合っていました。面談後、メールで求人内容を送ってもらい、企業と面接の際は土日祝に関わらず同行してくださり心強かったです。営業所には3名を少ない人数でしたが、どの方も親切丁寧で安心して仕事の相談をすることができました。アパレル関連でしたらとても強い会社だと思います。また、アパレル販売に関するセミナーなども定期的に開催しています。
販売経験のある人なら利用すれば良い仕事は案内してくれると思う。高級ブランドが多いので、接客して商品を売るのが好きな人なら向いている。会社の特徴として、デパートに入っている高級ブランドの求人が多い。その為か年齢層が高く経験のある人が仕事としては優遇されていると感じた。自分は短期で2回仕事を受けたが、2回とも一緒に働く人達は長年デパートなどで販売を行ってきたベテランばかりだった為、20代が自分しか居なかった。4〜50代の人だとお局的な人も多く居心地は良くなかったが、そこは求人によって当たり外れはあると思う。派遣会社の人は仕事が始まるまでは仕事の詳細などを詳しく説明してくれたりと親切丁寧はあるが、仕事が始まればほとんど顔を合わせる事はない。
前職を辞めて、派遣会社に行き、2週間しないくらいで仕事が決まり、働くことができました。また派遣会社の福利厚生もしっかりしていて、当時20歳だったためお任せできてとても助かりました。お給料に関しても残業が15分単位でつけられました。当時働いていた店舗は残業が多かったのでありがたかったです。定期的に連絡もくれ、話を聞いてくださいました。最初登録に行く際、躊躇いがあるとは思いますがとても気さくに話してくれ細かい要望も聞いてくれるので、自分のやりたいことや金額面など遠慮せずに伝えた方が良いです。
良かったことは、登録してからすぐに自分の希望にぴったり合った仕事をいくつか紹介してもらえたので仕事が決まるのが早かったです。あと、担当してくれた人が対応が丁寧で安心感がありました。派遣会社にありがちな、雑な感じとかが無いです。シフトや勤務地、働き方の希望などを担当さんにしっかり伝えてください。沢山案件を持ってる会社なので、希望通りの仕事を紹介してもらいやすいですよ。悪かったことは、強いて言えば締め日にタイムシートをいちいちFAXしなきゃならないところ。メールじゃだめなのかなって思います。
初めて地元福岡から離れての仕事プラス全然違う職種に挑戦した際に、初めから正社員で働く自信がなかったため、派遣会社にお世話になりました。コーディネーターさんや営業の方はとても優しくアドバイスやフォローをしてくださった為、短い間でしたが、非常に貴重な体験をさせていただきました。初めての接客の仕事だったため、長期の仕事に就く前に短期のお仕事に就かせていただいたりちゃんと段階を踏んでからお仕事させていただけたところもよかったです。悪かった点は派遣会社が悪いというより派遣された先が酷かったことぐらいです。昔ながらの古い体質の女性社会の会社だった為半年しか続きませんでした。
私はたまたまいいコーディネーターさんや営業さんに当たった為よかったですが、当たり外れはあるかと思うので、そこだけは注意だと思います。
不満はありません。他の派遣会社を知らないということもあると思いますが、対応は早く丁寧です。有給制度や社会保険加入制度もあり、今年から少ないですがボーナスも出るようになりました。しかしながら、派遣先から派遣会社へ払っている金額を聞いたときはまぁそのくらいあって当然かとは思いました。何なら、もう少し時給を上げてくれたら嬉しいとも思ってしまいました。
沖縄県在中の際にこちらの派遣会社に登録し、那覇市にある免税店で働いておりました。沖縄県は最低賃金が低いので、それなりのラグジュアリーブランドでも、時給は低めで5年間の内、時給アップしたのたったの30円でした。いくら経験があっても年齢が40歳を超えたところで紹介は厳しくなると感じます。IDAでの派遣実績があっても、紹介は減ります。こちらから問合せをしても、「担当に確認し紹介出来る案件であれば連絡します」という流れでクローズしますが、「何か紹介出来る案件があれば連絡します。」との言いますが、公には出来ない年齢設定を設けているように思えます。
アパレル業界に精通している派遣会社です。友人でも所属している人が数人おり、自身が就業してみたいと興味がわくクライアント先はとても多かったです。有名ブランドやラグジュアリーブランドなど派遣で就業後、良い会社だと思えば、そのまま就職を考えても良いかなと思っていたので、選択肢が多いに越したことはありません。
担当者の方は派遣先の方との顔合わせの前にこまめに連絡をくださり必要な資料やその派遣先の情報を用意してくださりとても安心できました。また連絡の返事もすぐにしてくださり親身になってくれました。連絡はまめにしてくれるのですが、個人的には店舗に派遣後もう少しまめに様子を見に来てくれるとより安心できたかなとは思います。ちゃんと自分のやりたい事、時給は勤務時間を明確に伝えないとやりたくない、自分にあってない案件を勧められる事があるので最初にしっかりと伝えておくべきです。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
iDAは、「販売接客が好き、アパレル業界に携わりたい、自分好みのラグジュアリー、セレクトショップ、コスメ系で勤務したい」という方にはとくにオススメです。
アパレルに関しては業界最大級の求人数を持ってますし、iDA独占求人があるのも強みです。
また、長期だけでなく短期・単発と多様な働き方があるので、自分のライフスタイルに合わせて働くことも可能です。
頑張り次第では正社員の道もあるので、その分、目標や仕事のやりがいも出てきやすい派遣会社だと思います。