

ミラクス介護(旧 スマイルサポート介護)は『株式会社ミラクス』が運営する大手介護求人サイトです。
全国エリアに対応していて、総求人数は『約110,000件』と業界トップレベルの求人数を誇っています。
実際の利用者の満足度は『96.7%』と、業界トップクラスの満足度を誇り、『正社員・パート・派遣』など様々な雇用形態の求人情報も豊富に取り扱っていることも、ミラクス介護が支持されている理由の一つです。
とくに正社員の介護求人に強く、介護資格保有者で正社員として働きたいと考えている人におすすめの介護求人サイトになります。
この記事では、ミラクス介護の求人情報を調査し、徹底的に特徴を洗い出し、登録者からの評判・口コミを集めたものを紹介しているので、登録を検討中の方はぜひ参考にして下さい。
運営会社 | 株式会社ミラクス |
---|---|
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー |
設立年月 | 2008年4月 |
公式 | https://www.h-career-support.com/kaigo/![]() |
目次
ミラクス介護は全国対応の求人サイトで『約110,000件』の介護・福祉の求人を掲載しています。
需要の高い「介護職、生活相談員、ケアマネージャー」に絞ってみても、求人数は『約31,000件』と、求人サイト業界トップクラスの求人掲載数を誇っています。
また、登録者向けに好条件の『非公開求人』の紹介もあるので、登録しておく価値は十分にあると思います。
実際どれほどの非公開求人を取り扱っているのかを疑問に思ったので、直接電話で問い合わせてみると、
『ミラクス介護の現在の非公開求人は総求人件数の約6割となっています』
とのこと!
『ミラクス介護の非公開求人は業界トップクラスである』と謳われている理由が、この回答からもお分かりいただけるんじゃないでしょうか。
ただし、注意点としては、非公開求人は登録(※無料)しなければ紹介してもらうことはできません。
ですが、逆に言うと、無料で登録するだけで質の高い掘り出し物の好条件求人を見つけることができるメリットがあるのです。
いくら求人掲載数が多くても、時給が明らかに低かったり拘束時間が長かったりするようなブラック施設の求人を多く取り扱っていては意味がありません。
好条件の非公開求人を多数取り扱っているということは、それほど大きなメリットにつながるのです。
また、豊富な施設形態の求人紹介が可能であることも人気である理由の一つで、紹介されている施設の数は、およそ20種類を超えています。
自分に合う施設形態・合わない施設形態があることは事実なので、豊富な施設形態の求人紹介が可能であるのは大きな強みに繋がるでしょう。
ミラクス介護では「正社員・契約社員・パートフルタイム・派遣・派遣夜勤」など、およそ12種類にも及ぶ豊富な雇用形態の求人情報があります。
その中でも群を抜いて多いのが「正社員」の求人情報です。
「介護職」に絞って求人情報を検索し、雇用形態別に比較すると、以下のような結果になりました。
雇用形態 | 求人数 |
---|---|
正社員 | 約16,000件 |
パート・アルバイト | 約10,000件 |
人材派遣 | 約4,400件 |
ミラクス介護は、有資格者向けの介護求人に強く、正社員求人を多く取り扱っていることから、『ハイスキル求人が多い介護求人サイト』と見て伺えます。
人材派遣の求人情報をメインに掲載している求人サイトが多いですが、ミラクス介護は正社員の求人が半数を占めているので、これから介護職の正社員として働きたいと考えている方には特におすすめです。
ミラクス介護に登録後は専門のキャリアコンサルタントの転職サポートを利用することができます。
ヒアリングから就職までしっかりとしたサポート体制があり、派遣先の施設へ時給などの条件交渉まで行ってもらえたり、就職後も相談に乗ってもらえるなど非常に心強い存在です。
また、ミラクス介護のコンサルタントはレスポンスがとても速く、実際に登録してみると良く分かりますが、私の場合は登録したわずか1分後に電話がかかってきました。
電話口で、勤務時間や勤務日数などの条件を伝えると、豊富な求人情報の中からあなたにピッタリな施設をピックアップして紹介してくれます。
あまりにもレスポンスが早すぎると、せかされているような気分になってしまうかもしれませんが、すぐに決めることができない場合は、その旨を伝えると一定の距離で対応をしてくれるので心配無用です。
