全国試験運営センター(NEXA)ってどう?評判・口コミを登録者に聞いてみた

本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

この記事は株式会社 全国試験運営センターでの登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。

全国試験運営センターってどんな会社?

全国試験運営センター(NEXA)は、試験や講演会の実施運営のサポートを専門にしている、河合塾グループの会社です。

日本で随一の『試験・講演会専門の会社』で、全国でスタッフの募集を行っています。

  • 「河合塾」の模擬試験運営に関する知識・技術
  • 「日本電子計算株式会社」のもつデータ処理能力
  • パソナ」の人材派遣網

から誕生した試験運営会社で、「大学入学試験、国家資格試験、講習会、セミナー」など幅広い場面で試験監督官の募集をしています。

試験監督の派遣アルバイトの案件は他社では取扱いが非常に少ないです。

ですが、全国試験運営センターでは試験監督の仕事が多数あり、試験監督官がやりたい人にはとてもオススメの会社です。

好条件の事務のお仕事ならスタッフサービスがおすすめ

数ある人材派遣会社の中でも、高い人気を誇る「スタッフサービス」 。

スタッフサービスは一般事務・営業事務・経理・人事事務・データ入力・IT・CADなどの事務・オフィスワークの案件に強い派遣会社です。

他社を寄せ付けない圧倒的な求人数で、あなたに合った条件のお仕事をいくつか提示してくれるのでスムーズにお仕事に就くことができます。

一般的な登録型派遣だけでなく、直接雇用を前提とした紹介予定派遣や正社員の職業紹介など、あなたに合った仕事探しができます。

オンライン・WEB登録OK

株式会社全国試験運営センターの基本情報

会社名 株式会社 全国試験運営センター
本社所在地 〒102-0083
東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル3階
事業内容 オフィスワーク系
(試験の実施・受付・成績処理等)
給料日 月末締め、翌月20日口座振り込み
ホームページ https://www.nexa.co.jp/index.html

株式会社全国試験運営センター(NEXA)の特徴は?

全国試験運営センターの特徴

  • 試験監督の仕事探しにおすすめ
  • 試験時のアナウンス、問題解答配布、座席案内など、試験・講演会に関わる業務が多い
  • 未経験者が多く、初めての人でも安心して取り組める
  • 試験官の募集は、夏休み明けから12月頃に多い
  • 学生、社会人ともにオススメスーツ着用必須

株式会社全国試験運営センターは、試験・講演会に関する業務を行っており、試験監督の仕事を探している人に激おすすめの会社です。

未経験者でも業務を行えるように、マニュアルが用意されているので、事前にしっかり読んでおけば、当日は迷うことなく業務を行うことができます。

試験実施の前は、送られてきたマニュアルから出題される『マニュアルチェックテスト』の受験を行わなければいけません。

テストを行うことで自分がどれくらい理解できているか確認でき、当日自信をもって業務に取り組むことができます。

試験管の求人募集は1か月前くらいには連絡が来ますが、募集終了までが2日間ほどしかなかったり、働きたい時に募集があるとは限らないので、注意が必要です。

また、試験監督を行う時は、紺・黒・ダークグレーのスーツ(上下セットアップ)の着用と、音の鳴らない靴の準備が必須となります。

全国試験運営センターの登録方法と就業開始までの流れ

STEP① ホームページから説明・登録会の予約をする

ホームページの「説明・登録会のご予約はこちら」をクリックし、都合の良い会場と日時を予約します。

会場は、自身が働こうと思っている地区の会場を選択してください。

都合の良い会場・日時がない場合、説明・登録会の開催通知を知らせてくれるメールを受け取ることができます。

 

STEP② 説明・登録会に参加する

予約した会場に時間に遅れず行きましょう。会場に着くと説明会が始まります。

全国試験運営センターの業務に関して詳しく説明を受け登録します。

書類に必要事項を記入すると、登録完了です。

そのとき、試験監督官の募集があればその場で応募することができます。

 

STEP③ 試験監督官募集に応募する

登録後、試験官募集のメールが届くようになります。

自分の都合に合う日程があれば、ホームページのログイン画面から応募します。

同じ試験名でも、複数の会場、日程があったり、同じ会場でも複数の仕事の募集があったりするので、間違えないようによく確認して応募しましょう。

 

