旧ともにかいごという派遣会社ってどう?評判・口コミを登録者に聞いてみた
※この記事は株式会社ともにかいご(旧 株式会社ジョブクリエーション)での派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
ともにかいごってどんな派遣会社?
※株式会社ともにかいごは、2020年11月に『株式会社ネオキャリア』に吸収合併されました。
株式会社ともにかいご(旧 株式会社ジョブクリエーション)は、医療・介護業界に特化した、派遣・転職・職探しの人材会社です。
設立は2018年と比較的新しいですが、同じく介護業界に特化した株式会社バリューラボ(株式会社ネオキャリア100%出資)の系列会社で、人材派遣を中心に、就業につながる紹介予定派遣も行っています。
2020年現在、事務所は「本部のある東京都(新宿本社)、大阪支店、横浜登録センター、神戸登録センター」がありますが、求人紹介エリアは主に東京都と大阪に限られます。
対応エリアは限定的ですが、前払い給与システムがあるなど、他社にあまりないサービスがあるのが特徴です。
旧 株式会社ともにかいごの基本情報
派遣会社 | 株式会社ネオキャリア 旧株式会社ともにかいご 旧株式会社ジョブクリエーション |
---|---|
本社所在地 | |
電話番号 | |
主な業種 | 医療介護業界 |
給料日 | |
HP | https://www.neo-career.co.jp/ |
目次
旧 株式会社ともにかいごの特徴は?
ともにかいごの特徴
- 介護職に特化しているのでノウハウもありフォローも心強い
- サポートしてくれる専任の担当営業がエリアごとにいるので安心
- 就業条件や悩み相談なども担当営業がフォロー
- 社会保険完備、無料定期健診など福利厚生も充実
- 給料の前払いができる給与サービスがあるのが嬉しい
- 深夜手当や有給休暇制度もあり、残業手当は5分単位で申請可
株式会社ともにかいご(旧 株式会社ジョブクリエーション)は、医療介護に特化した人材派遣、人材紹介の会社です。
関連グループ会社である株式会社ネオキャリアの規模も大きく、業界に特化したノウハウがあるのが特徴です。
エリアごとに専任の担当営業が間に立ってくれるので、細やかなフォローが受けられます。
介護業界は、施設によってトラブルを抱えがちなスタッフとの人間関係や就労条件などが大きく異なるので、経験豊富な担当営業のバックアップがあるのはとても心強いです。
また、それらの担当営業とのやりとりや情報交換などは希望すればメールで済ませることができます。
勤務の情報を報告するタイムシートも、スマートフォンなどの画像送信だけで済ませることができるので、やりとりがスムーズです。
さらに社会保険完備、無料定期健診、有給休暇、年末調整、交通費支給など福利厚生も充実しています。
とくにグループ会社独自の前払い給与サービス「enigma pay(エニグマペイ)」が利用できるのは画期的で、PCやスマホ、ガラケーから給与の前払いを受け取ることもできます。
給料前払いは、就業した賃金総額分の80%を上限振込金額として、申請の翌営業日には給料が振り込まれます。
このほか、友達を紹介すると数万円のギフト券がもらえるといったお友達紹介制度もあります。※時期により異なる
さらに、資格取得の補助などのキャリア形成支援制度もあるので、将来的に医療業界でステップアップしていきたいという人にもうってつけといえます。
旧 ともにかいごの派遣登録の方法と就業開始までの流れ
STEP① 応募エントリー
興味のある事業所をサイトから選択します。
ホームページから登録フォームに氏名、生年月日、住まいの情報や連絡先を記入、もしくは電話問い合わせをします。
STEP② 担当営業より連絡
担当営業より連絡があり、派遣登録のための来社日を決定します。
STEP③ 派遣登録
事務所に来社して派遣登録し、就業条件などの希望を伝える。(履歴書は不要です)
STEP④ 就業先選定、案内
担当営業より希望にあった就業先候補をメールや電話などでもらい、就業先を選定します。
STEP⑤ 職場見学
担当営業と希望の就業先の事業所へ職場見学、面談を行います。
STEP⑥ 就業決定
双方の合意が伴えば就業が決定、担当営業を通じて勤務日などを決定し、仕事スタートとなります。
ともにかいご(旧ジョブクリエーション)の派遣で働いた人の評判・口コミは?
