

株式会社テクノサービスは「スタッフサービスグループ」に所属する、工場・製造業・軽作業の求人に特化した、全国に拠点を持つ大手の派遣会社です。
働くナビという求人総数が約『約15000件』の業界最大級の求人サイトを運営しており、工場・製造業・軽作業・物流の仕事をお探しなら登録必須の派遣会社です。
軽作業(簡単作業)求人と、工場・製造業に関連する派遣のお仕事の紹介に強い特徴があります。
製造業や工場の仕事は、未経験から応募できる求人やシフト制となっている求人が多く、派遣でもとくに人気の高い仕事の一つです。
この記事では、テクノサービス(働くナビ)の特徴や派遣スタッフからの口コミや評判について紹介しています。
「テクノサービスってどうなの?」と思っているなら、ぜひこの記事を参考に登録を検討してください。
会社名 | 株式会社テクノ・サービス |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田練塀町85 JEBL秋葉原スクエア |
電話番号 | 0120-707-942 |
得意職種 | 軽作業、工場、製造業 労働者派遣事業[派13-080693] 有料職業紹介事業[13-ユ-300011] |
給料日 | 月末締め/翌月25日払い(前払い制度あり) |
HP | https://www.hatarakunavi.net/![]() |
目次
組立・加工・物流・軽作業の求人『約15000件』
・自動車輸送関係
・組立・加工
・食品関係
・物流倉庫関係
・電気精密関係
・日用品医薬関係
・ピッキング
・果物カッティング
・検査作業
・塗装作業
・ラベル貼り
・検品作業
・塗料調合作業
・梱包
などがあり、軽作業・製造業・工場求人に特化しているので、その業界の職種に関してはかなり幅広い仕事を取り扱っているのが特徴です。
テクノサービスのホームページでは、都道府県・市町村のエリアで絞ることはもちろん、業種や職種、更には「未経験歓迎」「シフト制」などの細かい条件を指定して、求人検索ができるようになっているので、一発で自分の希望する求人を探し出すことができます。
登録型派遣はもちろん、紹介予定派遣の求人も取り扱っているので、将来的に直接雇用(正社員や契約社員)を目指そうと考えている人にもおすすめで、製造業や工場勤務で安定した雇用を手に入れたいならテクノサービスはおすすめです。
掲載されてる求人例
勤務地:愛知県犬山市
時給:1150円
仕事内容:クリーンルーム内(冷暖房完備、白い服、帽子着用)での部品の袋詰め・梱包作業
ポイント:フルタイムで稼ぐ事が出来ます。車通勤可能。
勤務地:群馬県太田市
時給:1100円
仕事内容:カウンターフォークリフトを使用して住宅部材を荷下ろし
ポイント:フルタイム勤務で、交通費も支給されます。残業があるので、しっかり稼ぎたい人におすすめです。
勤務地:新潟県南魚沼郡 湯沢町
時給:1000円
仕事内容:社員食堂での調理作業
ポイント:(1)06:00~15:00、(2)10:00~19:00のうち実働6時間のシフト勤務です。
テクノサービスは、人材派遣大手のスタッフサービスのグループ会社です。
人材派遣会社は日本国内に数万件存在しますが、小規模経営でルールを守っていない派遣会社の場合、条件を満たしているのに社会保険に加入出来なかったり、有給休暇が取得できなかったりと、トラブルも発生しています。
しかし、テクノサービスであれば、大手スタッフサービスグループが運営しているので、社会保険などの福利厚生が整っているので、病気やケガの際も安心です!
