

株式会社テクノサービスは「スタッフサービスグループ」に所属する、工場・製造業・軽作業の求人に特化した、全国に拠点を持つ大手の派遣会社です。
働くナビという求人総数が約『約7000件』の業界最大級の求人サイトを運営しており、工場・製造業・軽作業・物流の仕事をお探しなら登録必須の派遣会社です。
軽作業(簡単作業)求人と、工場・製造業に関連する派遣のお仕事の紹介に強い特徴があります。
製造業や工場の仕事は、未経験から応募できる求人やシフト制となっている求人が多く、派遣でもとくに人気の高い仕事の一つです。
この記事では、テクノサービス(働くナビ)の特徴や派遣スタッフからの口コミや評判について紹介しています。
「テクノサービスってどうなの?」と思っているなら、ぜひこの記事を参考に登録を検討してください。
会社名 | 株式会社テクノ・サービス |
---|---|
本社所在地 | 東京都豊島区西池袋1-7-7 東京西池袋ビルディング |
電話番号 | 0120-707-942 |
得意職種 | 軽作業、工場、製造業 |
給料日 | 月末締め/翌月25日払い(前払い制度あり) |
HP | https://www.hatarakunavi.net/![]() |
目次
組立・加工・物流・軽作業の求人『約7000件』
・自動車輸送関係
・組立・加工
・食品関係
・物流倉庫関係
・電気精密関係
・日用品医薬関係
・ピッキング
・果物カッティング
・検査作業
・塗装作業
・ラベル貼り
・検品作業
・塗料調合作業
・梱包
などがあり、軽作業・製造業・工場求人に特化しているので、その業界の職種に関してはかなり幅広い仕事を取り扱っているのが特徴です。
テクノサービスのホームページでは、都道府県・市町村のエリアで絞ることはもちろん、業種や職種、更には「未経験歓迎」「シフト制」などの細かい条件を指定して、求人検索ができるようになっているので、一発で自分の希望する求人を探し出すことができます。
登録型派遣はもちろん、紹介予定派遣の求人も取り扱っているので、将来的に直接雇用(正社員や契約社員)を目指そうと考えている人にもおすすめで、製造業や工場勤務で安定した雇用を手に入れたいならテクノサービスはおすすめです。
掲載されてる求人例
勤務地:愛知県犬山市
時給:1150円
仕事内容:クリーンルーム内(冷暖房完備、白い服、帽子着用)での部品の袋詰め・梱包作業
ポイント:フルタイムで稼ぐ事が出来ます。車通勤可能。
勤務地:群馬県太田市
時給:1100円
仕事内容:カウンターフォークリフトを使用して住宅部材を荷下ろし
ポイント:フルタイム勤務で、交通費も支給されます。残業があるので、しっかり稼ぎたい人におすすめです。
勤務地:新潟県南魚沼郡 湯沢町
時給:1000円
仕事内容:社員食堂での調理作業
ポイント:(1)06:00~15:00、(2)10:00~19:00のうち実働6時間のシフト勤務です。
テクノサービスは、人材派遣大手のスタッフサービスのグループ会社です。
人材派遣会社は日本国内に数万件存在しますが、小規模経営でルールを守っていない派遣会社の場合、条件を満たしているのに社会保険に加入出来なかったり、有給休暇が取得できなかったりと、トラブルも発生しています。
しかし、テクノサービスであれば、大手スタッフサービスグループが運営しているので、社会保険などの福利厚生が整っているので、病気やケガの際も安心です!
