アイニードってどんな派遣会社?評判・口コミを登録者に聞いてみた

本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

この記事は株式会社アイニードでの就業経験のある方にお話をお伺いしています。

アイニードってどんな派遣会社?

株式会社アイニードは、大阪、東京、千葉、岡山、福岡を中心に人材派遣、業務請負を行う総合人材サービス会社です。

主に未経験歓迎の工場ワーク(検品、ピッキング、仕分け、ライン作業などの軽作業)のお仕事情報を取り扱っています。

大手の派遣会社と比較すると、お仕事の数も少なく、小規模の派遣会社になります。

ですが、派遣スタッフ一人ひとりに丁寧で、それでいて気軽に接してくれる、派遣スタッフを大事にしてくれる派遣会社です。

株式会社アイニードの基本情報

派遣会社 株式会社アイニード
本社所在地 大阪市北区東天満2-9-1 12F
電話番号 06-6882-5001
主な業種 製造、物流、オフィスワーク、販売
派遣許可番号 派27-300498
有料職業紹介許可番号 27-ユ-300746
給料日 月末締め/翌月25日払い
(支払日が銀行休業日の場合は翌営業日)
公式HP https://i-need.co.jp/
関連記事
 icon-arrow-circle-right 『梅田(大阪市北区)』のおすすめ派遣会社一覧

 icon-arrow-circle-right 『岡山市』のおすすめ派遣会社一覧

 icon-arrow-circle-right 初めて工場で働く人におすすめの派遣会社一覧
(工場・製造業・軽作業の派遣の仕事を探している人におすすめの記事となっています)

株式会社アイニードの特徴は?

アイニ―ドの特徴

  • 大阪を中心に東京、千葉、岡山、福岡で工場ワーク・軽作業が見つかる
  • 未経験者歓迎、スキル不要のかんたん軽作業の求人が中心
  • 大手にはない担当者の親切な対応

株式会社アイニ―ドは、大阪府を中心に工場・物流倉庫での軽作業、オフィスワークなどの人材派遣・業務請負・紹介予定派遣などの総合人材サービスを手掛ける会社です。

アイニ―ドの派遣の仕事は、「簡単、ラクラク」といった工場・倉庫などでの軽作業のお仕事がほとんどで、工場勤務が初めての人や特別なスキルがない人にも紹介してもらえるのが大きな特徴です。

工場勤務だからといっても力仕事ばかりではありません。

性別は男女問いませんし、年齢も10代~50代くらいまで働ける幅広い求人があります。

複数の派遣会社の勤務経験があるわたしから見た、他社とアイニ―ドの違いは、担当者がとても親身になって対応してくれることです。

派遣会社によっては、就業が開始したらアフターフォローは一切なし、用事がなければ派遣先には顔を出さない、給料明細が送付してくるだけという会社も少なくないです。

ですが、アイニードはこまめに派遣先に訪問しており、担当者ともLINEでつながっているので、すぐに連絡ができる状態です。

全体的に堅苦しい雰囲気は一切なく、気軽に応募できる派遣会社だと感じます。

いざ働きだしてから、困ったことがあっても、派遣先に言うことなく担当者に相談できる環境なのでサポート面は安心です。

アイニードの派遣登録の方法と就業開始までの流れ

STEP① WEBもしくは電話で応募

名前、電話番号を伝えて、担当者からの折り返しを待ちます。

 

STEP② 登録と面談

履歴書を持参して担当者と出先で面談を行います。※担当者の車中で行うことが多いです。

来社は不要です。

登録用紙に記入し、担当者より職歴について簡単な質問があります。15~30分程度です。

 

STEP③ 会社見学、面談

担当者と就業予定の派遣先企業を訪問して面談を行います。

 

STEP④ 就業開始

初出勤日は担当者が同行してくれます。

派遣先との挨拶まで一緒にいてくれるので安心です。

数日勤務してみて、お仕事を続けられそうか確認の電話があります。

無理そうなときは正直に言って断ることもできます。

アイニードの派遣で働いた人の評判、口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

要CHECK↓ アイニ―ドで就業経験のある方に、企業としての評価をお聞きしました。

口コミ体験談

子どもが中学生になって手が離れてきて、「これから学費も高くなるので働きに出よう」と思い、自宅の近くで働ける仕事を探していました。

地域名で検索していたところ、アイニ―ドの「未経験・ブランク歓迎」の工場勤務の仕事を見つけました。

 

電話をしてみると、「まずは派遣登録から」ということで、「私の家の近くの駅前に車で行きます、履歴書をもってきてください、普段着でいいですよ」と言われました。

「派遣登録は会社に訪問するもの」と思っていたのでびっくりしましたが、市内までは遠いし、交通費もかかるので助かるなとも思いました。

 