STEP④ 採用通知、マニュアルの送付

応募した試験会場に採用が決まれば、採用を通知するメールが届きます。

試験開始4日前までにマニュアルが送られてきます。

マニュアルを読み、試験前日までにWEB上でマニュアルチェックテストを受けましょう。

採用通知後は、キャンセルできないので注意しましょう。

 

STEP⑤ 就業開始

当日、遅れずに会場に向かいましょう。

試験日は土日祝日が多いので、公共交通機関を利用する人は休日ダイヤを確認してください。

会場には、責任者の方がいるのでしっかり挨拶をして指示を仰ぎましょう。

全国試験運営センターで働いた人の評判・口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

要CHECK↓ 全国試験運営センターでの就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。

口コミ体験談
求人サイトで全国試験運営センターの存在を知りました。

試験監督のアルバイトに興味があり、登録会場も近かったので、登録説明会に行くことにしました。

 

応募後、採用の連絡をもらい、雑誌くらいの大きさがあるマニュアルが送られてきました。

試験監督は未経験だったので不安でした。

ですが、マニュアルを読み終わると、「できる! 頑張ろう!」と思えるくらい、全国試験運営センターのマニュアルは全てを書いてくれていました。

 

一番役に立ったのは「試験の流れ、言わなければいけない文言・行動」が書いてあるページです。

それを見れば、流れをしっかりと理解でき、前日は予行練習を行うこともできました。

試験監督が未経験の人でも、間違うことはないと思います。

 

初めての人はいきなり1人で全ての仕事を行うのではなく、お仕事に慣れている人とペアを組んでお仕事を行います。

また、会場には全国試験運営センターの方がいるので、分からないことがあればすぐに聞くことができました。

 

全国試験運営センターは、わかりやすいマニュアルが用意されておりお仕事に内容がとても分かりやすいです。

また、一人で行動する場面や決めなければいけない場面がないので、未経験の人でも安心してお仕事に取り組めると思います。

 

ただ、時給はそこまで高くは望めません。その点だけクリアになるなら登録を検討してみましょう。

 

20歳女性/試験監督官/時給820円(交通費一律500円)
評価(★★★★☆4.0)最大5.0

口コミ体験談②
登録時には一通り試験運営にあたる説明を受けるのですが、詳しく説明してくださるのでわかりやすいです。

仕事の応募は、毎回試験監督の募集メールが来て、都合が合う日に申し込むという形です。

 

勤務の少し前に、応募した案件の試験の進め方のスタッフマニュアルがその都度届きます。

マニュアルには、机の配置、黒板の書き方、試験問題の配布方法などから、答案用紙回収、片づけなど、試験開始前から終了後まで、やることが全て分単位のスケジュールで明確に記されているので安心して働けると思います。

 

試験毎に、試験監督チーフ・リーダーの方がいますが、その方たちの指示もいつも的確でわかりやすいです。

時々、「問題用紙が数部足りない」などのハプニングが起こることもありますが、教室の近くには必ずスタッフの方を何名かつけてくださっているので、緊急時にも報告連絡相談をし合いながら慌てず試験運営を進めることができます。

無事に試験を終了させるということに皆が力を注いでいる印象です。

 

23歳女性/試験監督/時給960円
評価(★★★★★5.0)

平均:  
 33 口コミ
全く入れません
評価:

気に入った人ばかり採用しているのか!?いつも同じメンバー。エントリーしてもいつもお見送りです。コンスタントに稼ぎたいなら、全くお勧め出来ません

くそみ さん 
2023年10月10日
監督バイトの中ではなんだかんだ一番信用できる
評価:

【良い点】①繁忙期(夏休みと秋冬の河合模試ラッシュ)は募集が多め。※逆に言うとそれ以外の時期は案件が少なすぎる。②8時間を超えた分は時給が1.2倍になるため、丸一日働く記述型模試・共通テスト模試ならそれなりの金額になる。③歴史が長いぶんマニュアルがしっかりできており、慣れれば簡単。間違いにも寛容(遅刻にすら寛容)。④立ち仕事だが休憩多め。試験中は1人監督が座っていればいいため、他の監督員と休憩をまわしやすい。監督中は座っていても良い。⑤トラブル対応が少ない。最近の高校生は皆常識人。試験中にスマホ鳴らしたりカンニングしたりなんてことはまずない。飲食店バイトとは比べ物にならないくらい接客が楽。【悪い点】①登録人数が多いため、大規模な模試に応募しても落選することが多々ある。シフト制でも先着順でもなく、募集締切から合否がわかるまでも遅いので、予定を立てにくい。②10回以上入っているベテランでも普通に落ちる。どうやらベテランと中堅と新人の比率を同程度にしたいご様子。③責任者や本部担当者の当たり外れが大きい。リーダー経験豊富で常に優しく余裕がある方もいるし、その逆もいる。④交通費も昼食(代)も一切出ない。その割に低時給。8時間以下の試験監督は正直労力と給料が割に合わない。