マージン率もホームページ上で公開されている点からも、信頼できる派遣会社だと考えられます。
全国65か所に登録拠点を持っているので、お住いの都道府県に必ず拠点があるのも、大手スタッフサービスグループの強みです。
テクノサービスの独自制度である「お財布応援制度」は、給料日前にそれまで働いた分だけの給料を受け取る事が出来る『給料前払い制度』です。
マイページから申請すると、会社側に承認されてから4営業日以内に給与口座に振り込まれます。
手数料は完全無料で、どの地域、どのお仕事をしていても利用する事が出来る給料前払い制度です。
給料日前に急な出費があってどうしても現金が必要になった場合など、万が一の時にとても役に立つのがお財布応援制度です。
一定の条件を満たせば、派遣社員も社会保険への加入ができます。
テクノサービスは、大手のスタッフサービスグループなので、福利厚生制度もきちんと整っています。
福利厚生は派遣で働くなら必ず気になる部分なので、制度がしっかり整っているかどうかは、派遣会社選びで大事なポイントになります。
STEP① テクノサービスに登録
※かんたん1分情報入力
テクノサービスに登録が完了すると、いよいよお仕事紹介が本格的にスタートします。
STEP② テクノサービス担当者から折り返し電話が入る
営業時間内であれば、1~2時間以内にテクノサービスのコーディネーターから電話がかかってきます。
電話の目的はお仕事の紹介のために必要だからです。
電話でのヒアリング内容を元にお仕事が紹介されるので、電話がかかってきたら必ず出るようにしてください。
もしも、電話に出れなかったら掛け直すようにしましょう。
STEP③ 登録説明会に参加する※希望者のみ
テクノサービスはWEBで登録から応募まですべてが完結しますが、来社面談を希望される方は説明会に参加することもできます。
電話で最寄りの登録説明会場を選択し、日程に合わせて登録説明会に参加します。
STEP④ 求人応募、エントリー
求人検索から気になる募集があればすぐに応募することが可能です。
また、テクノサービスでは、電話でもかなり詳しい就業条件、仕事内容を教えてくれるので、そのまま仕事に応募する事もできます。
また、希望する仕事の検索条件を登録しておく事で、新着のお仕事情報をメールで受け取る事もできるので、このようなサービスも上手に活用しましょう。
STEP⑤ 職場見学・顔合わせ
派遣先の企業を、就業前に訪問し、企業の担当者と顔合わせを行います。
顔合わせは、テクノサービスの担当者が同行してくれるので、そこまで心配する必要はありません。
実際の仕事を見学したり、派遣先の上司から詳しい仕事内容の説明を受けたりします。
STEP⑥ 採用決定・お仕事開始
正式に就業が決まると、テクノサービスと雇用契約を結ぶことになります。
就業後も、困ったことがあればテクノサービスのコーディネーターにすぐ相談できます。
テクノサービスの登録説明会では、まず派遣についてや、テクノサービスの仕組みについて説明があります。
その後、プロフィールを登録していきます。
職務経歴書や履歴書を用意する必要はありません。ですが、テクノサービスが用意した登録用紙に職歴などを記載するので、自宅で自分の職歴をあらかじめメモしていく事をおすすめします。
説明会当日は、プロフィールとして登録する写真の撮影も行います。
【登録会場】全国65の拠点から最寄りの会場を選択。
【所要時間】30分から1時間程度です。
【持ち物】『本人様確認用の書類、印鑑、筆記用具』の3点
本人確認書類は「運転免許証、パスポート、個人番号カード、公的医療保険の被保険者証、住民票」など。
※年金手帳・マイナンバー「通知カード」での本人様確認は不可。
※住民票は「本籍」・「個人番号(マイナンバー)」が記載されていない物
※印鑑は「【○】認印【×】シャチハタ印」なので、注意!
※外国籍の方は以下2点も必須
【服装】普段着で問題ないとの事です。ただ、あまりにもラフすぎる服装はNGです。オフィスカジュアルかスーツが無難でしょう。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ テクノサービスで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談①
工場関係の仕事を探していた時に、複数の派遣会社に登録した一つがテクノサービスです。
複数の派遣会社からテクノサービスに決めた理由は、対応の早さと担当者の人柄です。
当時、長野県の松本市で仕事を探していましたが、なかなか見つからず苦労していた時に、「どれくらいの期間就業できる」とか「工場への入り方」など丁寧に教えていただきました。
