ボルテックスってどんな派遣会社?評判・口コミを登録者に聞いてみた

本サイトはプロモーション広告を含みます。

この記事は株式会社ボルテックスでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。

ボルテックスってどんな派遣会社?

株式会社ボルテックスは1999年に創業し、「区分所有オフィス」の収益不動産を核とする資産コンサルティング企業です。

一等地にある一流オフィスを主な投資対象としているため、お客様は企業経営者・個人投資家の富裕層がメインで、経営上の財務に関する課題や要望をお聞きし、お客様の財務課題の分析から解決に向けた不動産での財務戦略のご提案・運用を行っています。

お客様のニーズにお応えできるように、人材派遣・業務請負のアウトソーシング・サービス事業も展開していますが、こちらに関してはそれほど事業規模は大きくありません。

ボルテックスの区分所有オフィスは、居住用のマンション・アパートと比べ利回りが高く、賃料の下落リスクが低く安定性が高いのがメリットです。

株式会社ボルテックスの基本情報

会社名 株式会社ボルテックス
本社所在地 〒102-0071
東京都千代田区富士見2-10-2
飯田橋グラン・ブルーム22F
電話番号 03-6893-5550
事業内容 人材派遣事業(派13-315629)
人材紹介事業(13-ユ-313532)
宅地建物取引業
マンション管理業
一般不動産投資顧問業
不動産特定共同事業
金融商品取引業者登録
一級建築士事務所
賃貸住宅管理業
給料日 末締め/翌20日払い
HP https://www.vortex-net.com/

株式会社ボルテックスの特徴は?

Vortexの特徴

  • 区分所有オフィスを活用した収益不動産のビジネス提案を主とする会社
  • 都心プライムエリアの少額から始められる不動産小口化商品を500万円から保有できる(Vシェア)
  • 東京本社をはじめ、全国に9支店(札幌、仙台、新潟、金沢、名古屋、大阪、広島、福岡、鹿児島)を構えている
  • 派遣業に関しては、東京本社と埼玉県の大宮にオフィスを構えているリラーク大宮での受付業務などごくわずか

株式会社ボルテックスは、都心の一等地の区分所有オフィスを活用する収益不動産を核とする資産コンサルティング会社で、収益不動産の売買・仲介・賃貸・管理をメインとしています。

求人については、基本的には正社員のコンサルティング営業職・法務・総務・事務などの職種の募集が主となります。

完全土日祝休みで年間休日120日以上あり、各種保険はもちろん資格取得支援・手当ありなど、待遇面は非常に魅力的です。

ボルテックスは、区分所有オフィスの購入から売却までワンストップでサポートしてくれ、資産運用・相続対策などのコンサルティングも行っています。

区分所有オフィスは、一棟オフィスビルと比べると、資金的なハードルも低く抑えることができます。

競合物件も少なく、ハイグレードな物件を割安な価格で購入できるなど、流動性も高いオフィスを購入できるのはボルテックスの強みです。

定期的にセミナーも開催されているので、気になる方はセミナーに参加してみたり、資料請求をしてみることをおすすめします。

人材派遣に関してはあまり力を入れていないため、募集されているのを見つけたらぜひ応募を検討してみてください。

宅地建物取引士を保有している方であれば、正社員採用も決まりやすいので、不動産業界で転職を希望されている方におすすめの会社になります。

ボルテックスの派遣登録の方法と就業開始までの流れ

STEP① WEBより応募

応募画面では、氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、現在の職業を入力します。

そして、採用担当者の方から、面接の連絡が来るのを待ちます。

 

STEP② 面接

採用担当者の方から、メールもしくは電話で連絡をもらい、面接日の調整を行い、配属希望のオフィスで面接を行います。その際には、写真付きの履歴書を持参します。

また、面接では、志望理由やスキルや経歴をヒアリングを行います。

その場では、採用通知などは出ず、後日お電話で選考結果のご連絡をもらいます。

 

STEP③ 電話面談

採用された場合のみ、初日の出社日の調整を行います。

また、入社日に持参する持ち物の説明などもあります。

そして、初日出社日までに健康診断を受け、その結果を提出する必要があります。

 

STEP④ 初日出社日

初日出社日は、主に研修を行います。

研修内容は、マナー講座のビデオ視聴、そして株式会社ボルテックスの教育担当の方から、オンラインでマナーについての研修を行います。

その後、その月のシフトを提出し、就労日程調整を行います。

 

STEP⑤ 就労日

ご連絡いただいた集合場所で社員の方と待ち合わせをし、その場で業務の説明を受けます。

就労後は勤務報告書をExcelで記入して終了です。

ボルテックスの派遣で働いた人の評判・口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

要CHECK↓ ボルテックスで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。

口コミ体験談
社員の方や派遣の方は基本的に優しい方が多かったので、とても働きやすい環境でした。

就労した経緯は、大学の講義やサークル活動に支障がないように働きたいと考えたためです。

 

派遣先は、受付業務なので身体的疲労も感じにくく、土日祝日勤務もないのでプライベートの時間も確保しつつ、大学の講義に合わせてシフトを入れることが出来るのではないかと考え、魅力に感じました。

その他の派遣会社様の受付業務の求人も見て検討しましたが、株式会社ボルテックスが一番働きやすいのではないかと考え、応募しました。

 

また、実際に応募して面接を行う中で、面接の中でスキルを確認していただくなど、少し時間がかかる部分もありましたが、派遣社員一人一人に向き合ってくれる企業だったので、信頼度はかなり高かったです。

ただその分、スキルなどを関係なく早く働きたい方にとっては、働くにあったて様々な申請などがあるため、就労するまでに時間がかかるのでお勧めはできません。

 

23歳女性/受付業務/時給1200円
評価(★★★★★5.0)

平均:  
 0 口コミ
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

ボルテックスの応募はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • 本社・支店のあるエリアで不動産に関する仕事を希望する方
  • 宅地建物取引士を保有している方、資格などの勉強をしながら働きたい方
  • 営業力・コミュニケーション力・マナーなどを身につけたい方
  • 待遇(給与・休日)・福利厚生面がしっかりしている会社で働きたい方

ボルテックスは不動産業界の営業職で活躍したい方にとくにおすすめの会社です。

区分所有オフィスを主とするボルテックスのビジネスモデルは、先駆的で成長中の企業として注目されており、市場での地位を確立しています。

収益不動産の資産コンサルティング業務の求人・転職情報をお探しなら、ボルテックスも検討してください。

派遣に関してはあまり募集がありませんが、派遣社員として働いても、社員に昇格する制度はとくになかったのでそこは期待するべきではありません。