

※この記事はヒューマンリソシア株式会社での派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
ヒューマンリソシア株式会社は、全国各地に支社を持ち、経理や事務職を中心に、一般派遣はもちろん、紹介予定派遣の案件も数多く扱っている人材派遣会社です。
ヒューマンホールディングスの『教育』のバックボーンがある派遣会社なので、派遣社員へのキャリアアップや、キャリアチェンジのための教育や資格取得にも力を入れています。
他社では真似のできない「育成型人材事業」を実現できるため、ヒューマンリソシアなら未経験の方でも新たな職種に安心してチャレンジすることができます。
また、全国各地に支社がを構えているので、転居の際にもフォローしてもらえるというのも大手ならではの強みでしょう。
企業名 | ヒューマンリソシア株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿木村屋ビル1F |
主な職種 | オフィスワーク全般 |
給料日 | 月末締め、翌月15日払い |
ホームページ | https://haken.resocia.jp/![]() |
目次
ヒューマンリソシアの特徴
ヒューマンリソシア株式会社は、グループ会社に『ヒューマンアカデミー』などの教育関連会社を持つ派遣会社です。
そのため、資格取得やキャリアアップのための講座が特別価格で受講できます。
オンデマンド講座(無料講座あり)や、通信講座のリソシア奨学制度や、オンライン英会話の割引制度などもあります。
また、スタッフの方のフォローを行う「スタッフサポート」という専門部署を完備。
業務内容や職場環境などの働くに当たっての様々な不安や疑問をいつでも相談することができるため、安心して業務に専念することができます。
取り扱っている職種は主にオフィスワークですが、初心者でも紹介可能な案件からキャリアアップできるような専門職に繋がる紹介予定派遣の案件まで数多く扱っていて、求職者のニーズに幅広く対応している派遣会社です。
STEP① Webの専用フォームで登録会を予約
登録はWebの専用フォームで行います。
ホームページの「派遣サービスに登録」というところで個人情報(名前、生年月日、性別、メールアドレス、住所、電話番号、学歴、職歴、資格、スキルなど)を入力して、希望の登録会場に予約をすると登録会予約が完了です。
STEP② 登録会に参加し派遣登録
日程・会場予約した登録会に参加します。
登録会では以下のようなことが行われます。
全てが終了すれば登録完了です。
登録会でそのまま仕事を紹介してもらえる場合もあれば、後日電話連絡で仕事を紹介してもらうケースもあります。
STEP③ 企業での面接
書類選考が通ればヒューマンリソシアの担当者同伴の元、企業担当者との面接が行われます。
就業条件や仕事内容の確認を行います。
STEP④ 就業開始
企業での面接に合格できれば就業開始です。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ ヒューマンリソシアで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
わたしは30代の主婦で、当時勤務していた派遣先の勤務状況が変わり、子供もいるので、自宅から近い勤務地で事務の仕事を探していました。
ですが、なかなか良い案件に巡り合えず更新時期も迫ってきたある日、かなり前に登録した派遣会社(ヒューマンリソシア)から就業状況確認の連絡がありました。
電話で話した日は親身に相談に乗ってくださり、早急に条件の合う案件がないかを探してくれることになりました。
当時は事務職で働いていましたが、自宅近くには事務職で条件の合う案件を見つけられたことがなかったので、正直難しいだろうと思っていました。
実際、他の何社かの派遣会社でも探していたのですが、見つからず「またご紹介できるお仕事がありましたら…」と言われて連絡が来なくなっている状況だったんです。
そんな中、いくつか仕事を紹介してもらったのですが、なかなか条件が合わなかったのですが、担当の方は諦めることなく、事務の要素のある建設業界のカウンター対応の時給1,450円の仕事を紹介してくれました。