派遣会社から初めて就業するわたしにとって、それがとても助かりました。
就業までは電話やメールでしっかり連絡を取り合い、就業先の工場へ向かいました。
仕事が終わった後にこちらから連絡するのですが、「どうでしたか?分からないことがあれば何でも聞いてくださいね」というようなやり取りがあり、心強く感じました。
対応の早さの満足度も高いです。
例えば、工場ではよく靴を貸与されることがありますが、「靴のサイズが少し合わないから変えてほしいけど、誰に言ったら良いかわからない」とかいう些細なことも、すぐに連絡して解決してくれました。
それからも何度かテクノサービスでお世話になっていて、現在の仕事もテクノサービスから派遣されています。
担当者は地域によって変わりますが、共通しているのは「派遣社員に親身になって話を聞いてくれている」ことが信頼に繋がっています。
最近は、マイページ登録で給料明細の確認や有給申請ができて便利です。
私も有給の申請をしてみましたが、会社への連絡をしてマイページから日付と勤務時間などを入力するだけで本当に簡単にできました。
38歳男性/工場勤務/時給1100円
評価(★★★★☆4.5)最大5
口コミ体験談②
人生で初めて登録した派遣会社がテクノサービスです。
テクノサービスで、最初の印象から辞めるまでの印象で変わっていないのが「スピーディーさ」です。
登録時からお仕事の紹介、そして会社を辞める時まで、すべて迅速丁寧に対応してくださり好印象でした。
また、登録は支社まで行かず、近所の会場で手続きが済んだのでとても助かりました。
お仕事もすぐに紹介して頂けましたし、さらに顔合わせをしたその日にお仕事が決まりました。
しかし、顔合わせまで済んだ仕事を家庭の事情で断らざるを得なくなりましたが、説明したところ了承してくださり助かりました。
その時はお断りしてしまいましたが、「いつか働ける時がくる」と伝えていたら、その後も条件に合う案件を定期的にご案内くださいました。
そして、ちょうどフルタイムで働きたいと思ったベストタイミング時に好条件のお仕事をご紹介してくださり、働くことになりました。
テクノサービスでは、最初の面談からずっと同じ担当者が付いてくれています。
同じ女性でとても話しやすく、職場の悩みも解決方法もアドバイスをもらえました。
評価の理由は、顔合わせしたお仕事をこちらの事情で一度断ってしまったにも関わらず、担当者の方に何度も相談に乗って頂けたからです。
実はテクノサービスを辞めた後、わたしは何件もの派遣会社を渡り歩いているのですが、、一番お世話になったと実感が残っているのはテクノサービスだけです。
41歳女性/一般事務/時給1200円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談③
フルタイムではなく、短時間の仕事を探していたところ、家の近くのスーパーマーケットのレジ業務の仕事を募集しているのをテクノサービスのHPで見つけエントリーしました。
エントリー後は、素早くテクノサービスから連絡がありました。
電話連絡後、テクノサービスの担当者と職場見学をし、派遣先の店長と注意事項などを確認し、その日に仕事に就くことを了承しました。
紹介してもらった仕事は、「10時~14時までの短時間のレジ業務」で、時給も1000円とレジ業務の仕事にしては高いのも良かったです。
仕事に就いてからも、担当者の方が職場に様子を見に来てくれたり、仕事状況を確認してくれていたので、とても心強かったです。
評価を★4としたのは、就業していた1年9ヵ月の間に担当者が3人変わり、最初の人以外は、全く接点がなくなってしまったからです。
しかし、テクノサービスはフルタイムの工場系の仕事案件がたくさんあり、短時間業務も希望すれば探してくれます。
かんたん作業系の仕事に就くにはおすすめの派遣会社だと思います。
51歳女性/スーパーレジ業務/時給1000円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談③
テクノ・サービスを選んだのは、数ある派遣会社の中でも、熱心に仕事を紹介していただいたからでした。
引っ越したばかりで土地勘もなく、他社は求人も少なく、本当に困っていました。
しかし、テクノ・サービスはWEBから応募するとすぐにお電話をいただき、その日に仮登録となりました。
コーディネーターの方がお仕事を探してくださったのですが、丁寧に話を聞いてくださり、3日程で職場の紹介に至りました。