マージン率もホームページ上で公開されている点からも、信頼できる派遣会社だと考えられます。
全国約70の登録拠点を持っているので、お住いの都道府県に必ず拠点があるのも、大手スタッフサービスグループの強みです。
テクノサービスの独自制度である「お財布応援制度」は、給料日前にそれまで働いた分だけの給料を受け取る事が出来る『給料前払い制度』です。
マイページから申請すると、会社側に承認されてから4営業日以内に給与口座に振り込まれます。
手数料は完全無料で、どの地域、どのお仕事をしていても利用する事が出来る給料前払い制度です。
給料日前に急な出費があってどうしても現金が必要になった場合など、万が一の時にとても役に立つのがお財布応援制度です。
一定の条件を満たせば、派遣社員も社会保険への加入ができます。
テクノサービスは、大手のスタッフサービスグループなので、福利厚生制度もきちんと整っています。
福利厚生は派遣で働くなら必ず気になる部分なので、制度がしっかり整っているかどうかは、派遣会社選びで大事なポイントになります。
STEP① テクノサービスに登録
※かんたん1分情報入力
テクノサービスに登録が完了すると、いよいよお仕事紹介が本格的にスタートします。
STEP② テクノサービス担当者から折り返し電話が入る
営業時間内であれば、1~2時間以内にテクノサービスのコーディネーターから電話がかかってきます。
電話の目的はお仕事の紹介のために必要だからです。
電話でのヒアリング内容を元にお仕事が紹介されるので、電話がかかってきたら必ず出るようにしてください。
もしも、電話に出れなかったら掛け直すようにしましょう。
STEP③ 登録説明会に参加する※希望者のみ
テクノサービスはWEBで登録から応募まですべてが完結しますが、来社面談を希望される方は説明会に参加することもできます。
電話で最寄りの登録説明会場を選択し、日程に合わせて登録説明会に参加します。
STEP④ 求人応募、エントリー
求人検索から気になる募集があればすぐに応募することが可能です。
また、テクノサービスでは、電話でもかなり詳しい就業条件、仕事内容を教えてくれるので、そのまま仕事に応募する事もできます。
また、希望する仕事の検索条件を登録しておく事で、新着のお仕事情報をメールで受け取る事もできるので、このようなサービスも上手に活用しましょう。
STEP⑤ 職場見学・顔合わせ
派遣先の企業を、就業前に訪問し、企業の担当者と顔合わせを行います。
顔合わせは、テクノサービスの担当者が同行してくれるので、そこまで心配する必要はありません。
実際の仕事を見学したり、派遣先の上司から詳しい仕事内容の説明を受けたりします。
STEP⑥ 採用決定・お仕事開始
正式に就業が決まると、テクノサービスと雇用契約を結ぶことになります。
就業後も、困ったことがあればテクノサービスのコーディネーターにすぐ相談できます。
テクノサービスの登録説明会では、まず派遣についてや、テクノサービスの仕組みについて説明があります。
その後、プロフィールを登録していきます。
職務経歴書や履歴書を用意する必要はありません。ですが、テクノサービスが用意した登録用紙に職歴などを記載するので、自宅で自分の職歴をあらかじめメモしていく事をおすすめします。
説明会当日は、プロフィールとして登録する写真の撮影も行います。
【登録会場】全国65の拠点から最寄りの会場を選択。
【所要時間】30分から1時間程度です。
【持ち物】『本人様確認用の書類、印鑑、筆記用具』の3点
本人確認書類は「運転免許証、パスポート、個人番号カード、公的医療保険の被保険者証、住民票」など。
※年金手帳・マイナンバー「通知カード」での本人様確認は不可。
※住民票は「本籍」・「個人番号(マイナンバー)」が記載されていない物
※印鑑は「【○】認印【×】シャチハタ印」なので、注意!
※外国籍の方は以下2点も必須
【服装】普段着で問題ないとの事です。ただ、あまりにもラフすぎる服装はNGです。オフィスカジュアルかスーツが無難でしょう。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ テクノサービスで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談①
工場関係の仕事を探していた時に、複数の派遣会社に登録した一つがテクノサービスです。
複数の派遣会社からテクノサービスに決めた理由は、対応の早さと担当者の人柄です。
