

※この記事は株式会社日本ケイテムでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
日本ケイテムは、全国各地に拠点を持つ、ものづくり一筋の総合アウトソーシング会社です。
厚生労働省から『優良派遣事業者』に認定された派遣会社で、人材派遣だけでなく工場・製造業界の転職をサポートしてくれます。
運営する「工場JOB総合サイト」には、全国の工場求人がたくさん掲載されています。
日本ケイテムでは、「働く喜びの種をまく」をキャッチフレーズに技術者の育成に力を入れており、静岡県のトレーニングセンターでは新人研修やスキルアップトレーニングを実施。
さらに、請負現場では研修用機械を使った実地訓練で、派遣スタッフの資格取得に努めています。
派遣会社 | 株式会社日本ケイテム |
---|---|
本社所在地 | 京都本社 〒600-8269 京都府京都市下京区七条通堀川西入西八百屋町160 東京本社 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル10F |
電話番号 | 京都本社 TEL 075-343-2722 東京本社 TEL 03-3343-3101 |
主な業種 | 工場・製造業(半導体、家電製造、携帯・スマホ、電気・電子、食品、車・車部品、機械・金属など) |
給料日 | 月末締め、翌月15日払い |
ホームページ | https://www.keitem.co.jp/ |
日本ケイテムの特徴
日本ケイテムは、工場・製造業に特化した全国対応の総合アウトソーシング会社です。
主な派遣先は、家電、半導体、自動車、医療関係などジャンルは多岐にわたりますが、大手メーカーの工場勤務であることが多いです。
「4勤2休」「2勤1休」など、希望する勤務形態から仕事を探してもらうことができるので、ライフスタイルに合わせて無理なく働くことができます。
案件によっては紹介予定派遣になることもあり、紹介予定派遣の場合は最長6か月の派遣期間を経て直接雇用となるため、努力次第で非正規から正社員にキャリアアップできます。
STEP① 日本ケイテムが運営する工場求人サイトより応募
「工場JOB総合サイト」にて希望する仕事を選び、フォームに必要事項を入力して応募する
STEP② 担当者から採用決定の連絡を受ける
本社の人事担当者から応募内容についての確認と今後の流れについての説明がある
STEP③ 営業担当者と面談および登録の日程を打ち合わせ
指定された場所で面談と登録を行うため、いくつかの候補日から都合のいい日を選ぶ
STEP④ 担当者と面接。スタッフ登録を行う
派遣先を担当している営業と面談。履歴書のみ提出し、雇用契約を交わす
STEP⑤ 雇入れ健康診断を受ける
後日指定された病院で健康診断。とくに問題がなければ就業開始日の連絡が来る
STEP⑥ 派遣先の会社説明会に参加
営業と一緒に派遣先に出社。受け入れ担当者から規則や守秘義務に関する説明を受ける
STEP⑦ 職場に配属されて就業開始
就業開始日が決定したら、当日よりお仕事開始となります。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ 日本ケイテムで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
日本ケイテムを選んだ理由は、「2勤2休」という勤務形態と、「更新手当が3か月おきに支給される」点が魅力だったからです。
更新が決まると、ほかの派遣会社から派遣されてる人は、派遣元の詰め所に常駐している担当者に呼び出されて手続きを取っていました。
ですが、日本ケイテムだけは契約満了1か月前に自宅に封書が届き、新しい契約書にサインして返信するだけだったので、まったく手間いらずだったので非常に楽でした。
更新時は毎回時給の見直しがあり、職場でスキルアップするごとに50円ずつアップしていったので、「努力をきちんと認めてくれる誠実な会社」だと思いました。
ただし、雇い入れの手順に関してはちょっと難あり。
担当営業から病院の待合室を面談場所として指定され、その場でたった5分程度の説明を受けたかと思えば、すぐに雇用契約と健康診断という流れだったことには、「いささか性急すぎないか?」と違和感を感じました。
担当営業がフォローしてくれることはほとんどないため、サポート不要なベテランならば気楽で良いと思います。
ですが、派遣という働き方自体に不慣れな初心者からしたら、少し戸惑うかもしれません。
45歳男性/メーカー開発業務/時給1350円※交通費1日500円支給
評価(★★★☆☆3.0)最大5
いついつ連絡をすると言いながらかかってこない。とてもいい加減な対応。別の派遣会社を探したほうがいい。
私が日本ケイテムを利用した理由は、日本ケイテムでは月払いの給与支払い以外に週払いと日払いで給与を受け取れたからです。正直お金に困っていた時期なので日払い制度はとてもありがたかったです。ただし日払い勤務は時給が100円安くなり、また申請できる金額は5000円まででした。残りの金額は月の給与日に支給されます。時給が下がるのは不満でした。ですが、派遣された工場はとても仕事がしやすい環境で担当者もよく顔を出していて良かったです。とにかくすぐにお金が必要な方は日払い制度は助かると思います。
多分今まで入った中で一番人の質が悪い派遣会社です。欠勤は当たり前、開き直る、喧嘩、犯罪歴あり、ヒステリック、キャバクラ嬢だった過去を話す女性など、一般的な常識は通じません。懲りずに4回現場行きましたがマトモな奴から辞めていく。採用は電話一本で可否が決まる。履歴書提出なし、健康診断なし、安全教育なし。絶対にお薦めしません。行くならど短期で。
連絡もスムーズで出勤や退勤時残業や早出になっても送迎の時間も融通を聞いてくれてすごく良かったです。また、担当者の方も優しく生活のことや仕事のことを親身になって聞いてくれ、最初の出勤の不安も解消されます。悪かった事はとくには無かったですが、しいて言えばもう少し駅など近くの宿舎を提供して頂けたらもっと良かったですね。担当者にもよるとは思いますが、どんなことも一人で悩まずに必ず相談して話をしてみてください。私自身本当によくしてもらいましたので担当者と話をしましょう。
派遣先の営業所にもよりますが、私は一番安心できる会社だと思います。この会社で数ヶ所の派遣先に行きましたが後悔するような場所はなかったです。担当の社員の方も気さくな方が多いです。たまに上から目線で嫌な人も居ますが、担当者が一人のとこは少ないのでトラブルなどの対応も割と早めにやってくれます。今は大分減りましたが、寮費がちょっと高額の場所もあります。派遣先に行く前や、行ってから何かしらのトラブルがあったらすぐ相談する方がいいと思います。話はよく聞いてくれる人も多く今では珍しい派遣会社だと思いますので。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
応募から就業開始までわずか1週間程度しかかからないので、前職からあまり間を空けずに働きたい人には打ってつけです。
長期勤務が前提の案件が多いので、配属後は現場でよほどの規則違反でも起こさない限りは基本的に更新され続ける魅力があります。
なので、『同じ職場で長く働きたい』と思っている人は、日本ケイテムを派遣元に選ぶと良いでしょう。
担当営業からのサポートはとくにありませんが、派遣先での働きぶりは定期的にチェックされており、職場でのプラス評価は確実に時給アップに反映されます。
なので、与えられた仕事をただ黙々とこなすだけでなく、自分から率先して仕事を探すような上昇志向が強い人におすすめしたいです。
ちなみに、交通費は1日500円までしか支給されず、車通勤者にいたっては駐車場を自分で契約・支払いしなければなりません。
なので、赤字を避けるために自宅から遠かったり駐車場がないような職場は選ばないほうが無難です。
また、担当営業への連絡は証拠が残るショートメールが基本となるため、電話連絡が苦手という人には最適かと思います。