本登録も、土地勘がないことを相談すると最寄り駅まで来てくださいました。
担当の方は、就業してからも更新のたびにお電話があり、人間関係や家庭に支障はないかなど、とても親身になってくださいます。
また、職場周辺の地理や治安にも詳しく、行き帰りの電車の時刻まで調べてくださいました。
テクノ・サービスは仕事も多く、時給は派遣先によりますが、とくに低いと感じたことはないです。
35歳女性/製造/時給1000円
評価(★★★★★5.0)
流れ作業で簡単なことがよかったです。同じような年代の人が集まっていたので直ぐに仲良くなれたことも大きいです。ただ時給が1000円だったので、一か月の給料は16万ほど。この派遣会社の仕事は軽作業が多いので、どうしても安い仕事しか見つからないとのことでした。ですが、ブラックすぎる仕事場はないと思います。
面接抜きにて即就業できることはありがたかった。しかし、職場にてなにかサポートしていただけるわけでも、こちらの都合に配慮するわけでもなく、本当に派遣するだけの印象は強かった。また、特に派遣会社に登録することに制限がないため、派遣社員の中の能力差の濃淡は強かったように思えた。十把一絡げにて「派遣社員として」見られていたのはいい気分はしなかった。
ハーネス部品の加工をしている工場でした。スタッフの方はとても親切で新人の私に丁寧に仕事を教えてくれました。解らない事があり質問をしても優しく説明してくれました。仕事内容は少し難しく複雑でしたが慣れてくると、コツが掴めて楽しくなりました。設計図を見ながらの細かい作業は大変でしたが人生の良い経験になったと思いました。
担当の対応がとても良かったので契約期間終了後も販売のお仕事を紹介してもらいました。(登録して最初に紹介して頂いたお仕事はまた別の業種)そして紹介してもらってから、問題は起きました。事務員のミスで私が社会保険に加入していなかったのです。そのせいで病院に迷惑が掛かりました。肝心の対応ですが、担当が謝るばかりで本社は知らぬ顔です。担当が可哀想になって私が折れましたけど、いま思い出しても腹が立つ出来事です。
他の派遣会社に比べて対応は早かったです。応募してからすぐに連絡が来て、職場見学して一週間後には就業できました。場所にもよるかもしれないですが、営業の方も実際に就業先で仕事を体験したことがある方だったので、とても心強かったです。ただ、同じ職場に就業している他の派遣会社より時給が低めの就業先も多い印象はありました。お財布応援制度を利用する場合は申請は5日置きにしかできないなど、細かい取り決めがあったり、営業担当者の承認が遅くて中々振り込まれなかったりなどがあるので、色々と営業担当者に聞いてから利用したほうがいいとは思います。
良かったことは、情報や連絡の早い所です。自分が行きたいと思った所があれば先に簡単な内容、場所、時給など説明して頂けます。そこからの見学、決まってからの仕事が合うかなど対応は早く人にもよりますが個人的には優しい方がいると思いました。悪かったことは仕事の契約が終わった後、就職確認の連絡があるのですが同じ会社なのに複数の場所から連絡があるので同じことを毎回言うのが困りました。連絡は早いので良いと思いますが連絡の回数は他の派遣会社よりは多めです。
初めて利用した派遣した派遣会社です。希望を聞かれて2、3日で候補を見つけてもらい見学するところまで話が進みました。3か所目で就業場所が決まり、すぐに働き始めることになりました。最初は屋外(もしくは屋外に隣接)の就業場所の紹介されました。ほとんどがそういった派遣場所だと思います。運よく冷暖房完備の工場があったので、そちらに決められましたが。担当の方はよくも悪くも・・・。あまり問い合わせをしたことがなかったのもありますが、しばらく就業した後はほとんど連絡がありませんでした。最終的に直接雇用という形で離れることになりました。基本、工場(製造関係)の派遣先しかありません。幅広い業種で考えている方は避けたほうがいいかと思います。
製造業の派遣のお仕事をしていました。従業員の方も親切な方ばかりでした。分からないことがあると、嫌な顔をしないで、細かい説明をしっかりとして下さり安心できました。他にも、とても細かい仕事内容だったので、スキルが身につきました。この製造業で経験した事で、手先が器用になり普段の生活でも役立っています。とても良い経験でした。他には、テクノ・サービスさんの担当の方もスタッフさんもみんな優しい方でとてもしっかりとした対応をして下さり良かったです。
