

※この記事は株式会社りゅうせきフロントラインでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
株式会社りゅうせきフロントラインは、沖縄県で唯一の民間の石油供給会社である「株式会社りゅうせき」の子会社で、株式会社りゅうせきの子会社だった3つの企業を事業統合し、株式会社りゅうせきフロントラインとして2019年に設立されました。
りゅうせきフロントラインは、5つの分野で事業を展開しており、人材サービス事業の他にも、システム開発事業、auショップの運営、女性専用フィットネスクラブ「カーブス」の運営、ホテルや飲食店の運営を行っています。
ホテル事業では、ホテルロコアナハ、ホテルロコイン沖縄、ホテルロコイン松山という国際通りの近くにある3つのホテルを運営しています。
人材サービス事業では、沖縄本島中南部地域を対象とした人材派遣事業を展開しています。
取り扱っている求人の多くは、本社のある浦添市と那覇市の求人であるのが特徴です。
職種としては、販売員や受付などの「接客サービス業」と「事務職」の求人を多く取り扱っています。
auショップやカーブスの運営を行っているため、それらの店舗スタッフの求人案件も豊富で、また運営している沖縄県内にある3つのホテルのフロントスタッフや調理スタッフの求人もあります。
会社名 | 株式会社りゅうせきフロントライン |
---|---|
本社所在地 | 沖縄県浦添市勢理客4-20-1 |
電話番号 | 098-874-6000 |
事業内容 | 人材開発 ホテル・飲食 情報通信 ソリューション カーブス |
給料日 | 月末締め/翌月15日払い |
HP | https://www.frontline.ryuseki-group.jp/
https://www.ryuseki-bs.co.jp/ |
・【未経験歓迎】一般事務・営業事務・経理・データ入力ならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期のお仕事だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
・リクルートグループや都市部の大手企業の事務職ならリクルートスタッフィング
長期就業を前提とした、大手・優良企業の事務・ITの案件が豊富
目次
りゅうせきフロントラインの特徴
りゅうせきフロントラインの求人案件は、沖縄本島全域を対象にしていますが、本社のある浦添市と那覇市を中心とする本島中南部地域の募集がほとんどです。
扱っている職種としては、販売員や受付などの「接客・販売・サービス業」と「事務職」が多いことが特徴です。
とくに、沖縄県内で23店舗のauショップを運営している関係で、auのショップスタッフの求人はよく見かけます。
派遣スタッフ登録をする際の、りゅうせきフロントラインの方との面談は、対面での面談だけでなく、オンラインでの面談を選択することも可能です。
面談のために出社しなくても、来社不要で派遣登録を済ませることが可能です。
また、WEB登録から就業までの間に、研修などが設定されていないので、スムーズに就業開始できるのが魅力的です。
りゅうせきフロントラインの社員の方々は、20代から30代の方が多いので、会社自体も若々しくフレッシュな雰囲気があるので、同年代の方にとっては社員の方に相談しやすい環境だと思います。
また、スキルアップ講座として、パソコン講座などが月に4~5回、本社ビルで開催されています。
一般の受講生であれば16,000円払わなければ受講できない講座を、稼働中の派遣スタッフはテキストの購入代のみ払えば無料で受講することができるのも、他社にはない魅力的な特徴でしょう。
STEP① WEBから派遣スタッフ登録
公式サイトから派遣スタッフ登録を行う場合は、氏名、住所などの基本情報と、勤務可能日、就業期間、希望職種などの情報を登録フォームに入力します。
さらに、履歴書と職務経歴書のファイルもフォームに添付して送信します。
STEP② 電話での面談
WEBから会員登録を行うと、自動返信メールが届きます。
その後、担当者から電話がかかってくるので、希望している案件の詳細を確認したり、仕事の希望条件をヒアリングされたりします。
簡単な電話面談が終わると、後日対面で行う面談の日程や方法を調整します。
STEP③ 対面での面談・派遣登録・パソコンのスキルチェックテスト
対面での面談は、出社して行うか、オンラインで行うかを選択できます。
面談では、これまでの職歴や自分の希望する職種や勤務時間、勤務日数などをヒアリングされます。
その後、必要書類を記入し、派遣登録を行います。
事務職を志望する場合は、面接後にパソコンのスキルチェックテストを受けます。
STEP④ 就業先決定
派遣先の企業が決まると、仕事内容や条件について電話で連絡があります。
勤務を承諾すると、派遣先企業との顔合わせの日程を案内されます。
STEP⑤ 派遣先企業での顔合わせ
営業担当の方と就業予定の職場に出向き、派遣先企業の上司との顔合わせを行います。
STEP⑥ 就業開始
勤務初日は営業担当の方と現地で待ち合わせをして、一緒に職場に出社します。
営業担当の方は、半日程度職場で様子を見ていてくれます。
実際にお仕事をしてみて合わない場合は、別の仕事を紹介してもらうことも可能です。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ りゅうせきフロントラインで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
短期間の勤務が可能な仕事を探していた時に、2ヶ月だけの短期の事務補助の求人を見つけてWEBから登録しました。
派遣会社はいくつか登録した経験がありますが、りゅうせきフロントラインは就業開始までがとてもスピーディーだったので驚きました。
WEBで登録申請をした後、すぐに自動返信のメールが届き、その日のうちに電話面談を受けさせてもらいました。
さらに、翌日にはオンラインでの面談を行って下さり、就業先の面談も翌週に行ったので、就業するまでがとんとん拍子で進みました。
派遣会社でありがちな、無駄な待機時間を過ごす必要が無かったのがよかったです。
さらに、出勤しなければならない日程の中で、いくつか勤務ができない日があったのですが、派遣先企業に掛け合って下さり、その条件をのんでいただけて就業することができたのでありがたかったです。
本社で開講されているスキルアップ講座は、まだ受講したことがないのですが、通常は有料のサービスを無料で受講できるので、在職しているうちに受けようと考えています。
スキルアップ講座の他にも、産業カウンセラーやキャリアコンサルタントのカウンセリングを受ける機会を設けていることからも、派遣スタッフのことを大切に扱っていることが感じられます。
社員の方々は20代、30代の方が多く元気でフレッシュな印象があることも高評価です。
対応がスピーディーなところ、スキルアップのシステム、活気ある雰囲気などが気に入っており、今のところ気になることが見当たらないので★5つの評価にしました。
30代女性/事務補助/時給1200円
評価(★★★★★5.0)
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
りゅうせきフロントラインは、那覇市・浦添市を含む沖縄本島で販売・接客・サービス、事務の仕事を探している方におすすめの沖縄の派遣会社です。
求人案件のほとんどが那覇市と浦添市のもので、とくに本社のある浦添市に関しては、なかなか求人の出ない地域のお仕事も多く扱っているので、浦添市でのお仕事を探している方は登録しておくことをおすすめします。
取り扱っているお仕事は、主に「接客サービス業」や「事務職」で、とくにau ショップに関しては自社で運営している店舗が県内全域にあることから、離島地域の店舗でもよく募集が出ています。
auショップの販売員のお仕事に関しては、お仕事内容の説明会や、店舗の見学会、お仕事体験会なども頻繁に行われているので、モバイルショップでのお仕事に挑戦してみたいという方にはぴったりです。
また、WEB登録から就業開始までの間に、面談や研修で何度も出社する必要がないので、すぐに就業開始したいという方にもおすすめ。
本社ビルで無料のスキルアップ講座が行われているので、パソコンスキルの向上を目指している方にとっては、貴重な成長の機会がある会社です。