

※この記事は株式会社アプロワークで派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
株式会社アプロワークは、大阪市天王寺区に本社を構える、京都・大阪・神戸・関西圏の人材サービス事業を行っている会社です。
アプロワークの特徴は短期・スポット派遣の案件紹介に強く、初心者の方でも取り組みやすい案件が充実していることです。
お仕事情報には、陸上輸送などの運輸業を始めとし、一般事務や営業義務、経理、フォークリフトオペレーター、倉庫事務、検査、事務所移転、一般労働派遣と多様なお仕事があります。
大阪府内のモノづくりや製造業・軽作業の仕事探しにおすすめですが、一部事務系の仕事も紹介可能な派遣会社です。
会社 | 株式会社アプロワーク |
---|---|
本社所在地 | 〒530-0018 大阪市北区小松原町3番3号 OSビル15階 |
事業内容 | 一般労働者派遣業(派27-010309) 有料職業紹介業(27-ユ-300635) 業務請負 |
給料日 | 給与証明書を支店か本社に提出すると 現金払いで給料が受け取れます。 受け取り日時(月〜木10〜19時、金・土10〜20時)日祝除く お仕事当日分の受取りも可能です。 |
HP | http://www.apuro-work.com/ |
・製造・軽作業、単発・短期バイトの仕事探しならランスタッド
来社不要WEBで完結!事務・軽作業求人が十分に確保されている
・未経験者でも安心して働ける工場・製造業・物流ならテクノサービス
全国各地に拠点を構えており、地場の工場・倉庫内軽作業に強い
・事務のお仕事を中心に条件にあった仕事を探すならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期の事務だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
アプロワークの特徴
アプロワークは大阪府のかんたん作業のお仕事の紹介に強い派遣会社です。
スポット派遣の募集が多く、お仕事当日分の受け取りも可能なので、働いてすぐにお金が欲しい方に向いている派遣会社です。
応募方法は、前日に就業一覧のメールが来るので、自分の希望の就業を選びます。
案件の中には、交通費込みの仕事もあるので、家から仕事まで遠い人でも負担なく気軽に応募できるのは良いところだと思います。
また、「友達と一緒可能」と書かれた仕事もあるので、1人が不安な方は友達してみるのもオススメです。
「明日の予定がなくて暇」だと思う時もあると思いますが、そんな時に前日に仕事を決めれるのは、スポット就業が可能なアプロワークに登録しておくメリットです。
STEP① 電話、もしくはwebより応募
Webより応募する場合は求人サイト上で、名前、メールアドレス、生年月日、性別、電話番号、現在の職業、希望の就業場所区域を入力します。
電話より応募する場合は名前と電話番号を一旦伝え、担当者からの連絡を待ちます。
STEP② 登録と面談
応募後担当者より面談日程調整の連絡を受けた後、実際に近くの会社に来社に登録・面談をします。
履歴書と職務経歴書を提出します。※スキルチェックなどはありません。
指定の登録用紙に必要事項や希望就業などを記載し、職歴など希望日数などは口頭で担当者がヒアリングします。
その後、就業までの流れを15〜20分程度の動画を見ます。
動画が終わると、仕事の紹介可能と判断された場合はお仕事の取り方を説明を受けます。
滅多に無いのですが、紹介が難しいと判断された場合は「後日採用の場合は連絡します。」と伝えられます。
最後に就業証明書を数枚貰います。※この就業証明書は重要な物なので無くさないように
STEP③ お仕事の取り方
前日の夕方にアプロワークからメールでお仕事が配信されます。
そこには「就業内容・会社名・最寄駅・給料制度(時給制か日当制)・就業時間・交通費は出るか」などが書かれているので、自分にピッタリのお仕事を選ぶことができます。
全て早い者勝ちなので、少しでも気に入ったらすぐに決めた方が良いです。
希望のお仕事が決まったら、仕事の番号を記入して返信します。
当選すると担当者からのお仕事の詳細のメールが来ます。
返ってこなかった場合は、落選ということになります。
STEP④ 就労
他社のように、勤務初回日は営業担当者が同行してくれるとかはありません。
家を出る時にアプロワークに「家を出ました。」とメールを送信。
10分前の現地集合で、現地に着いたらアプロワークに「着きました。」とメールを送信。
面談の時に貰った就業証明書に、勤務した時間とサインと交通費を記入して終了です。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ アプロワークで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
1年前に求人サイトからアプロワークに登録しました。
面談・登録をする時にとても詳しく説明してくださり、自分がわからないと思ったところも、わかりやすく説明してくださいました。
手渡されたプリントには、就業証明書の書き方、お仕事の取り方、どのような服装を着たらいいのかなどが記載してあり、派遣会社を登録するのが初めてのわたしにはとても為になりました。
働きたい日にお仕事をできる派遣を探していたので、アプロワークへの登録はとても満足しています。
また、他にバイトもしているのでダブルワークするには最適の派遣会社だと思いました。
初めて就業した時は、自宅の最寄り駅から近い場所でした。
仕事内容は、ベットの搬入だったので少しキツかったですが、こまめに休憩を取ってくださり、飲み物も貰えたので頑張れました。
20歳男性/ベッドの搬入/時給1200円
評価(★★★★☆4.0)最大5.0
実際に派遣先に紹介を受ける前に事前のディスカッションをしてくれて、すぐに採用に至ったのはとても満足しています。特にどのようにすれば採用されやすいのかレクチャーしてくれたことは、とても役立つことができました。ただし、担当者の人数が少ないのか連絡をしても不在という理由で対応に時間がかかったり、打ち合わせの時間を決めても突然に変更になったりしたので、その点は改善して欲しかったです。ここは紹介する前に適正やスキルを慎重に判断してから紹介するかどうか決めているので、派遣会社だから面接はすぐにできると考えない方がいいでしょう。
労働契約はとてもしっかりしていて、保険関係や待遇面も最初に提示された内容と違いがなかったので、とても誠実で信頼できる派遣会社という印象を持っています。担当者も最低でも一週間に一回程度は職場に来て状況を聞いてくれていたので、派遣として働く上で言いたいことが適切に伝わるというのは、働く上でもストレスを溜めることがなく気分よく働ける環境を作ってくれていると感じました。
登録そのものは他と大差なく簡単にできますが、仕事を紹介してもらう際に少し厳しめの審査があり、取り合えず面接だけ行うということはありません。そのため、自分がやりたい仕事に対する熱意やそれまでのスキルを正しく伝え、担当者に紹介してもいいという印象を与えることが大切です。
求人サイトに提供していた情報に間違いはなく、業務内容や時給、福利厚生は誠実に対応してくれたところは評価できます。保険関係も派遣会社の場合は適当にするところもありますが、全てをきちんと対応してくれてくれたことは良かったです。ただ、その現場の担当者が一人しかおらず、仕事について連絡をしたくても対応できないことが多く、遅刻や病欠する時は連絡するように言われて連絡しても電話に出てくれず、後になって連絡してくれないと困ると言われることが納得できませんでした。この派遣会社は提携している企業数がそれほど多くないので、別の職場に移りたいと希望を言ってもほとんど対応してくれません。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
アプロワークは、普段本業やアルバイトをしていて、休みの日もお金を稼ぎたかったり、短期・スポット派遣の仕事を求めている人に最適です。
自分の都合に合わせて無理なく働けるのが、アプロワークの強みだと思います。
また、就業をしていて様々なことを学べたり、一緒にお仕事をする人とも仲良くなれるのでオススメです。
もし、登録してみて自分に合わないと思えば、気軽に辞めることもできるので、難しく考えず気軽にチャレンジしてみてください。