

※この記事はアシスト・ジャパン株式会社での就業経験のある方にお話をお伺いしています。
アシスト・ジャパン株式会社は東京・名古屋・大阪を中心に人材派遣を行っているイベントスタッフ・キャンペーンスタッフに強い会社です。
扱っている仕事内容は、ライブやオクトバーフェスの様なイベントスタッフを中心に、他にはイベント警備を行う部署があります。
1日だけの勤務も可能で、稼ぎたいときにシフトインできるのが最大の特徴になります。
また、給与支払いは、週末締めの2週間後の水曜払いになっており、短期の仕事がメインの会社になります。
派遣会社 | アシスト・ジャパン株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂2-16-4 野村不動産渋谷道玄坂ビル4F |
電話番号 | 03-5728-5018 |
主な事業 | イベント・キャンペーンスタッフの派遣 イベント・キャンペーンの運営代行 イベントの警備 労働者派遣事業免許証 派13-305556 有料職業紹介事業 13-ユ-308928 |
給料日 | 週払い:金曜日締め/翌々週水曜日払い |
公式HP | https://ssl.assist-j.com/ |
目次
アシストジャパンの特徴
アシスト・ジャパン株式会社は1日から入れる「イベントスタッフ」の派遣アルバイトに特化した派遣会社です。
アシストジャパンの実績としては、「ライブ会場、ショッピングモール、大規模イベント会場、メーカー出展ブース」など、多数の有名会場での実績があります。
お仕事内容はイベント・キャンペーン系が充実しており、大学生やフリーターを中心に10代後半~20代前半の若い男女が大多数を占めます。
明るくて活発なスタッフがとても多いので、大学外で気の合う友人も作ることも可能です。
シフトは1日から仕事が入れられるなど、比較的自由に入れられます。
なので、例えば「今月の前半は週2回入って、後半はテストがあるから1日もシフトを入れない」という変則スケジュールも可能です。
派遣されるイベントのポジションは、ライブのグッズ販売やスーツを着て行う案内役や、機材搬入など、すべての工程を体験することができます。
運が良ければ、コンサートやライブを近距離で見ることもできます。
さらに、普段見ることができないリハーサル風景も見たりすることができることもあります。
また、給料は「金曜締め、翌々週の水曜日払い」のため、金欠になったときも安心です。
登録もかんたんで、稼ぎたい時にすぐにお仕事を入れられるので、ド短期で仕事をしたい方にとくにおすすめです。
STEP① 説明会予約
公式サイト内の説明会予約フォームに「東京・大阪・名古屋」事業所から選び、氏名・連絡先などの基本情報を入力し、説明会の予約を取ります。
STEP② 登録説明会・面接
説明会に来場し、講師からの講習と面接を受けます。
STEP③ お仕事紹介
お仕事紹介メールやマイページから好きなお仕事を選んで応募します。
STEP④ お仕事スタート
シフトインが決定したら、当日、元気にハキハキお仕事をします。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ アシストジャパンで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
友人から「イベント派遣の中では、仕事の種類が豊富で楽な仕事が多い」と勧められ、アシストジャパンに登録しました。
登録説明会に行って驚いたのは、面接と合否判定があったことです。
面接では、「志望動機」「どういうイベントで働きたいか?」を質問される程度でしたが、面接官は登録希望者の話し方や髪色などをしっかり見ていました。
実際、茶髪や金髪な学生は、皆面接で落としていました。
イベント系派遣会社の中では、服装や髪型は厳しくチェックされ、登録するスタッフを厳選している印象を受けました。
合格者のみ、その場で挨拶の練習やお辞儀の角度のチェックを行い、登録完了になりました。
登録を終えると、仕事紹介メールが届いて、2ヶ月先の案件を確認できるポータルサイトにログインできるようになります。
この2つを使い、自分の都合が良い日に入りたい案件を見つけ、応募していくことになります。
担当者は若い人が多く話しやすい雰囲気で、イベント会社の本音をたくさん聞けました。
仕事は、運がよいとエスカレーターに乗りパトロールするだけで終わる案件もあり、疲れることなく稼ぐことも可能です。
アシストジャパンの残念な点は2つあります。
まず1つ目は、学生の割合が多いので、長期休暇のシーズンになると早めに希望を出さないと案件が埋まってしまうことです。
タッチの差で入れないことも多いので、イベント系の仕事がしたい方は他の派遣会社も併せて登録することをオススメします。
2つ目は交通費が出ない案件が多いことです。
本社がある渋谷駅を基準にしているようですが、例えば
「味の素スタジアムがある飛田給駅は無支給」
「さいたまスーパーアリーナがある、さいたま新都心駅であれば300円出す」
という感じで基準が曖昧です。
それで、行くことを断念した案件がありました。