当時、長野県の松本市で仕事を探していましたが、なかなか見つからず苦労していた時に、「どれくらいの期間就業できる」とか「工場への入り方」など丁寧に教えていただきました。
派遣会社から初めて就業するわたしにとって、それがとても助かりました。
就業までは電話やメールでしっかり連絡を取り合い、就業先の工場へ向かいました。
仕事が終わった後にこちらから連絡するのですが、「どうでしたか?分からないことがあれば何でも聞いてくださいね」というようなやり取りがあり、心強く感じました。
対応の早さの満足度も高いです。
例えば、工場ではよく靴を貸与されることがありますが、「靴のサイズが少し合わないから変えてほしいけど、誰に言ったら良いかわからない」とかいう些細なことも、すぐに連絡して解決してくれました。
それからも何度かテクノサービスでお世話になっていて、現在の仕事もテクノサービスから派遣されています。
担当者は地域によって変わりますが、共通しているのは「派遣社員に親身になって話を聞いてくれている」ことが信頼に繋がっています。
最近は、マイページ登録で給料明細の確認や有給申請ができて便利です。
私も有給の申請をしてみましたが、会社への連絡をしてマイページから日付と勤務時間などを入力するだけで本当に簡単にできました。
38歳男性/工場勤務/時給1100円
評価(★★★★☆4.5)最大5
口コミ体験談②
人生で初めて登録した派遣会社がテクノサービスです。
テクノサービスで、最初の印象から辞めるまでの印象で変わっていないのが「スピーディーさ」です。
登録時からお仕事の紹介、そして会社を辞める時まで、すべて迅速丁寧に対応してくださり好印象でした。
また、登録は支社まで行かず、近所の会場で手続きが済んだのでとても助かりました。
お仕事もすぐに紹介して頂けましたし、さらに顔合わせをしたその日にお仕事が決まりました。
しかし、顔合わせまで済んだ仕事を家庭の事情で断らざるを得なくなりましたが、説明したところ了承してくださり助かりました。
その時はお断りしてしまいましたが、「いつか働ける時がくる」と伝えていたら、その後も条件に合う案件を定期的にご案内くださいました。
そして、ちょうどフルタイムで働きたいと思ったベストタイミング時に好条件のお仕事をご紹介してくださり、働くことになりました。
テクノサービスでは、最初の面談からずっと同じ担当者が付いてくれています。
同じ女性でとても話しやすく、職場の悩みも解決方法もアドバイスをもらえました。
評価の理由は、顔合わせしたお仕事をこちらの事情で一度断ってしまったにも関わらず、担当者の方に何度も相談に乗って頂けたからです。
実はテクノサービスを辞めた後、わたしは何件もの派遣会社を渡り歩いているのですが、、一番お世話になったと実感が残っているのはテクノサービスだけです。
41歳女性/一般事務/時給1200円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談③
フルタイムではなく、短時間の仕事を探していたところ、家の近くのスーパーマーケットのレジ業務の仕事を募集しているのをテクノサービスのHPで見つけエントリーしました。
エントリー後は、素早くテクノサービスから連絡がありました。
電話連絡後、テクノサービスの担当者と職場見学をし、派遣先の店長と注意事項などを確認し、その日に仕事に就くことを了承しました。
紹介してもらった仕事は、「10時~14時までの短時間のレジ業務」で、時給も1000円とレジ業務の仕事にしては高いのも良かったです。
仕事に就いてからも、担当者の方が職場に様子を見に来てくれたり、仕事状況を確認してくれていたので、とても心強かったです。
評価を★4としたのは、就業していた1年9ヵ月の間に担当者が3人変わり、最初の人以外は、全く接点がなくなってしまったからです。
しかし、テクノサービスはフルタイムの工場系の仕事案件がたくさんあり、短時間業務も希望すれば探してくれます。
かんたん作業系の仕事に就くにはおすすめの派遣会社だと思います。
51歳女性/スーパーレジ業務/時給1000円
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談③
テクノ・サービスを選んだのは、数ある派遣会社の中でも、熱心に仕事を紹介していただいたからでした。
引っ越したばかりで土地勘もなく、他社は求人も少なく、本当に困っていました。
しかし、テクノ・サービスはWEBから応募するとすぐにお電話をいただき、その日に仮登録となりました。
コーディネーターの方がお仕事を探してくださったのですが、丁寧に話を聞いてくださり、3日程で職場の紹介に至りました。