テクノサービスは工場系、製造系中心の派遣会社で、近場に案件があればそこを紹介していただけます。私が勤めたのは近くのコンクリート製造の会社で、面接の時なども一緒に面接し、言いにくいことなども伝えていただけました。他にも担当者さんに電話で辛い時の悩み相談や、働く時間の調整をしていただけたり、利用してよかったと感じています。
担当してくれた営業の方や電話で対応にあたっていただいたスタッフ含め全体的に親切丁寧に対応してくれた印象が強いです。軽作業がメインになるので、事務系の仕事を探している方には不向きだと思います。実際、派遣登録時にスタッフの方に事務のお仕事はあるか聞いたところ、事務の求人は圧倒的に少ない為、あったとしても非常に人気ですぐに紹介はできないという話しでした。
約5か月間、テクノサービスさんを利用してリネン工場に勤めていました。その年の3月に退職後、海外留学をするまでの間のつなぎとして働けるところはないかと思い求人サイトで探していた所、テクノサービスさんの求人を見つけました。【良かった点】・説明会を受けてから2週間以内に仕事が見つかった。・営業の方は私の希望をしっかり聞いてくれた上で私の希望に沿う仕事を紹介してくれた。・派遣会社を利用するのが初めてで不安だったが、その気持ちを察してくれて細かい所まで説明してくれた。・仕事が開始した後でも定期的に現場を訪れてくれたので安心感があった。【悪かった点】・交通費が出ない求人が多かった。交通費が出たとしても1日300円から500円以内。・軽作業がメインの派遣会社なのでデータ入力などの事務職の求人はかない少ない。
私はテクノサービスに5年間お世話になりました。この派遣会社は親会社が大手の派遣会社と言うこともあり、待遇も対応も早い。派遣先も大企業の所から中小企業までありとあらゆる業界を網羅しています。ですので、派遣先の選択は事欠かないと言っても過言でないと思います。どこの派遣会社でも「頑張る人を応援したい…」というようなキャッチコピーを掲げていますが、テクノサービスほど、このコピーにピッタリはまるところはないと言ってもいいでしょう。事実、私が在籍中は難関資格試験の挑戦中でしたので、色々ととわがままを聞いて頂きましたし、合格後も、独立する上での相談も嫌な顔せず相談にのって頂きました。但し、「頑張っていない人」には厳しい会社かもしれません。この派遣先は工場などで現業で働くことが多いため、夏は涼しく…なんてことは難しいかもしれません。しかし、キャッチコピー通り、派遣元も派遣先も頑張る人を応援する会社ですので、確実に安心できます。
登録してすぐ仕事を紹介してもらえました。時給も同じ職場に入っていた他の派遣会社よりも10%ほど高く設定されており、その点についてはよかったと思う。ただ、1年間の就労で派遣元が想定していた給料に達したのが一度もなかったのが残念だった。また、福利厚生の面で社会保険の加入を派遣元の担当の怠慢で加入できなかった。退職日に担当の上司からその件で謝罪を受けたが派遣元には不信感しか残らなかった。派遣元の担当とは就労条件や保険等の条件を確実にすり合わせを行い、労働契約書を可能な限り文書でもらってください。
登録する時と派遣先紹介の時の担当者が親身になって相談に乗ってくれて、すごく愛想がよかったです。登録して私の条件通りの仕事を見つけてくれてすごく助かりました。ここのメリットは、前給制度があり、時短の求人が多く、未経験でも働けて、掲載求人が多い。そして、給料も高い仕事が多く、営業担当者もいい人で、不満がなかったです。次の仕事が決まるまでのつなぎで働かせてもらったのですが、ほぼ毎日のように働かせてくれました。こちらがせっぱつまってるのをお伝えして、相談・面接したその日のうちに内定をいただきました。今もたまに掛け持ちでテクノサービスで働かせてもらっています。
いろんな派遣会社に登録していますが、テクノサービスが一番良かったです。辺鄙な地域でも、結構仕事が多くて、自分に合った仕事が探せます。他社に登録に行くと、希望職種に書いてないのに「こういう仕事もありますけど、できませんか?」とか聞かれたりするのですが、テクノサービスは案件が多いので、ほぼ希望する条件の職場が探せました。担当者さんの対応もマメで「ちょっとしたことでも相談してください」と言ってくださり、メールや電話をくださったこともありました。
登録を済ませると連絡が来て、就業場所と仕事内容について簡単な説明を聞いて返事をしました。近所に営業担当がいるのでということで、ドキドキしながら待ち合わせ場所へ。担当の方の車の中でかんたんな書類作成と、仕事の説明をうけて解散。時間にすると20分程度です。緊張しましたが、簡単でホッとしました。仕事初日は就業先で、担当者と待ち合わせとなります。企業の担当者と顔合わせのあと、他の派遣の人と一緒にオリエンテーションを受けて、仕事のスタートです。わからないことは、担当者に気軽にメッセージでやり取りできましたし、保険関係も、会社の窓口で電話相談できてよかったです。とくに悪い印象もなく、スムーズにやりとりできました。