当初考えていた事務職ではありませんでしたが、できるだけ事務の要素のある仕事を紹介してくれましたし、それ以外の時給や勤務時間などの条件については問題ありませんでした。
また、子供がいることも考慮し、派遣先は車通勤可の職場を探してくれました。
子供を持つ主婦が車通勤できるというのは私にとっては有難いことだったので、そういう細やかな気遣いや、全体的な信頼感がヒューマンリソシアに決めた理由です。
少し特殊な業種で慣れないこともありましたが、最初の2週間程は2日に1度連絡をくれて困ったことがないか確認してくれたり、月に2回は職場を訪問してくれたりと、フォローはかなり充実していたと思います。
家庭の事情で早退や休まなければならない時も「気にせず休んでもらって構わない」と言ってもらえて本当に助かりました。
また、職場に少し困った方がいて、そこで働く派遣の方全員が迷惑をしていることがありました。
ですが、私の担当の方が話しただけでは改善されなかった際には、上司の方も話し合いに来てくださって、状況が改善されたことがあります。
担当者だけではなく、会社全体でスタッフをフォローしてくれているという安心感がありました。
30代女性/受付カウンター/さいたま支店/時給1,450円
評価(★★★★☆4.1)5段階
口コミ体験談②
わたしが初めて派遣就業した派遣会社がヒューマンリソシアでした。
以前に別の派遣会社へ登録へ行った際、
「未経験であること」
「コールセンター業務は避けたい」
という旨を伝えたところ、「未経験なら、まずは電話対応に慣れるためコールセンターでスキルを磨いた方がよい」と、コールセンターでのお仕事しか紹介してもらえませんでした。
しかし、ヒューマンリソシアでは、未経験でも事務のお仕事を何件か紹介して頂けて、とても丁寧に対応して下さいました。
派遣登録会は、時間はそれほどかからず、
「どういった仕事を希望しているか?」
「どういったスキルがあるか?」
について主に確認されました。
わたしは、ヒューマンリソシアに登録するまでは事務仕事の経験がなく、専門的な資格も持っていませんでした。
ですので、「事務未経験でも就業可能なお仕事があるか?」について相談しました。
ヒューマンリソシアに派遣登録をして、実際に仕事探しをしてみた印象は、事務全般のお仕事が多いように思います。
短時間のアルバイトのような感じではなく、長期フルタイムの派遣で働きたい人に向いている派遣会社だと思います。
就業してからは、何度か営業の担当の方が変わりましたが、都度挨拶にきてくれますし、その際に「悩みなど無いか?」「お仕事の内容に不満はないか?」など、しっかりとフォローをしてくれます。
また、産休・育休制度がしっかりありますし、派遣社員で働きたい女性にとって、とても重要な待遇が完備されています。
いくつか条件はありますが、条件を満たしていれば誰でも取得することができます。
わたしも現在産休に入らせて頂いており、ヒューマンリソシアでお仕事をして本当に良かったと実感しています。
24歳女性/経理事務/時給1120円/交通費支給無し
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談③
ヒューマンリソシアでは、2つの派遣先での就業経験があります。
ヒューマンリソシアの案件にエントリーし、登録しに行くと、面談をしてくださったスタッフの方が、「応募された案件は始業が少し先になり、採用かどうかの決定も先になります。すぐに就業できる案件がありますが、そちらはいかがですか?」と紹介してくれました。
登録が金曜日の夕方だったにも関わらず、土曜日には採用の連絡があり、翌週月曜日から就業できることに。
仕事の間を空けたくなかったので、ありがたかったです。
2度目の就業は、希望した案件では採用に至りませんでした。
ですが、対応してくださったスタッフが親身にフォローしてくださり、他の近い案件を探してくださいました。
繁忙期のデータ入力の仕事で、五月雨式にスタッフが送り込まれていたようで、電話だけで即日、採用が決まりました。
ヒューマンリソシアの特徴は、保険などの対応がしっかりしていることです。
加入を渋るような派遣会社もありますが、ヒューマンリソシアは就業と同時に加入してくれます。