本登録も、土地勘がないことを相談すると最寄り駅まで来てくださいました。
担当の方は、就業してからも更新のたびにお電話があり、人間関係や家庭に支障はないかなど、とても親身になってくださいます。
また、職場周辺の地理や治安にも詳しく、行き帰りの電車の時刻まで調べてくださいました。
テクノ・サービスは仕事も多く、時給は派遣先によりますが、とくに低いと感じたことはないです。
35歳女性/製造/時給1000円
評価(★★★★★5.0)
担当者がコロコロ変わる。電話で初めに伝えた「住所」もちゃんと聞き取っていなかったので「マイページ」にて住所変更をして訂正したもののそれを確認していなかった。こんな会社にお願いしようとは思わないです。せめて電話対応くらいはしっかりしてほしいです。
すぐに条件の合うお仕事を紹介してくれるので、少しでも早くお仕事をしたい方にはおすすめです。派遣社員の私たちの心のケアや配慮も、定期的に面会に来て、心配事などを聞きに来てくれるので十分フォローがあります。人間関係に何かあっても、担当者さんに相談すれば動いてくれると思うので、働きやすいと思います。気になった点は、担当者さんが退職するという理由でコロコロ変わるところです。私達はフォローをされていて大丈夫なのですが、短期間に担当者さんが辞めて変わるが続くと、派遣会社自体に何かあるんじゃないかと心配になります。
比較的大手の会社(工場)に派遣される為、食堂があったり土日祝が休みだったりするのが良かったです。食堂も社員と同じようにカレーライス200円、日替わりランチ400円などで食べる事が出来て助かりました。派遣会社も工場内に事務所があり、何かあればすぐに相談等する事が出来て便利でした。他の中小規模の派遣会社に比べると、良い条件の仕事が揃っていると思います。スタッフの教育もしっかりされている印象で理不尽な事は少ないと感じました。ただやはり派遣なので景気が悪くなると、『来週から準夜勤(17:00〜24:00)でお願いしたい』と急な労働時間変更がありました。それに対応出来ないと辞めるしかなかったです。逆に条件の良い仕事にお声がかかる事もありました。それは日頃の仕事ぶりや欠勤の少なさなど、見て選ばれているようでした。
工場に勤務していたのですが、一緒に働いている人に問題がありました。50代中盤の女性だったのですが、私にばかり重いものを持たせるなど、とても意地悪をされました。そこを辞めた後「違うお仕事を紹介してください。」と担当の人に言いましたが「待っていてください。」と言われ、そのまま返信ありませんでした。
自分で直接応募して採用された場合よりも給与面や待遇面で扱いが良かったように思います。例えば給与面だと、直接のアルバイトの採用は時給1000円〜1200円と応募要項には書いてありましたが、実際には全員1000円とのことでした。待遇面でも、直接の雇用ではないからか、理不尽に怒られるようなこともなく普通に真面目に仕事をしてさえいれば褒められることの方が多かったと思います。
時給がよく経験のある製造作業だったので応募しました。働いていても、たまに様子を見に来てくれたり、クリスマスの日にはクリスマスプレゼント(ハンドソープ)を頂いたり、凄く良かったです!すごく話しやすい方で、派遣先の悩みも聞いてもらったりアドバイスを頂いたり感謝しています!最後、いじめにあって急に辞めてしまった時も『いつでも帰ってきてください!他にも紹介しますので♪』と連絡も頂き感謝してます!
派遣の担当者がとても親切で丁寧でフレンドリーでした。当派遣会社に登録させていただいて、2年ほどいろんなお仕事をさせていただいたのですが、どれも希望通りで、契約が切れる頃に毎回くいっぱぐれのないように、次のお仕事の紹介をしてくださり、職場にもちょくちょくきて声をかけてくださり、凄く働きやすかったです。結局良い派遣会社かどうかは、派遣の担当者次第だと思います。当派遣会社はその点でとても良かったのでお勧めです。
派遣会社の登録会へ行ってから、お仕事をすぐに始められました。また求人もたくさんあり、各職場で契約が切れる頃に派遣会社の方からちょうど次のお仕事を紹介いただいて、とても助かりました。どの職場も希望のところから近く、たくさん案件もありました。また派遣会社の方はとても親切で、私を売り込んでくださいました。フォローアップなどの連絡や、職場へ来られた際には声をお掛けいただいたり、細かな気遣いが嬉しかったです。色んな職場を経験させていただいたのですが、どこの職場も満足でした。