友達からおすすめされてテクノサービスに登録しましたが、わたしでもできるお仕事がホントたくさんあります。モクモク作業系の仕事を探している女性の方で、登録しようか迷っているなら、ここは登録だけでもしておく価値があると思います。体力系ではない軽作業のお仕事もたくさんあるのでおすすめです。
子どもがまだ2歳なので、シフト制で働ける仕事で自宅から近い勤務先を探していました。テクノサービスは、細かく条件を指定して検索できるので便利です。
口コミを投稿する | |
@ryukashoya483 何だかなぁ…。単発じゃ大抵、電車代とか出ないもんね。それで遠いとことか、どうしろと(-"-;) あたしはテクノ・サービスって派遣会社で世話になってんだけど、そっちの地域ではやってないのかなぁ…。こまめに面倒見てくれる良い会社(担当さん)。
— 雪零 (@YUKIO_2016) May 17, 2013
実家も出してないのに
がっちゃん家はコタツだした!!笑体はもうなんも心配ないから
テクノサービス派遣会社に登録して
明後日から、やっと仕事だー\(^o^)/時給1000円の週1休み
朝の8時半~19時まで
10月23日~12月15日まで短期
大山ハムで働きまする♪— ぱんだ (@ky06051) October 22, 2014
テクノサービスってゆう
派遣会社からの電話やけど、
これもしかしたら電話回線史上
1番厄介で迷惑な電話や思うねん。となりでうたた寝した
おっちゃんがやたらに
もたれて来てるなうやけど、それどころちゃうくらい
この番号からの通知に腹立ってる。— ꒰Ten太꒪꒫꒪⌯꒱ (@MissTsBunny) August 9, 2017
(ΦωΦ)派遣会社のテクノサービスやばいね。登録抹消してもずっと電話かけてくるし無視しててもずっとかけてくる。着信拒否しても沢山の別の電話から大量に電話かけてくる。こちらのスマホの充電を0にする勢いで電話かけてくる。
— 生紅茶。 (@namakoucha) April 3, 2017
明日から名張のノーベル製菓で仕事だ(>_<)行きたくない行きたくない❗派遣の担当がクソだから行きたくない❗テクノサービスは自分の会社のことしか考えてない❗明日1日行って明後日辞めようかな(笑)行きたくない❗ #派遣会社 #テクノサービス #ノーベル製菓名張 #
— 妖怪イソ (@kdwpajd) July 19, 2016
テクノサービスの派遣会社もイマイチですね。
— hiroshi01030 (@hiroshi010300) September 13, 2015
派遣で働くのはどうでしょう?テクノサービスなら(時給がほしいならおすすめしない)かなり親切に仕事を紹介してくれますよ、自分は面接も履歴書もいりませんでした
— 床 (@oekaki11Z) July 2, 2017
俺はテクノサービスっていう派遣会社に入ってるけどそれと一緒。
色んな会社にいって仕事する事。
自分にあった仕事が見つかるまで派遣で色々な会社で働く。
俺は安川電気や大手企業で働いてるよ— ミヤスケ (@miyasuke10) December 21, 2016
自分も昔テクノサービスで働いてましたよ
大塚食品のポカリスエットのラインやってたけど突然切られた— ポンタくん (@ponta02682808) July 31, 2017
ネットでの口コミは評価が分かれますが、その派遣会社の良し悪しは、結局『担当次第』な部分が大きいんじゃないかなという印象です。
大手スタッフサービスグループなので、福利厚生やシステムはちゃんとしていますが、大手なので登録者が多い分、高評価を付ける人もいれば悪評をつける人もいる。
評価は分かれますが、大手でちゃんと実績がある会社が運営元なので、口コミは参考程度に考え、まずは自分の目でしっかり確認してみる気持ちが大切です。
こんな人にオススメ
テクノサービスは、工場・製造業・軽作業に強い派遣会社なので、まずはこれらの業種の仕事を探している人であれば、登録を検討する余地があります。
求人数は同業他社と比較しても多い方ですし、全国対応なので、比較的あなたが希望する条件のお仕事は見つかりやすいメリットがあります。
また、拠点が全国にあるということは、この先引越しの可能性がある人でも安心です。
製造業・工場の仕事を探しているなら、ぜひ登録しておきたい派遣会社です。