他の派遣会社は一律交通費500円で出すところもあるので、もう少し交通費補助があれば良いのになと思います。
26歳男性/イベントスタッフ/時給1000円
評価(★★☆☆☆2.0)最大5
口コミ体験談②
アシストジャパンを選んだ理由は、案件が多く、急な予定の空きに対応できる派遣会社だからです。
アシストジャパンでは、翌月の案件募集だけでなく、翌日、当日の案件まで紹介してくれます。
急に予定が空いてしまっても、空いた時間にすぐ仕事を入れられるといった点はとても良かったです。
また、多くの派遣会社で待機業務(指定された駅などで待機し、他の現場で欠員が出た場合のみ仕事に向かうといった案件)が募集されています。
ですが、アシストジャパンではこの待機業務で仕事に向かう確率が低かった様に思います。
待機業務は運もありますが、スマホを触ったり、読書をしながら待機しているだけで、時給1000円貰えるのはおいしい案件だと思います。
ただ、登録時に説明会を受けなければならず、手間がかかる点は面倒でした。
予定の空きが不規則、もしくは少ない人や、翌日・当日の単発的な案件に魅力を感じる人におすすめです。
20歳男性/事務作業/時給1000円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談③
フリーで働いているのですが、メインの仕事場で新型コロナの陽性者が出て、しばらくの間、仕事がなくなってしまったため、落ちた収入を少しでも補填しようと、単発で働ける仕事を探していました。
そんな中で選んだのがアシストジャパンです。
わたしは在宅での仕事もしていて、1日仕事が多いとそちらに支障が出てしまうので、勤務時間の短い案件が多そうなのが魅力的でした。
登録の際には、来社かオンラインを選べたため、オンラインにしました。
オンライン登録は、パソコンかスマートフォンで必要事項を入力する他、カメラで志望動機などを説明する1分程度の動画を撮影する必要があります。
来社よりは楽ですが、撮影が少し面倒でした。
実際に働いてみると、案件によって時給に幅があり、希望していた案件は経験者優先のものが多かったため、少し当てが外れたな、という感想です。
希望していた求人は、まず経験者へ連絡が行くため、高時給案件はなかなか回ってきません。
ですが、担当の方の対応はよく、当日の流れなどについて困ることはありませんのでその点は安心してください。
37歳男性/イベント設営・運営/時給900~1300円
評価(★★★☆☆3.0)最大5
普段の業務確認等のスタッフの対応は良い方だと思います。ですが、先日私がコロナになってしまいやむを得ず仕事をキャンセルしたいと連絡を入れると、半笑いで「あー。そうなんですね。」と言われました。感染予防できていなかった私の責任もあるとは思いますが、スタッフに笑われたことがすごく辛かったです。
アシストジャパンはスタッフさんの対応が正直あまり良くないと感じました。良い人は対応が良いのですが、振り込み予定日になっても振り込まれていなかったことがあり、確認の電話をしたところ、よく分かっていない回答をされ不安になったことがありました(数時間後に無事に振り込まれてましたが)また、急用で行けなくなってしまった時にキャンセルのお願いをしたところ、とてもとても嫌そうな態度で電話対応をされました(男性・おそらく上の方?)キャンセルをした私が全て悪いのですが、態度があからさまに変わり後半の方はまともに会話もできませんでした。
良かったことは仕事が見つけやすく、業務開始までがとてもスムーズに進むことです。一緒に働く方も皆さんとても良い方ばかりで初めての現場でも働きやすかったです。業務内容や勤務場所も様々で、案件内容にわかりやすく書かれているため応募しやすかったです。悪かったことは、派遣先の勤務地や出勤場所に変更があった際の連絡が遅れ、戸惑ったことがありました。その後の対応フォローもあまりなく、毎回勤務地に関しては不安がありました。
住所、氏名、生年月日、年収、職歴、運転免許証、銀行口座、マイナンバー。全ての個人情報を取られ、メール一通で登録を断られました。
WEBで個人情報入力完了。しかし、ものの数分で登録見送ると心が入って無いメール受信。緊急連絡先や銀行口座を入力させてこの仕打ち。同じ仕打ちで苦しむ人が減る事を願う。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
アシストジャパンの登録スタッフは、若い人が多いので、学生が同年代の友人を作るのには最適です。
入る案件によっては、街コンの司会など、盛り上げる役目を任される場合がありますが、盛り上げ上手の方なら気持ちよく仕事ができると思います。
交通費に関しては、基本的にどこに住んでいようが、提示されている額を一律に支給されるので、近く住んでいてもカットされることはありません。
つまり、イベント会場の近くに住んでいる人の方が、交通費はお得です。
また、シフトは完全に自由で、半年間シフトインしなければ登録抹消というような条件も一切ありません。
なので、学校や本業が忙しくなってから数年間入らなくても大丈夫です。
わたしも2年間シフトインしない期間がありましたが、問題なく働けています。