

※この記事はキヤノンビズアテンダ株式会社での登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
キヤノンビズアテンダ株式会社は、キヤノンマーケティングジャパンと野村総合研究所が共同出資するキヤノングループの人材派遣会社です。
主にキヤノングループや、NRIグループの関連会社との取引を行っており、事務オフィス系の業務とITエンジニア系の業務を扱っています。
登録スタッフのキャリア形成や、コンプライアンス教育を重視しており、充実した社内研修が受けられる特徴があります。
また、平成27年には優良派遣事業者の認定を取得しており、安定した基盤で、しっかりとスキルを身につけたい方におすすめの派遣会社です。
会社名 | キヤノンビズアテンダ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-13-29 キヤノン港南ビル |
電話番号 | 03-6701-3620(代表) |
得意職種 | 事務、オフィスワーク 労働者派遣事業 派13-010569 有料職業紹介事業 13-ユ-010773 |
給料日 | 月末締め/翌月25日払い |
ホームページ | https://www.canon-ba.co.jp/ |
・【未経験歓迎】一般事務・営業事務・経理・データ入力ならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期のお仕事だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
・リクルートグループや都市部の大手企業の事務職ならリクルートスタッフィング
長期就業を前提とした、大手・優良企業の事務・ITの案件が豊富
目次
キヤノンビズアテンダの特徴
キヤノンビズアテンダ株式会社は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社と株式会社野村総合研究所(NRI)が共同出資する人材派遣会社です。
キヤノングループやNRIグループの他にも大手企業を中心にお仕事を扱っているため、安定性や充実した福利厚生などが強みの会社になります。
お仕事を募集しているエリアは東京都を中心とした首都圏がメインで、数は少ないですが大阪府の案件も抱えています。
キヤノンビズアテンダでは、働き方を「派遣」「請負」「紹介予定派遣」の3つから選択できるので、働きながら自分にあった勤務形態の仕事を紹介してもらえます。
案件によっては将来的に正社員などの直接雇用も目指せるので、モチベーションを高く維持したまま働けます。
募集している職種は、IT・クリエイティブ系のお仕事からオフィスワークまで多岐にわたります。
具体的には、社内SEやプログラマーなど資格や実務経験を活かせるお仕事から、未経験でも挑戦しやすいヘルプデスクや電話対応なしの一般事務など幅広い求人を扱っています。
求人応募に関しては、未経験や経験浅めでも可能な案件が多く、大手企業でしっかりとしたIT系のスキルを身につけることができます。
客先へは、基本的にチーム単位で派遣されるので、職場で孤立することなく、先輩たちのフォローをしっかり受けられます。
また、派遣社員のスキルアップサポートとして、入社時研修やe-ラーニングなどの教育訓練を無料で受講できるようになっています。
就業先によってはプログラミング・ネットワーク・セキュリティなど、12の項目のなかから実務に必要な外部研修を無料で受けられます。
実務に必要な資格を取得した方には、資格取得奨励一時金制度があるので、スキルアップやキャリアチェンジにも挑戦しやすい環境が整っています。
福利厚生はキヤノングループの制度が適用され、ベネフィット・ステーションという業界大手の福利厚生サービスを受けることができる強みがあります。
また、キヤノンビズアテンダには「キヤノン健康保険組合」があり、健康診断やがん検診が受けられるうえに健康増進のサポートや24時間のヘルスケアコール体制など、もしものときにも安心です。
社会保険や自治体など、一般的な検診では補助を受けられる対象年齢が40歳以上に限定される女性の乳がん検診も、キヤノン健康保険組合では20歳以上から受けられます。
スキルアップやキャリアチェンジを目指せて、安定した環境で長く働けることが魅力の会社です。
STEP① WEB応募書類による書類選考
応募の際は、キヤノンビズアテンダのHP、または求人サイトで希望条件や職務経歴等を登録。
登録内容より書類選考が行われます。
※書類選考結果は1週間以内に連絡されます。
STEP② 面談
担当者より面談日調整の連絡を受けた後、来社して担当者と面談します。
面談は1時間程度で、職務経歴やスキルに関するヒアリングを受けます。
STEP③ 入社手続き