また、辞める時も担当者がしっかり対応してくれるので信頼を置けます。
39歳女性/データ入力/時給1100円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談④
今現在、ヒューマンリソシアから派遣され、営業事務の仕事をしています。
以前のわたしは、「仕事さえ決まれば、派遣会社なんてどこも同じだろう」と、思っていました。
ですが、就業して2ヶ月が経ち、スキルアップ制度を利用して「ヒューマンリソシアに登録して良かった」と実感しています。
ヒューマンリソシアは、通信教育などで有名なヒューマンアカデミーのグループ会社です。
就業中のスタッフには、ヒューマンアカデミーと共同で「リソシア奨学制度」というのが提供されています。
一般的なエクセルやワードの他にも、フォトショップやワードプレス、プログラミングの講座などがあります。
今の時代にピッタリな講座も、半額で受けることができるのが魅力的です。
わたしは過去に、CADを習うため、仕事が終わってから資格の学校へ行き、10万円ほどの受講料を払ったことがあります。
ですが、ヒューマンリソシアの制度を利用すると、CADもオンライン受講できて、しかも受講料は半額で受けることができるのです。
もっと早く知っていれば、時間もお金も節約して学べることができたと思いました。
30代後半からの派遣に不安はありましたが、ヒューマンリソシアはこの先も長く付き合える派遣会社です。
派遣会社はいくつか経験しましたが、友人にも自信を持っておすすめできる派遣会社です。
38歳女性/営業事務/時給1200円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談⑤
ヒューマンリソシアで就業を決めたのは、お仕事を探している時に応募したら、真っ先に連絡をくださったからです。
自分の担当者は若い礼儀の正しい男性。
働いた当初はお気遣いの電話などもあり、随分若いのに礼儀正し過ぎるので対応に困るほど丁寧でした。
ただ、本人からしたら、あくまでマニュアル通りにやっていることなのでしょうが、自分みたいな気疲れするタイプにはあまり向かないと思いました。(※人によっては心強いと感じるのかもしれません)
ヒューマンリソシアの担当者は「気遣い」を大切にしていると感じます。
丁寧さを求めている人ならこの上なく満足でしょう。
デメリットとしては、ヒューマンリソシアは登録の際に支社にまで足を運ばないといけないので、人によってはめんどくさいと感じるかもしれないことです。
評価を★4つにした理由は、悪いところがほとんど見つからず、概ね満足しているからです。
41歳女性/一般事務/時給1300円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談⑥
はじめは派遣会社を絞っておらず、仕事の条件からWEBで仕事探しをしていました。
「勤務地」「職種」共に希望に合致する仕事が見つかったのが、ヒューマンリソシアでした。
ただ、ヒューマンリソシアに登録してみると、当初希望していた仕事は既に候補者が決まってしまい、応募ができないとのこと。
残念でしたが、すぐに条件が似た他の仕事を探してもらうことができました。
このスピード感がわたしには合っていて、その後はスムーズに話が進みました。
就業先との面接の前にも、入念な打ち合わせをしていただき、不安や緊張を和らげて面接に臨むことができました。
また、年齢が近い女性の担当者だったこともあり、友達のように仲良くなれました。
就業が始まってからも三ヶ月に一度以上は訪問していただき、悩みごとはないか聞いて下さいました。
わたしだけでなく、毎回上司とも面談をされていて、とても丁寧だと感じました。
また、偶々ヒューマンリソシアの担当の方が職場に掛けてきた電話を取った時に、声だけでわたしのことを分かってくれるほど、一人ひとりを把握されています。
交通費の支給はなく、基本賃金も一般的でしたが、個人的には満足しています。
29歳女性/営業事務/時給1,400円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談⑦