テクノサービスを利用する前は正社員で鉄工場で働いていました。そこがすごくブラック企業でうつ病になってしまい、やめようか悩んでいたんですが、中々転職先が見つかりませんでした。派遣で探そうとした時にテクノサービスを見つけました。すごくスムーズに適切なお仕事を紹介していただき助かりました。定期的に面談もやっていただけるので不満をためずに働きやすいです。日雇いのスポット派遣は取扱いがなく基本的にはフルタイム労働が多いです。主に扱ってるのは工場系や製造業ですね。
総合的な評価としては、こちらの派遣会社は満足できたと思います。良かった事は管理が徹底されていて、アクシデントに対する対応が早かったこと。有給休暇の取得が月末まで申請がオッケーとのことでとても助かった。仕事の案件の量も多く、職探しにはいろいろ選べる業種も多かったので、じっくり考えて選択できた。悪かった事は、担当者の報告が曖昧なところがあり、現場との連携が取れず、話が二転三転することもあり、何回か現場が混乱することがあった。担当者の当たり外れで仕事のやりやすさがだいぶ変わってきます。現場の印象が担当者で決まってしまうと言うこともありますのでそこだけ注意していただくと良いかと思います。
福利厚生もしっかりしていますし、条件など融通が効く派遣先もたくさんお持ちだったので、おすすめします。担当の方がとても親切で、細かい条件をお伝えしても気持ちよく対応していただきました。工場見学の日程などもスムーズに設定していただけたので、当時急いで仕事を決めたかった私には、とても助かりました。2回目に紹介をお願いしたときは、工場見学の日程が当日の2時間前に伝えられて、さすがに予定が合わずお断りしました。たくさんの方が登録してらっしゃるので、忙しいのかもしれませんが、せめて前日にはお伝えしてほしかったなと思います。
仕事内容や就業地域など担当者がとても親切に対応してくれました。交通費に関しては交渉もできました。作業着などすべて支給されるので自腹ということもありません。案件は大手の下請けの募集が多いです。ただ、営業担当から「〇〇会社内の××会社なかんじです。自分に合わない場合は辞めたくなりますが、営業の顔を立ててくれ」みたいなことを言われたときは、さすがに「はぁ?」ってなりました。自分に合わないと思ったら即辞めで他を探した方がいいです。条件のいいところは厳しいです、そんなに甘くはありません。
あまり、担当者を信用しすぎず自分の目で、きちんと続くかどうか判断しなければいけないなと最終的に感じました。担当者は定期的に移動するので(エリアが変わるので)あまり、企業に対して詳しくなかったりする為です。あとは自分の希望をきちんと伝えて、それに合ったところを探してもらうことが大切。サイトでマイページを開いて、ネットで有給申請など出来る点や、定期的にメールで状況確認が来たりするのでサポート体制はきちんとしていました。やはり頼りになるのは担当者なので、きちんとしている人であれば安心出来ると思います。
担当の男性の方は、熱心とはちょっと違いましたが、自分の在籍する支店の受付の女性は感じが良かったです。全体的に派遣にありがちな途中で消えたり、来なくなったりという事が少なかった派遣会社だと思いました。問題やクレームは特にはありませんが、担当の人によると思うのですが、私の時は、勤怠システムや、就業する時の説明が、良い言葉で言うと簡潔、悪い意味で言うと適当な印象を持ちました。会社自体は、信頼性が高く、安心してお任せできる会社だと思います。即払いシステムも導入され、さらに給料面で安心して働けるようになったと思います。
倉庫作業や工場の求人が多い派遣会社で、常に求人は何かしら短期長期のものが出ていました。その中で香辛料の袋詰めの派遣の仕事があり応募して職場見学に行きました。良かった点は応募してから担当の返信電話が早かったこと。それから他社の派遣会社と競合しても、名が通っているため採用率が高かったことです。悪かった点は、就業開始してから担当営業さんからの連絡がパタッと途切れてしまったことです。一人で多数の派遣を抱えているのか、非常に忙しそうで電話がつながっても折り返しが多く、心細かったです。事務系の派遣のお仕事は稀にありますが、時給は安いです。大手の関連会社なので求人の多さや田舎方面でも仕事は何かしら常に掲載されています。しかし、応募してみると募集が終了していることもありますので、電話やメールで確認することが大切です。
