ウェルミージョブ(エス・エム・エス)ってどう?評判・口コミ・介護求人の特徴を詳しく解説

本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

ウェルミージョブ(旧カイゴジョブ)は、月間約60万人が利用する介護求人サイトで、2017年2月にテレビCMを放映してから一気にその名を広めました。

運営元の「株式会社エス・エム・エス」は、東証プライム市場企業で信頼性が高く、介護分野にも特化していることから安心して登録・利用することができます。

求人数は約5万件で、対応地域も全国なので、「どのような施設の仕事があるのか知りたい」「急ぎで仕事を見つけたい」方まで、幅広く利用をおすすめすることができる介護求人サイトです。

株式会社エス・エム・エスの基本情報

会社名 株式会社エス・エム・エス
本社所在地 東京都港区芝公園2-11-1
住友不動産芝公園タワー
設立年月 2015年1月5日
許認可番号 有料職業紹介事業 13-ユ-306922
プライバシーマーク 10862493(01)
HP https://www.kaigojob.com/

ウェルミージョブ(エス・エム・エス)の介護求人の特徴

①   60万人が登録・利用する介護情報求人サイトで『約5万件』の介護求人を掲載

ウェルミージョブは介護求人掲載数『約4万件』の業界最大級の求人サイトで、登録・利用者数は60万人にも及びます。

対応地域は全国で「正社員・契約社員」または「パート・その他」の雇用形態に分類されます。

 icon-search 雇用形態別に見る求人割合

正社員・契約社員 84.2%
パート・その他 15.8%

2018年3月

ウェルミージョブの取り扱い求人は「正社員・契約社員」の総求人数が圧倒的に多いです。

 icon-search 施設形態別に見る求人割合

有料老人ホーム 24.8%
グループホーム 21.3%
訪問介護 17.2%
特別養護老人ホーム 14.1%
老人保健施設 6.9%
病院 3.2%
小規模多機能 2.5%
その他 10.0%

2018年3月

上記の結果をまとめると、ウェルミージョブに掲載されている求人情報は

  1. 有料老人ホーム
  2. グループホーム
  3. 訪問介護
  4. 特別養護老人ホーム

の4施設が大多数を占めていることが分かります。

つまり、ウェルミージョブは「正社員または契約社員として、上記の4施設形態のいずれかで働きたいと考えている人」にはピッタリな求人サイトということが分かります。

②   【高給与】月収25万円以上の求人情報が多数ある

ウェルミージョブで取り扱っている求人は高時給・高月給の案件が多く、とくに「介護福祉士」などの有資格者は資格手当が、経験者の場合には「経験手当」など、有資格者・経験者の「手当」が手厚いです。

仕事内容が同じであっても、登録した求人サイトによって月給に数万円の差があるのはよく聞く話です。

実際に、同じ施設の求人情報を多数の求人サイトで調べてみると、やはり時給や月給はバラバラでした。

施設と親密な関係がしっかり取れている求人サイトならば高時給・高月給に設定されていることがあります。

どの求人サイトも無料で登録することができます。

せっかく登録するならば給料の安い求人サイトよりも、ウェルミージョブのような給料の高い求人情報を掲載している転職サイトに登録する方が断然おすすめです。

③   希望に応じて『電話サポート』も実施。登録から求人探しまでをお手伝い

求人サイトに登録したものの、求人検索の時点でつまずく方も結構多いものです。

パソコン操作が苦手な人であったり、どの施設形態を選べばいいのか分からない人は『電話サポート』を利用すると良いでしょう。

電話サポートの内容は、ウェルミージョブのオペレーターが求人情報を探すのではなく、『電話をしながら一緒に画面を見て求人探しをしていく』というサポートになります。

ですので、実質的には「自分で介護求人を探す」ことになるので、電話サポートだけでは転職支援サービスとしては少し物足りない印象を受ける人も多いかもしれません。

ウェルミージョブの登録・利用の流れ

ウェルミージョブに登録するには公式ページ下部にある『無料登録はこちらから』をクリックします。

すると、求人情報の検索ページが出てきます。

  1.     希望の雇用形態は?
  2.     保有資格は?
  3.     住んでいる地域は?