当時、正社員で勤めていた会社を辞め、「まずは手っ取り早く派遣でいいや」と思い、パソコンで派遣会社の求人を見ていました。
ヒューマンリソシアに掲載されていた事務職の仕事が、「なんとなく条件が良さそうな感じがする」と思い、特定の求人を指定しないまますぐに来社登録に行きました。
初めての派遣登録だったので、他社と比較することはできませんが、わたしの希望や職歴・どんな仕事に向いているかなどをじっくりと会話させてもらえましたし、登録担当の方はとても明るく、かつ丁寧で話しやすかったです。
登録の翌日に営業担当の方から「紹介したい案件がある」と連絡を受け、再来社の上、派遣予定先の説明を受けました。
その案件は、わたしの希望にかなり近い職務内容でした。
懸念すべき点は「ヒューマンリソシアが参入するのは初めての派遣先ということ」で、若干の不安もありました。
ですが、会社訪問の際も営業担当の方がリードしてくださり、とても心強かったです。
派遣後は月1回程度で直接訪問の面談があり、雑談も兼ねた情報交換などができ、その点も安心して就業できる一因でした。
また、条件面も可能な限り交渉をしてくれ、多少の昇給もありました。
契約終了の際もこちらの都合を親身になって考えてくれ、スムーズに次の派遣先も選定してくれました。
営業担当・スタッフ担当も若い方が多いので、当たり外れはあるようですが、わたしは信頼して就業させていただいております。
47歳女性/営業事務/時給1400円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談⑧
ヒューマンリソシアに登録した理由は、自宅から近い仕事の募集があり、話しを聞いてみたいと思ったことがきっかけでした。
登録時のカウンセリングは丁寧かつ親切な対応で、非常に安心して仕事の紹介をしてもらうことができました。
ヒューマンリソシアでは、登録会が終わった後に、電話やメールで仕事の紹介をしてもらえたのですが、案件によって担当者が異なります。
色んな担当者から次々に連絡がくるので、それだけで混乱しますし、正直面倒なシステムだと感じました。
また、就業後は、担当者が時々面談のために派遣先企業に来ます。
ですが、面談では「いかに自分が忙しいか」という話しばかりされ、改善してほしい点があっても、相談しづらかったです。
自宅から近い派遣先で非常に働きやすいので、このまま継続するつもりではいます。
ですが、担当者は信用できないと感じています。
また、最初に聞いていた仕事よりも遥かに業務量が増え、1年以上経過しても、時給が上がらないことにも不満を感じています。
魅力を感じる点は、様々な研修制度が充実していることです。
OA研修を安い金額で受けることができ、スキルアップできる環境が身近にあることがメリットだと感じます。
31歳女性/営業事務/時給1500円
評価(★★☆☆☆2.0)最大5
口コミ体験談⑨
今まで期間限定の短期の仕事が多かったため、長期でスキルを身につけていきたいと思い、ヒューマンリソシアに登録しました。
また、会社としても大きいので、信頼できると思ったのも登録の決め手です。
登録会に行くと、スタッフの方が丁寧に対応してくださりました。
面談では「仕事でとくに重視するところ」など詳しく聞いていただきました。
ただ、その時は私が希望していた仕事が無かったので、「ご希望に合ったお仕事が見つかり次第ご連絡させていただきます」と言われてしまいました。
こう言われたので、「正直ここから先はちょっと厳しそう、連絡もないかもかなぁ」と思っていました。
ですが、数日内に派遣会社の営業の方から連絡が来ました。
自分の希望をしっかり聞いていただけた求人内容だったため、お互いの意見の相違なく、スムーズに就業が決まりました。
また、就業してからも契約更新の前に派遣先に営業の方が来てくださり、様子を見にいただけたました。
唯一評価ができない部分は、営業が数ヶ月単位でコロコロ変わったことです。
これは仕方ない話なのかもしれませんが、営業が数ヶ月単位でコロコロ変わる点は少し気になりました。
27歳男性/一般事務/時給1100円
評価(★★★★☆4.0)最大5