良かった点は、レスポンスが速いことです。サイトで登録してから約30分ほどで着信が入り、とんとん拍子で就業できました。悪かった点は自分にとってはそこまで気になるところではなかったのですが、人によってはいったん就業した後はとくに連絡などもなく、半ば放置されているように感じる人もいるかもしれない、というくらいでしょうか。あくまで私の場合、特に困った点や相談すべきこともなかった為、担当者へ連絡することもなかったからだとは思うのですが、特にフォローやバックアップもなく時給からピンハネされているように感じる人もいるかもしれません。
派遣先の職場見学の時、色々派遣先の担当者の方に仕事内容など一緒に聞いてくださります。悩みの相談なども聞いてくれたりしたので安心して働けました。少し残念だなと思うことは、相談は乗ってくれますが、連絡がつきにくく、メッセージや電話を入れても折り返しの連絡があまり早くないので大切なことを伝えたいときは、少し困りました。 担当者によるとは思いますが、連絡が本当につきにくいので、担当者に大切な要件など、伝えることがある場合は何回もメッセージや電話の着信は残したほうがいいです。
工場系の仕事を探していた時に、よさそうな求人をネットで見つけて応募したところ、テクノサービスへの派遣登録となりました。登録後は数時間で電話連絡があり、登録内容の確認をしたのち、すぐに応募先の会社へ連絡して手続きを進めてくれました。同時に、いくつかの他の案件もご紹介していただき、こちらの要望にマッチしたものを一緒に検討してくれてとても助かりました。
良い担当者は派遣先の就業状況などの様子を作業中に見に来たり、派遣社員が入院等した場合には、見舞いに行く時に他の派遣社員に声を掛けてくれたりして、仕事以上に担当者の株を上げるためにも頑張ろうと思って繁忙期の厳しい状況でも頑張れた。悪い担当者は、派遣先に紹介したら以降は一切企業に足を運ぶ事さえしない。退勤時に守衛詰所で退勤者及び訪問者の名前と退社時間を書き込むシステムがあり、同じ職場の別派遣会社の人の担当者の名前はよく見かけていたため気付いた。担当者の質が派遣社員のモチベーションに深く関わってくる事を思い知らされた。
時給単価等の待遇面では悪くないが、担当者があまりに酷い時には支部の方に提言すると、その担当者がついている複数の派遣社員宛に信任するか否かのアンケート用紙が送付されるシステムがあるので、他の派遣社員と相談してみるといいかもしれない。
ネット経由での登録になりましたが、スタッフサービス系列の派遣会社なので、安心して利用できるかと思います。工場系でのお仕事を探しており、ネットで検索して応募したところテクノサービスへの登録となりました。登録後は数時間ですぐに電話連絡が入り、基本情報を確認したのち、すぐにいくつかの派遣先を紹介していただきました。初めての派遣利用でしたが、担当の方がとても丁寧に説明してくださり助かりました。面接などの手配もすべてやってくれましたんので、こちらは希望をお伝えするだけでした。
担当の方がとても親身になってくれてよかった。家庭の事情で仕事の時間を短縮しなければならなくなった時も、派遣先の会社に交渉していただき3年と長い間派遣することが出来ました。また、仕事を探す時も要望にあった仕事をすぐに提案して頂いて仕事を開始することが出来ました。ただ、派遣をやめてからも電話かけてくるのはやめてほしいです。この派遣会社に登録すると、いろいろな仕事の提案、こちらの要望も聞いて頂けます。担当の方も親身になって聞いてくれます。
派遣先はいい会社かもしれないが、業務量が多く感じた。(初めて事務を行ったこともあり、多く感じた)聞いた話と実際は違ったように感じた。残業あるないよりも業務内容が何かきちんと決まっているところのほうがいいかもしれない。担当者も大変なのを黙っていたし、長く続かない人も過去にいたと教えてくれなかった。担当者が決まっていないことを勝手に勘違いして決まっているからこれを用意してくださいと言ってきたりした。(領収書を渡せば全額返金された)相談はしやすかったが、話を勝手に解釈することがあるように感じた。
派遣は時給がいいと思っていましたが、それほどでもありませんでした。私が務めた会社は、期間が短く、必要がなくなったらすぐ切られました。そもそも派遣社員はそんなものかもしれませんが、長期で働く事ができ、自分のスキルアップできるような会社が多くあるといいと思います。