再度来社し、担当者から業務内容・就業場所・就業条件等についての説明を受け、契約書に署名・捺印を行います。
STEP④ 就労
勤務初回日は営業担当が同行します。(現地集合)
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ キヤノンビズアテンダで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
以前は別の派遣会社に登録していましたが、時給を含め待遇があまり良くなかったため、もっと条件の良い派遣先に転職しようと思っていました。
そんな時にキヤノンビズアテンダの求人情報が目に留まり、待遇が以前の派遣会社よりも良いことと、キヤノングループというネームバリューにひかれて応募しました。
キヤノングループの派遣のメリットは、大手企業で働けること。
そして、福利厚生や研修制度などを十分に利用することにより、給料以上の報酬を得ることができることです。
以前の派遣会社では、職場に同じ会社の人がおらず、営業担当からの連絡もほとんどなく、会社との繋がりが感じられない状況でした。
ですが、キヤノンビズアテンダでは、チームで派遣されるため、職場で同じ会社のリーダーがいろいろフォローして下さったり、営業担当も3ヶ月に1度は職場に会いに来てくれたり、会社に所属していることを実感することができました。
また、福利厚生を利用してホテルに安く泊まれたり、料理を安く食べられたり、スポーツジムも安く利用できた経験も良かったと思います。
評価を★4つにした理由は、派遣先の職場が忙しく、残業が多かったからです。
キヤノンビズアテンダの対応・サポートには満足していますが、やはり派遣の仕事というのは、派遣先に左右される部分があるかと思います。
37歳男性/ITエンジニア/時給2800円
評価(★★★★☆4.0)最大5
他の方も記載しているとおり、扱っている案件が少ないため、希望しているスキルアップは期待しない方が良いです。ただ、コロナ禍で夜のお仕事から昼のお仕事にシフトしたい方が大手のクライアントに派遣されていましたので、そういった方には、今後、正社員へ転職する際の実績作りには期待できるのかもしれません。上手く派遣を利用してステップアップして欲しいです。
契約社員となっておりますが、基本的に3ヶ月毎の更新で一般的な派遣と変わりません。派遣先の都合で更新無しは普通にあります。次の派遣先を探すにも扱っている案件が少ないため、たとえ無期雇用となっても、次の仕事がマッチングせず、終了となる可能性大です。また、無期雇用で派遣先を転々とするのはお勧めできません。
派遣先へのスキルシートが不必要な情報まで記載されており、マイページや掲示板等のイントラサイトも時代遅れな作りで、大手の派遣会社とは雲泥の差がありました。在宅手当はありませんが、夏季休暇が3日付与されました。また、健康診断は普通のオフィスビルで実施され、ガン検診は別途自身で会社指定の検診機関へ申込みが必要で面倒です。ハラスメントや差別、村八分的な事も放置され、とても、いきいきと働ける職場ではありませんでした。
大手の会社の案件が多かったので、よい仕事にあっせんしてもらえることができて満足だった。特にキヤノン・野村系には強かったので、大手の会社で就業したい人にはおすすめの派遣会社だと思います。ただし3年という派遣の契約が終わった後に、次の派遣先を探す時には少し苦労しました。3年後を考えて就業するかどうか決めると良いと思います。全体的には大手の会社の案件が多いです。紹介予定派遣のお仕事は少ないので、自分の希望をしっかりとまとめてから登録することをお勧めします。
キヤノン系以外でも野村総合研究所やセキュア等、大手の会社と長年の取引があります。キヤノン系の会社に派遣されたい方にとっては他の派遣会社と比べて入りやすいです。残念だったことは、営業担当が派遣先の会社に強く言えないことです。長年の関係もあるため、少しのことは我慢しろと言われました。派遣先がある程度固定されています。自分の派遣されたい会社がキヤノン系の方にはオススメです。でも色々な会社に派遣を希望する方にはあまりおすすめできません。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
キヤノンビズアテンダは、首都圏で未経験OKの大手企業での事務のお仕事を希望する女性や、ITエンジニアにおすすめの派遣会社です。
就業期間は即日から長期のお仕事まで紹介可能で、通常の人材派遣のほかに、契約社員の仕事の募集もあります。
また、各種保険や福利厚生もキヤノングループならではの充実ぶり。
有給に関しても、派遣先と調整することができれば、しっかり取ることができます。
ただ、大手の会社と比べると案件はかなり少なくなるので、色々比較したいと思っているなら、キヤノンビズアテンダだけでなく他の大手の派遣会社にも登録しておくことをおすすめします。