

※この記事は株式会社Kサポートでの就業経験のある方にお話をお伺いしています。
株式会社Kサポートは、創業は1999年の近鉄百貨店100%出資のグループ会社で、関西では老舗の人材派遣会社の一つです。
近鉄百貨店への派遣と、百貨店業務の請負を中心業務としている総合人材サービス会社で、近鉄百貨店だけでなく、グループ外の企業への派遣も行っています。
「受付、インフォメーション、販売、レジ」など、接客・販売の短期・長期のお仕事を紹介しています。
求人数自体は他社よりも少ないですが、百貨店でのお仕事を希望している方におすすめの人材派遣会社です。
会社名 | 株式会社Kサポート |
---|---|
本社所在地 | 〒543-8543 大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄百貨店上本町店11F |
電話番号 | 06-4302-4571 |
事業内容 | ◇販売業務 ◇レジ業務 ◇案内・受付 ◇オフィスインフォメーション ◇電話交換業務 ◇事務用機器操作 ◇ファイリング ◇財務処理 労働者派遣事業(許可番号:派27-040028) 有料職業紹介事業(許可番号:27-ユ-040050) 業務請負事業 教育研修事業 |
給料日 | 15日締め/当月末日払い |
ホームページ | https://www.platz-kks.co.jp |
・製造・軽作業、単発・短期バイトの仕事探しならランスタッド
来社不要WEBで完結!事務・軽作業求人が十分に確保されている
・未経験者でも安心して働ける工場・製造業・物流ならテクノサービス
全国各地に拠点を構えており、地場の工場・倉庫内軽作業に強い
・事務のお仕事を中心に条件にあった仕事を探すならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期の事務だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
Kサポートの特徴
株式会社Kサポートは、近鉄百貨店が母体ののグループ会社で、百貨店への派遣(販売職、接客業、レジ)に特化しています。
勤務地は大阪府を中心に、滋賀県、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県の7都道府県が主です。
勤務地は近鉄沿線の駅前が多く、交通費も全額支給されるため安心して働くことができます。
近鉄百貨店内に営業所があり、百貨店との距離感が近く、派遣社員も近鉄百貨店の従業員に準ずる福利厚生が受けられるのは大手ならではのメリットです。
Kサポートの案件は、百貨店のアルバイトより時給が良い場合が多く、安定した仕事に就くことができます。
長期の案件だけでなく、繁忙期や催事だけの期間限定の短期のお仕事もあるので、登録しておき、時間が作れたらお仕事を入れてもらうなどもできるなど、様々な年齢層の女性に人気があります。
百貨店勤務だからこそのマナーも自然と学べるので、販売・接客のプロとしてどこでも通用するスキルが身につけられます。
STEP① 電話・WEBから応募
WEBページの求人情報から仕事を検索し、希望の仕事が決まったらWEBか電話で求人に応募します。
こちらから希望の仕事を申告する形になるので、希望の仕事は接客・レジなど、具体的に決めておくと良いでしょう。
STEP② 面談・登録
履歴書を持参し、担当者と面談の上、職業紹介が可能か否かを会社側から判断されます。
職業紹介が可能な場合は、後日連絡があります。
職業紹介ができないと判断された場合は、連絡がないこともあるようです。
STEP③ 研修・実習
登録後は既定の研修を受けます。
研修の日程はあらかじめ決まっていますが、月に数回程度用意されているため、希望の日時を連絡の上、指定の会場で研修を受けます。
研修後、業務によっては実習を受けることもあります。
STEP④ 勤務開始
研修後・実習後は勤務開始です。
研修・実習時、もしくは電話で出勤希望日を連絡し、出勤日を決定します。
百貨店内に営業所があるため、担当者の同行などはありませんが、研修・実習で現場に行かなかった場合は担当者の案内があります。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ Kサポートで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
前職を退職後、簿記を学習していたため、会計に関わる百貨店内のレジ業務がしたいと思い、株式会社Kサポートに登録しました。
採用決定後は研修・実習があり、交通費も支給だったため、安心して働くことができました。
Kサポートでのレジ業務は、派遣社員のマネージャーから指示を受けて働きます。
そのため、「派遣先と派遣元で指示が違う・・」という様なトラブルも無く、安定した仕事で終えることができました。
また、近鉄グループの従業員として、福利厚生が充実していた点はとても良かったです。
百貨店は女性が多い職場ですが、管理職の多くは男性です。
会社の体制としては、少々古い印象があるものの、結婚・出産後に従業員がグループ会社内でアルバイトや派遣として働くなど、女性が安定して働ける職場ではあると思います。
デメリットとしては、営業所内の正社員は、全員が近鉄百貨店からの出向社員で、契約社員として勤務しても社員登用の可能性は基本的にはありません。
また、会社内では、正社員・派遣社員・契約社員がそれぞれ異なる企業に所属している為、業務に関する意見が一致しないこともしばしばありました。
ちなみに、求人の中には長時間労働のものがあるため、応募の前に勤務時間を確認することをおすすめします。
20歳女性/選任レジ担当者/時給1000円※交通費支給
評価(★★☆☆☆2.5)最大5
短期バイトの時給が良かったの応募しました。応募時に、こちらの手違いで来社面接希望にチェックしておりましたが、面接時になってからの急な変更にもかかわらず、オンライン面接へ快く変更して下さいました。来社の必要がなく、コロナ禍にはありがたいです。研修も、こちらの都合を聞いて下さり、希望した日に受けることができて、親切だと思いました。
登録後に紹介してもらったのは近鉄百貨店のレジ打ち業務です。百貨店のスタッフは比較的年齢層が高めで、20代の人は少なく心配でしたが、実際勤務してみると小さな子どもがいても働きやすい環境です。さすが大手だけあって福利厚生も充実しています。Kサポートは進捗状況の連絡がきちんとあるので信頼でき、社会人としてのマナーはしっかりわきまえています。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
Kサポートは、近鉄百貨店で働きたいなら登録必須の人材派遣会社です。
惣菜コーナーでの販売スタッフや食品レジなど、様々なお仕事がありますし、接客業を学ぶには良い環境だと思います。
職場の男女比は圧倒的に女性が多く、働いている人の年齢層は30代~50代とやや高めな印象です。
百貨店は顧客となる方の年齢層が高いため、販売員の年齢層も高めになる傾向があります。
仕事自体は安定している為、人間関係を良好に保つことさえできれば、長年勤められる仕事だと思います。