大変効率が悪く、登録一つに多くの時間や労力が奪われた。面談ではどっちでも良いしょうもない事をしつこく聞かれ、肝心なこっちが必要とする情報は与えず。登録、面談、質問等県を跨いで別の人が担当するので誰に何を聞いたら良いか分からない。スマートなやり方とは思えず。大手の派遣会社はお互いの負担なくスピーディーです。採否結果も連絡なければ不採用という誠意もなく、やりっぱなしでいい加減。面談中にあまりにも非効率でくだらないと思いお断りしました。社員教育がなってないのにこんな会社に紹介され仕事なんてしたくない。長い派遣生活、多くの企業を知ってますが絶対に進めません。よくこんなので会社が維持できてるなと不思議です。
良かったことは、希望する条件の求人を紹介していただけるところ、建設業の求人が豊富なところ、休暇届の連絡がショートメールで完結するところ。悪かったことは、初回の契約期間が全て2ヶ月なので契約初月から社会保険に加入できないところ、営業担当者が適当なところ(面談の際、派遣先に提出するスキルシートに誤りが多く、印刷する前に間違いがないかチェックしていないと思われます)
WEBでスキルなどを登録し、担当の方とwebで面談しました。面談までも登録の翌日に予約してくださり、45分ほど面談しました。希望など細かいところまで聞いてくださり、安心できそうな会社でした。2件応募しましたが、2営業日後に社内選考で通過した場合のみ連絡があるそうで、案件に不採用だった場合はメールも電話も何の連絡もないので注意してくださいと言われました。まだ採用になっていませんが、担当の方はとても親切で、別の問い合わせでフリーダイヤルにもかけましたが、皆様丁寧な対応と感じました。
今回初めて就業する派遣会社ですが、いつも希望に合う仕事が入るとすぐに担当の方が連絡をくれて細かくお話してくれました。親身になって要望も聞いてくれてるので凄く親近感がもてるので、仕事の話だけではなく、保育園の探し方も丁寧に教えて貰えました。就業先担当は新人さんなのかとても必須な感じで、とにかく働かせたいオーラが出まくってて、ゴリ押ししてくる部分は強かったのが印象的でした。ですが、こちらのわがままも企業側にすぐ相談していただき対応していただけました。時給も他よりは少し高めなので条件さえ合えば、いい就業先にマッチすることができる派遣会社さんではあります。
はじめの担当者の方の対応はとても親切で、親身に相談にのってくださったのですが、途中で担当者が急に変わり、私が事前に伝えていた希望条件などが伝わっておらず、同じ内容をまた説明し直さなければならなかったのが少し残念でした。それ以外は、自分に合った条件の職場を見つけてくださり、無事に就職することができたので感謝しています。自分の希望条件などは、きちんと整理し、担当者の方と面接する際は伝えもれることなく伝えるように事前に準備しておいた方がいいと思います。
ほぼ初めての派遣での勤務で緊張がありましたが、最初の顔合わせの時には同席してくださり、和やかなムードで終えることができました。また、歳が近い方が担当でしたので、話などもしやすく、悩みなども気軽に相談できました。派遣会社としては規模が大きく、駅から目の前の綺麗なビルにあったので、分かりやすく、安心して行けました。会社がしっかりしているので、連絡が来ないであったり、担当の人が無愛想であったりということは少ないと思います。いい求人があればオススメです。即給などは無かったと思います。
良かったです。営業の方も定期的に状況確認に来てくださって、派遣先での困り事なども親身に聞いてくれていました。慣れてきた頃には電話のみでの状況の確認になったりしましたが、皆さん優しく真面目な方ばかりでした。お仕事の紹介もなるべく希望に沿っている所を見つけてくださり、いい会社で長く働けて本当によかったです。また、紹介予定派遣でなかったものの、社員のお話もいただけましたし、こちらを利用してよかったなと思っています。関西、関東と営業の方とお話させていただいたことがありますが、何となくうやむやにはせずにきちんと要望は伝えた方がいいと思います。
どこの派遣会社でもよかったが、ちょうど良いタイミングでいい場所の派遣案件を提案されたので選んだ。しかし、派遣先企業がよくなかった。同じ企業へ派遣されてる人も途中で急にこなくなった。派遣の実績があると言われて、安心して就業できると思ったのに。もう少し評判なども考慮しておけばよかったと思った。営業は面談はありますが、困っていることを伝えても、なにもしてくれない。最終的に、怒って訴えると動いてくれた。