上記の3項目をすべて入力し【検索スタート】をクリックます。

次に、

  1.     メールアドレス
  2.     パスワード登録

2項目の入力画面が出てくるので入力し【検索結果を見よう】をクリック。

最後にプロフィール入力画面が出てきます。

  1.     名前
  2.     ふりがな
  3.     性別
  4.     生年月日
  5.     住所
  6.     電話番号

以上の6項目が入力出来たら『条件にぴったりの求人はこちら』をクリックし、登録は完了です。

登録完了画面に希望条件に合った求人情報が出てくるので気になる求人があれば、『この求人をチェック』のチェックボックスにチェックを入れ『チェックした求人に応募する』をクリックします。

すると、応募先の施設から電話連絡が入るのでそのまま直接電話でのやり取りを行い、面接まで話を進めていきます。

会員登録後に、求人検索を行って応募することももちろん可能です。

応募したい施設が見つかれば、その施設の求人情報の右下にある『WEB応募』をクリックします。

メールアドレス・パスワード入力画面が出るので、入力して『応募する』をクリックし、応募完了です。

電話サポートを利用する場合

電話サポートを利用したい場合は、ウェルミージョブのフリーダイヤル(0120-301-916)に電話を掛けます。

オペレーターから希望の条件などの質問があるのですべて答えます。

すると、どのように検索していけば良いのかアドバイスをしてくれるので、そのアドバイスを元に求職者は求人検索を行っていきます。

ただし、ウェルミージョブの電話サポートは、あくまで自分で求人検索する上で「どのように検索すればいいのか分からない」など困ったことがあればアドバイスしてくれるサポート内容となっています。

ウェルミージョブ(旧カイゴジョブ)の評判・口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

平均:  
 3 口コミ
何度も求人のFAXが届いて困っている
評価:

介護業界ではないのに、何度もFAXが送られてくる。FAXで通知不要の連絡を2回しても届くので、電話でも2回連絡している。介護業界でないところに求人を送っています!!迷惑極まりない。

フナ さん 
2023年10月04日
派遣会社と派遣先のとの連絡
評価:

紹介された派遣先が激務過ぎて派遣社員以上の仕事をさせられ、大変でした。三ヶ月はどうにか持ちこたえてくれと言われ頑張りましたが、精神的に辛かったです。働いてる社員に仕事を振られ、派遣社員以上の事だったので派遣会社に連絡をして対処してもらいましたが、介護系は派遣会社の社員さんと派遣先の社員さんとで揉める事が多いみたいです。時給は良いですが、派遣先にもよると感じました。

あやなちゃん さん 
2021年09月13日
転職は難しい
評価:

カイゴジョブエージェントでお世話になりました。担当の方は最初は親切に対応してくださりました。全ての希望が揃う職場はないと思いますが、絶対に譲れない条件がありました。いくつかの施設を紹介していただき面接も受けました。やはり譲れないのは給料面です。なかなか決められないでいると、あなたの提示する給料はなかなかもらえるところはない、紹介した施設でいいだろうというような内容のLINEが送られてきました。でも、私も今後の生活がかかっています。少しでもよい条件の職場へ転職したいと思っています。電話も度々かかってきました。考えた末に、お断りすることにしました。電話の途中断ることが分かると、話の途中で急に「わかりました。そのように伝えておきます。」とキレられました。失礼な態度だと感じました。

チビクロ さん 
2021年02月11日
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

Twitterの口コミは?

ウェルミージョブの登録はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • とくに正社員の介護職員として就業を希望される方
  • 初任者研修や実務者研修などの資格保持者
  • 転職するなら月給25万円以上の給料が貰える施設に転職したいと思っている方

エスエムエスが運営するウェルミージョブは、介護・医療職向けの人材紹介会社です。

エスエムエスの創業メンバーは高年収で有名なキーエンス社や、当時最短で東証プライム市場(旧 東証一部)上場したゴールドクレスト社からの中途採用された社員が中心となっており、13期連続で増収増益を続ける超優良企業です。

運営サイトの一つであるウェルミージョブは、業界上位の求人を掲載しており、介護の仕事で就職・転職を考えるなら登録だけでもしておくべきです。

東証プライム市場に上場する企業が運営する介護求人サイトというのはそれほど多くはないので、介護の仕事をお探しなら、ウェルミージョブもチェックしておくことをおすすめします。

介護派遣会社ランキング|人気の大手おすすめ9社を比較

2018.01.18