登録時は、履歴書をもとに「これはどういった仕事内容ですか?」などのかんたんな質問がいくつかあり、とくに難しい質問はありません。

これまでの職務経験、どのような仕事をしてきたか確認するような感じで、派遣会社によくあるスキルチェックやマナー講習は一切ありませんでした。

 

登録面談後は、派遣先との顔合わせ、就業開始まで一週間くらいとパパパっと話が進み、すぐに働けて良かったです。

 

ただ、働き始めてから、「わたしの職場は1日15~30分の時間外労働(無給)が常態化していておかしい」と気づきました。

最初は「みんながそうしているから」と従っていたのですが、やはりおかしいなと思うようになり、担当者に相談してみました。

 

「どうにかしてほしい」と担当者に相談してみたところ、派遣先に掛け合ってくれてサービス残業がなくなるように改善していただけました。

誰が訴えたのかについても、名前を伏せて対応してくださったので、「その後働きにくくなった」ということもなく、とても有難かったです。

 

派遣会社としての総合的な評価としては、アイニ―ドは大手ではありませんし、車中での登録など、正直な話「大丈夫かな?」と思うこともあります。

ですが、担当者が熱心で責任感が強く、親身になって就業前から就業後まで話を聞いてくれるので、その点は心強く安心感があります。

 

なので、気軽に相談しやすい派遣会社を求めている人にはピッタリだと思います。

ですが、細かい点が気になる方は別の大手派遣会社に登録した方が良いかもしれません。

 

45歳女性/工場スタッフ/時給1000円
評価(★★★★☆4.0)最大5

平均:  
 12 口コミ
しんどいことがないか、常に聞いてくれたりした
評価:

派遣の方がとてもいい方で、毎日様子をみに来てくださった。困ったことがないか、しんどいことがないか、常に聞いてくれたり、暑い日にはポカリを差し入れしてくださった。登録して、応募して、採用に至るまでもすごくスムーズで、こちら都合に合わせて予定を組んでくれることもあったので、当時まだ別の仕事をしていた私にとってはすごくありがたかった。ラインでのやり取りもできたので、質問や休みをもらうときは連絡をとりやすかった。

おおとり さん 
2023年03月14日
仕方ないってわかるんだけど
評価:

本当は星1つをつけるのも嫌なんだけど、私の子供がアイニードに登録して働き始めたんだけど障害があって朝なかなか起きれなくて、それで派遣先をクビになってしまったのよ😒私は我が子が派遣先をクビになるのは、障害があっても遅刻していたんだから仕方ないってわかるんだけど、悲しかった😢障害があるからって担当に伝えていたのに。

ユリ さん 
2023年02月06日
担当が
評価:

シフトが変更していているのに、担当がちゃんと連絡してくれなかった。

テン さん 
2022年11月21日
とても誠実な対応をしていると感じる
評価:

保険関係はしっかりしていて、待遇面でも転職サイトに掲載している内容と同じであり、とても誠実な対応をしていると感じています。また、派遣された職場の担当者が特に用件がなくても仕事場に来てくれて状況確認をしてくれたり、派遣先企業における意見や要望は迅速に処置してくれたので、派遣社員という肩書ではありますが働きやすかったです。

けーるん さん 
2022年02月22日
適性スキルを判断したうえで紹介してくれる
評価:

アイニ―ドは本人の適正やスキルを十分に判断した上で派遣先を判断するので、自分の希望通りの企業に紹介してくれるわけではありません。ここが他のところと大きく違う点であり、あまりに自分のスキルを無視した企業は選択しない方がいいでしょう。

UTE さん 
2022年02月16日
«
 
 
1
2
3
 
»
 
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

アイニードの派遣登録はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • 未経験可、スキル不要の仕事を探している人
  • 「大阪、東京、千葉、岡山、福岡」で工場ワークを探している人
  • 派遣登録に面倒な手続きをしたくなく、すぐに働きたい人

アイニードの強み・特徴は、大手にはない細やかな対応にあるとわたしは思います。

派遣が初めてで不安な方や、主婦の方など長いブランクのある方などは、相談しやすい環境があるのは安心材料になるでしょう。

ただし、お仕事数は大手と比べるとかなり少ないです。

ですが、未経験歓迎のお仕事ばかりなので初めて挑戦するような仕事内容でも気軽に応募できるのはメリットです。

該当地域で工場・軽作業の派遣の仕事を探しているならどんなお仕事があるかと公式サイト内の求人情報より確認してみて下さい。