コールセンターNGで、事務作業もしくはデータ入力希望で紹介希望。希望してから、2週間ほどで決まり就業開始しました。仕事紹介から就業中も含め同じ営業担当の方でした。気さくで、これまでの状況や希望なども丁寧にヒアリングして頂き、希望通りの職種で就業できました。1300円・オフィスワーク・未経験可能・自宅から40分。駅からも徒歩数分で仕事内容も正に求めていた業種で非常にありがたかったです。就業中は月に一回、派遣先に訪問があり、業務内容の確認や派遣先との関係性などで、不満がないかなど情報交換がありました。稀に、営業担当の方がこれず別の方で対応することもありましたが、一貫してどの方もやさしく丁寧に対応して頂きました。契約終了後、残念ながら次の業務が中々見つからず別の派遣会社にお願いすることになりましたが親身にサポートして頂きました。定期的にお仕事紹介のメールやお電話を頂いており、希望職種の案件が見つかった際はよく連絡をいただいていました。希望に添えない場合でも、きちんとその後アフターフォローが充実していたので、オフィスワークで就業を考える方にはおすすめの派遣会社です。
良かった点:月1~2回、必ず派遣元担当者との面談が行われるなどサポート体制がしっかりしていました。ただし派遣先の会社がその業界では大手で派遣社員の受け入れ態勢が整っていたので、特に派遣期間中に何のトラブルも無かったため、派遣元担当者の手腕等が問われるような場面が無かっただけかも知れません。月1~2回の面談も形骸化されているような感じも否めなかったりもしましたが、不満はありませんでした。その派遣先の現場には他の派遣会社(ヒューマンリソシア以外の会社)から来ている人たちもいましたが、派遣元の会社が面談をしに来ない、給与計算が間違えてる等の不満を漏らしていたので、そういった点でヒューマンリソシアは優秀なのかなと感じました。悪かった点:テンプスタッフやスタッフサービス等に比べると求人数で劣ります。上記の派遣先で契約期間が満了した後は、スタッフサービスで就業することになりました。
一概には言えないと思いますが、ヒューマンリソシアの社員は比較的ハズレの担当者はいないのではと感じました。仮に担当者と合わないと感じたら、別の窓口に相談するなどの方法があるので登録して損はないのかなと思います。
登録時にPCの調子が悪かったようで、事前に行う実力テスト(エクセルやワード、タイピング速度等)のようなものを行ってもらえなかった。スタッフはとても親切で人当たりはすごくよい。体調不良等で休みの連絡をしても責められるようなことはなかった。就業中に関しても、定期的に電話で精神的ストレスがないかや体調的にどうかとフォローアップをしてくれる。契約期間が終了したときに、次を探しますのでお待ちくださいと言われたが、結局半年近くまたされたのが残念だった。契約期間の決まっている就業先が多いので、長く同じ場所で勤めたい人には向かない気がする。ヒューマンアカデミーの系列派遣会社のため、とりあえず就業して、その間にスキルアップする目的で登録するのはありだと思う。
多数の派遣会社に登録していましたが、登録後に「こちらの企業はいかがですか?」と小まめに担当営業の方がお電話をくださったのがヒューマンリソシアでした。とてもいい案件をたくさん紹介していただき、結果希望以上の企業で働くことができました。就職決定後も、「困っていることはありませんか?」など変わらず連絡していただき、おかげで今も安心して働くことができています。無理に派遣先を押し付けることなく、時間をかけて検討をしてくれることです。要望に合わなかった場合は、一から検討を行ってくれますので、条件が合うまでじっくり時間をかけて自分自身も検討することができました。
【良かったこと】スタッフの方が、親身になって相談に乗ってくれる。苦手なこと(面接や自己紹介シート等の書き方)に対して、ちゃんと意見を言ってくれる。派遣先に定期的にきて、状況をちゃんと把握してくれる。頑張ったら、時給が上がる。【悪かったこと】交通費込みの時給。自分のスキルにあう仕事が少なかった。(私が選んでいた業種がそうでした)一度、契約が終わり次の契約が決まるまでに間が空くと社会保険を一度返却。