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ ジョブクリエーションで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
もともと以前に登録していた株式会社ネオキャリアの営業担当のサポートがしっかりしていたこともあり、「グループ会社の登録に興味がありますか?」と聞かれたことがきっかけで登録をしました。
訪問した事務所は新宿にあり、アクセスも良く、綺麗な事務所で好感が持てました。
2名の営業担当の方にお会いしましたが、いずれも若い女性で元気があり、就業条件の悩みや、以前あった事業者スタッフや利用者さんとのトラブルのことなど、親身になって相談にのってもらえるのが良かったです。
ジョブクリエーションは、介護業界に特化した派遣会社で、ノウハウもしっかりしていると思います。
就業するまでの候補の事業所の情報についても、メリットデメリットなどをしっかり伝えていただけたので、迷うことなく選ぶことができました。
また、最初の施設の訪問の時も、移動の途中でいろいろと情報を教えてくださったので、緊張せずに面談に臨むことができました。
さらにその後の交通手段、バスの乗り降り場などについても事細かにメールで教えていただけたので助かりました。
介護業界はアクの強いスタッフも多く、仕事もハードなのでトラブルを抱えがちです。
ですが、そういった問題の回避の仕方など、精神面のフォローもしてもらえるので、とても心強いです。
就業報告のタイムシートもメールで送るだけで良いので楽でした。
派遣業社によっては、ファックスしかダメなところなどもあるみたいなので、情報交換も含めメール対応で大抵のことが済ませられるのは良いところだと思います。
また、わたしは利用しませんでしたが、金銭的に苦しい時に給料の前払い制度があるのは、いざという時心強いと思いました。
40歳女性/介護付き・住宅型有料老人ホームの介護職・ホームヘルパー/時給1500円
評価(★★★★★5.0)
フツー
登録のみです。
特に気になることはなく、普通です。
2021年09月08日
満足しています
設立されてからあまり経ってない派遣会社なので少し不安がありましたが、本社が自宅から近く何かと便利かと思い登録しました。医療や介護に特化しているので介護の求人はとても多かったです。担当さんが親身になって希望条件に合う職場を探してくれましたし、若い方でしたがとても頼もしく、トータルで見ても満足です。
2020年03月05日
口コミを投稿する | |
旧ともにかいごの派遣登録はこんな人におすすめです
こんな人にオススメ
- 介護業界は初めてだから万全のフォローがある会社が良い
- 働きやすい施設を探している、できれば長く働きたい(後々は正社員になりたい)
- 福利厚生が充実している派遣会社で働きたい
- 金銭的に苦しいので、前払いがある会社を探している
- 介護資格を取るなど、ステップアップしたい
ともにかいごは、介護業界に特化した派遣会社で、担当営業の人がノウハウを持っているので、「介護業界に興味があるけど、初めてだから不安」という人でも安心して働くことができます。
就業先については、担当エリアごとに施設や地域のことを理解した専任の営業さんがコーディネートをしてくれます。
web登録で済ませず、事務所を訪問して営業担当との面談を通じて派遣登録をすることになり、営業担当とマンツーマンで職探しをすることができます。
「あなたにとって働きやすい施設はどんな特徴があるのか?」などを分析した上で、提案をしてくれるので、ミスマッチも少なく、働きやすい環境で長く働きたい勤務先を探しているという人にとっては最適な派遣会社だといえます。
派遣登録から、最終的には正社員を目指す形になるので、自分に合った勤務先を探しやすく、事業所の特性をきちんと把握した上で、正社員になることができるのも良い点です。
さらに、派遣業という立場でありながらも、社会保険完備、無料で健康診断を受けることができるなど、福利厚生が充実しているのは大きいと思います。
また、逆に正社員ではなく、Wワークで派遣で続けたいという希望も叶えてくれるので、様々な働き方をしたいという人にもおすすめできる会社になります。