ここまでサポート体制がしっかりしている理由として、「運営母体に多数の介護施設があり介護業界に精通している」ということが挙げられます。
キャリアサポートの中には、介護関連の資格保有者も在籍しており、これから介護業界で働こうと考えている人や、転職しようと考えている人には、贅沢すぎるほどの環境が整っていると言えるでしょう。
介護施設の『夜勤専従職員』というのは重宝される存在です。
施設側のメリットとして介護専従職員を雇うと、その分、日勤帯の職員確保に繋がったり、職員一人当たりの夜勤の回数を削減することができるからです。
逆に、夜勤専従として働く人は「給料が増える」といったメリットがあり、夜勤専門の介護職員として働くことを希望する人も増加しています。
首都圏の施設は日給が高く設定されているところが多いので、高いところだと「日給30,000円」の施設もあるほどです。
ミラクス介護では夜勤専従職員の求人情報も豊富に取り扱っているので、とにかく給料を稼ぎたいと考えている方にはおすすめです。
一般的な傾向として、介護求人サイトは「介護職・ヘルパーなど」の求人紹介に強いものの、「社会福祉士・ケアマネージャー」の求人紹介にはあまり強くありません。
ですが、ミラクス介護では、介護職以外にも社会福祉士やケアマネージャーの求人も豊富に取り扱っています。
社会福祉士やケアマネージャーの転職というのは意外と多いものです。
例えば、
介護福祉士での経験を経た後、ケアマネージャーを取得してもあまり給料が上がらなかった
ケアマネージャーの人員が潤っているからと、いつまでも現場の介護職として働き続けている方が不満を持ち他の施設に転職する
などの例があります。
このように、せっかく取得した資格を生かすことができなければ、非常にもったいないですよね。
今ある資格を生かすも殺すも自分次第です。
社会福祉士やケアマネージャーの資格を価値あるものにしたいと考えているならばまずは行動に移しましょう。
急な出費って結構痛いですよね。
とくに、若い介護士さんや、お子様がいる家庭ではそのような場面が多くあると思います。
そのようなときに便利なのが「前給制度」です。
前給制度とは、通常給料日は月1回ですが、給料日前に働いた範囲内で、給料の一部を受け取ることのできる福利厚生上の制度のことです。
利用回数に制限はなく、働いた範囲内での申請なら何度でもOK!
スマートフォンやパソコンからでも簡単に申請することができ、早ければ翌日に口座振り込みされます。
注意点としては、この制度を利用することができるのは「派遣社員のみ」ということと、振り込みにかかる「振込手数料」は利用者負担となります。
前給制度を利用すればするほど、振込手数料がその回数分かかってくることになるので注意しましょう。
STEP① 会員登録(無料)
こちらのページから会員登録を行います。
氏名などの基本情報・資格の有無を登録します。
STEP② ヒアリング
登録後は、登録した番号にすぐに電話がかかってきます。
電話内容は、これから働くにあたっての希望条件を聞くためです。
登録後わずか数分で電話がかかってくるので、あらかじめ希望条件については整理しておきましょう。※全く決まっていなくても大丈夫です。
求人紹介は他のコンサルタントから再度電話がかかってくる仕組みになっています。
電話は予約制なので、電話可能な日時を指定し予約を入れました。
STEP③ 介護求人の紹介
予約した日時にキャリアコンサルタントから電話がかかってきます。
希望条件に合った求人情報を口頭で伝えてくれるので、その中から良い求人があるか選別します。
迷ったときは無理して決めず、もう少し時間が欲しいと伝えると良いでしょう。
STEP④ 面接調整・設定
興味のある施設があれば、キャリアコンサルタントに伝えます。
面接日程の調整をキャリアコンサルタントと施設側で行ってもらいます。
STEP⑤ 面接・交渉
就職予定先に面接に行きます。
一人で不安な場合はキャリアコンサルタントが同伴することも可能です。
面接と同時に時給交渉などを行うこともできます。
STEP⑥ 就業開始
面接に受かれば、希望日より就職開始となります。
あなたも口コミを投稿しませんか?
登録をオススメする人
たくさんある求人情報の中からあなたにピッタリな施設を経験豊富なキャリアコンサルタントが紹介してくれます。
レスポンスも迅速さは、他の求人サイトとは比べ物にならないほど速く、登録後2週間程度で働き始める方も居るほどです。
これらは、介護業界に精通している大手の運営会社だからこそ実現できた「求人サイトの形」といえるでしょう。