私は名古屋の事務所でお世話になりました。良かった点としては営業の方の対応が良かった事と、事務所が駅から近かった事です。営業の方は私が困っていた上司との関係性に関して当日に訪問してくれてその上司に私が困っていた点に関して指摘してくださいました。また、名古屋駅から徒歩で数分、大名古屋ビルヂングの近くに事務所が有る為面談等で訪問する際にとても通いやすいです。悪かった点としてはどこの派遣会社様でも同じですが就業希望期間外に沢山営業の電話が入る事です。正直申し上げますと、営業の方のあたりハズレは多いです。ですが、専用の連絡先に申し伝えますと営業担当をかえていただけるので安心して下さい。
私はこの派遣会社で2人の担当さんを経験しましたが、どちらの方も丁寧で人あたりは良いのですが、その分派遣先の人事担当者との交渉力が弱いです。派遣先の言い分をそのまま聞いてしまう感じです。他の派遣会社の担当者では、交渉力があり対等に接する事ができる方もいましたので、思い当たる節があれば、思い切ってその点を要望してみることをお勧めします!【良かったこと】・派遣先を親身になって探してくれたこと。・就業後は毎月1回は職場へ面談に来てくれて、近況を聞いてくれたこと。・契約就業後の問い合わせにも丁寧に対応してくれたこと。【悪かったこと】・連絡したいことがあり担当者に電話をして不在だった時折り返し連絡がないことがあった。・契約更新の際に、時給アップの交渉力が全然なかったこと。
営業担当の方はとても接しやすい雰囲気で一生懸命に対応してくれました。しかし、企業さんとの交渉力は疑問を持つこともたまにあり、こちらの希望が通らないこともありました。また、首都圏では紹介企業数が多くありますが、地方都市では他の派遣元と比べると規模が小さく、紹介いただける企業数や時給が少ないと感じることがありました。
こちらの派遣会社を利用して良かったと思っています。派遣で働いたことがなかったので、どのように転職活動をしたらいいかわからず悩んでいましたが、担当の方がとても親身になって、私の意見を聞いてくださり、一から転職活動の流れを丁寧に教えてくれました。求人数も思っていた以上に多く、自分の理想の会社で働くことができました。登録して損はないと思います。担当の方にもよるとは思いますが、対応は丁寧で、また求人数も多いので自分に合った仕事が見つかると思います。
就業すると毎月必ず担当者かコーディネーターの方が就業先に面談に来てくれるので見放されてる感がなかったし、困ったことがあればすぐ言うこともできた。しかし、コーディネーターさんによっては、相談してもあまり理解してもらえなくて、こっちがわがまま言ってるように思われたのは残念だった。
聞きたいことがあって連絡を取るといつも丁寧に対応してくださいました。担当営業の方が自分と相性の良い人だったことがあって、仕事のことで相談をとてもしやすかったです。派遣先は2つ、ともに上場企業で建築関連企業さんは対応もとても良くて仕事しやすかったです。できればずっと勤めていたかったくらい。もう一つは旧体制前の自動車関連企業でパワハラモラハラ日常茶飯時で悩みも多い職場でした。派遣先さんとの相性も大事ですが、担当営業さんとの相性もとても大事です。営業さん次第で仕事のモチベーションがとても変わります。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
ヒューマンリソシアで紹介してもらえる案件は、事務系やオフィスワークが豊富で、尚且つ自分の能力や希望に適した案件を紹介してくれます。
「ゆくゆくはスキルアップして時給を上げたい」「資格を取ってキャリアアップしたい」というような希望があれば、その希望に応じた案件も紹介してくれます。
正社員を目指せる紹介予定派遣で長く安定的に働きたい人や、仕事で必要な資格や希望する講座を割引価格で取得することもできます。
なので、仕事してお金を稼ぎながら資格を取るなどスキルアップしたい人にとくにおすすめです。
派遣会社の評価としてもフォロー体制がしっかりしているので、派遣登録が初めての方や、過去に他の派遣会社に不安を抱いたことのある方でも安心して働ける環境だと思います。