働くナビ!(テクノ・サービス)を利用してみて良かったことは「担当者がとてもしっかりしていた」ことです。働くナビ!(テクノ・サービス)は、工場、製造業で勤めたいと考えている人にはおすすめです。掲載求人数も多く、未経験歓迎の案件が多いことも魅力的だと登録してみて感じました。登録してすぐに働きたかったので、条件なしで担当者に紹介してもらったのですが、迅速に対応してくれ、すぐに働き口を紹介してくれました。担当者には、様々な知識も持っていたので、アドバイスや注意点など教えてくれたので、安心して働くことができています。逆に悪かった点としては、仕事ができる担当者だったせいか、「17時半には仕事が終わっているため、対応できない」ことです。気になることがあり、担当者の直接の携帯に電話したのですが出ず、18時くらいに働くナビ!のコールセンターにかけて担当者に繋いでもらおうと思ったのですが、「17時半には帰っている。」と言われてしまい、仕方なしに次の日の朝一にかけることになりました。携帯くらいは出るか、もしくはその日のうちに折り返ししてくれるくらいはしてほしいなと感じました。
口コミを投稿する | |
@ryukashoya483 何だかなぁ…。単発じゃ大抵、電車代とか出ないもんね。それで遠いとことか、どうしろと(-"-;) あたしはテクノ・サービスって派遣会社で世話になってんだけど、そっちの地域ではやってないのかなぁ…。こまめに面倒見てくれる良い会社(担当さん)。
— 雪零 (@YUKIO_2016) May 17, 2013
実家も出してないのに
がっちゃん家はコタツだした!!笑体はもうなんも心配ないから
テクノサービス派遣会社に登録して
明後日から、やっと仕事だー\(^o^)/時給1000円の週1休み
朝の8時半~19時まで
10月23日~12月15日まで短期
大山ハムで働きまする♪— ぱんだ (@ky06051) October 22, 2014
テクノサービスってゆう
派遣会社からの電話やけど、
これもしかしたら電話回線史上
1番厄介で迷惑な電話や思うねん。となりでうたた寝した
おっちゃんがやたらに
もたれて来てるなうやけど、それどころちゃうくらい
この番号からの通知に腹立ってる。— ꒰Ten太꒪꒫꒪⌯꒱ (@MissTsBunny) August 9, 2017
(ΦωΦ)派遣会社のテクノサービスやばいね。登録抹消してもずっと電話かけてくるし無視しててもずっとかけてくる。着信拒否しても沢山の別の電話から大量に電話かけてくる。こちらのスマホの充電を0にする勢いで電話かけてくる。
— 生紅茶。 (@namakoucha) April 3, 2017
明日から名張のノーベル製菓で仕事だ(>_<)行きたくない行きたくない❗派遣の担当がクソだから行きたくない❗テクノサービスは自分の会社のことしか考えてない❗明日1日行って明後日辞めようかな(笑)行きたくない❗ #派遣会社 #テクノサービス #ノーベル製菓名張 #
— 妖怪イソ (@kdwpajd) July 19, 2016
テクノサービスの派遣会社もイマイチですね。
— hiroshi01030 (@hiroshi010300) September 13, 2015
派遣で働くのはどうでしょう?テクノサービスなら(時給がほしいならおすすめしない)かなり親切に仕事を紹介してくれますよ、自分は面接も履歴書もいりませんでした
— 床 (@oekaki11Z) July 2, 2017
俺はテクノサービスっていう派遣会社に入ってるけどそれと一緒。
色んな会社にいって仕事する事。
自分にあった仕事が見つかるまで派遣で色々な会社で働く。
俺は安川電気や大手企業で働いてるよ— ミヤスケ (@miyasuke10) December 21, 2016
自分も昔テクノサービスで働いてましたよ
大塚食品のポカリスエットのラインやってたけど突然切られた— ポンタくん (@ponta02682808) July 31, 2017
ネットでの口コミは評価が分かれますが、その派遣会社の良し悪しは、結局『担当次第』な部分が大きいんじゃないかなという印象です。
大手スタッフサービスグループなので、福利厚生やシステムはちゃんとしていますが、大手なので登録者が多い分、高評価を付ける人もいれば悪評をつける人もいる。
評価は分かれますが、大手でちゃんと実績がある会社が運営元なので、口コミは参考程度に考え、まずは自分の目でしっかり確認してみる気持ちが大切です。
こんな人にオススメ
テクノサービスは、工場・製造業・軽作業に強い派遣会社なので、まずはこれらの業種の仕事を探している人であれば、登録を検討する余地があります。
求人数は同業他社と比較しても多い方ですし、全国対応なので、比較的あなたが希望する条件のお仕事は見つかりやすいメリットがあります。
また、拠点が全国にあるということは、この先引越しの可能性がある人でも安心です。
製造業・工場の仕事を探しているなら、ぜひ登録しておきたい派遣会社です。