監督主任 さん 
2023年08月31日
当日の運です
評価:

ここに来て約4年目ですが、いい感じで働きやすいのが7割、その逆が3割程度です。責任者の方はとてもスタッフ思いで、安心して働けるような環境をしっかり作ってくれる人もたくさんいます。何かミスがあっても手厚く対応してくれますし、分からないところも丁寧に教えながら教室の様子を時々見に行きながら、いつ何があってもすぐに対応できる体制を心がけているなどあります。ただ、逆に自分勝手な責任者もいます。良くない発言等でスタッフの心が落ち込んでしまう。監督さんがミスを起こしてしまい、怒りながらも「責めてるつもりはない」と責任者は言っているが、どう考えても責めてるような言い方としか思えない。ものすごく忙しい試験でもスタッフが大変な思いをしながらも成功のために頑張っている中でも、手が回らず忘れてしまうことだって人間誰だってあると思います。その頑張りを一切認めず「言い訳」と捉えたり、仕事できない人みたいな発言をして、嫌な思いをさせる責任者が最近いました。良くないですね。その時私は暗い雰囲気で落ち込んでいる監督さんに心のケアを本気でしてあげたかったと思いました。当日がどうなのかで吉なのかそうでないのかが決まると思います。私自身はこれからも変わらず続ける方向でいます。

agena さん 
2023年08月15日
質が…
評価:

この度、初めてこちらの会場業務をしたのですが、責任者、副責任者が全体や運営の仕方など把握しておらず、監督も試験時マニュアル通りの文章を読んでいない、アレンジする、掲示物貼っていないなど、ちゃんと人選しているのかなとおもいました。責任者や監督は7回以上勤務ある人とか事前にいただいた資料には書いてありますが、慣れすぎていてこの状態なのか?経験少ない人を雇っているのか?あまりにも適当すぎて、これが大学入試なら、ほんとに怖いなとおもいました。今回は検定試験でしたが(^-^;それでも、人生に関わる試験かもしれないし。同じ会場係員の方たちも呆れていました。マニュアルはしっかりしているのに現状がこれでびっくりでした。

あき さん 
2023年01月27日
会場と責任者による
評価:

会場によっては本部室と教室が遠いので、移動するのが大変なことがあります。しかし基本的には、マニュアル通りに行動すれば問題ありません。ただし他の投稿にもあるように、やや高圧的な責任者の方がいらっしゃいます。以前に勤務したとき、ミスをしてしまった人がいました。その際に感情的にネチネチとした言い方で詰められており、その言い方はないだろうと感じました。とはいえ、気さくな方がとても多く、上記のような事以外では問題なく勤務出来ると思います。したがって、働きやすさは会場のキャパと責任者によります。

学生派遣人 さん 
2022年11月21日
«
 
 
1
2
3
 
»
 
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

全国試験運営センターの登録・応募はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • 試験監督の派遣アルバイトの仕事を探している
  • 楽な仕事を希望している
  • マニュアルがしっかりしている会社が良い人

全国試験運営センターは日本随一の試験・講演会専門の会社です。

試験監督官の派遣アルバイトがやりたい人は、迷わず全国試験運営センターに登録をするべきです。

全国試験運営センターでは、試験監督官の募集がおよそ1か月前からくるので早めに予定を決めておくことができます。

また、事前に送付されるマニュアルは、試験の流れかなり詳しく書かれており、やるべきことが決まっているので、初めての未経験の人でも十分仕事を行うことができます。

よく比較される会社
 icon-arrow-circle-right ニーヴ

 icon-arrow-circle-right キャリアパワー

 icon-arrow-circle-right トライアットリソース