

※この記事は株式会社サウンズグッドで派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
株式会社サウンズグッドは、1日単位の日払いの仕事から、長期フルタイムまで様々な条件のお仕事を紹介してくれる総合人材サービス企業です。
全国に約50もの支店を構える大企業で、優良派遣事業者認定のを受けている派遣会社なので、安心して登録をおすすめできます。
仕事内容は事務職などのオフィスワークを中心に、「コールセンター、軽作業、製造補助、接客販売、ITドライバー」など、様々な業種の求人情報があります。
サウンズグッドでは、専門のキャリアカウンセラーが個々の登録スタッフに合わせた総合的なサポートを行っています。
安心した環境下で就業できるように、各種社会保険・福利厚生が完備されているので安心して働くことができます。
派遣会社 | 株式会社サウンズグッド |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-17-1 日本生命新宿西口ビル10F |
電話番号 | 03-5321-7817 |
主な業種 | コールセンター、軽作業、製造補助、接客販売、ITドライバーなど |
給料日 | 日払い・週払い・月払いから選択 日払い|就業した翌々日に振り込み 週払い|毎週日曜日が締め日/4営業日後の振り込み 月払い|毎月月末が締め日/翌月の15日に振り込み |
HP | https://www.sounds-good.co.jp/ |
サウンズグッドの特徴
株式会社サウンズグッドは北海道から沖縄まで、全国各地に支店を構えている総合人材サービス会社です。
サウンズグッドでは、「短期単発、長期フルタイム、土日祝日だけ」など、様々な働き方の提案が可能です。
また、給与支払いが「日払い、週払い、月払い」から選択できるので、とくに日払いの仕事を探している派遣労働者に人気があります。
ただ、超大手の人材派遣会社と比べるとお仕事の数は少ないです。
ですが、派遣先への定期訪問を行っているコーディネーターと相談しながらじっくりと仕事を決められます。
現場の声を教えてもらったり、適切なアドバイスを頂きながら希望に近いお仕事を紹介してもらうことができます。
担当コーディネーターが、登録スタッフ一人ひとりが満足いく働き方を提供してくれるのはサウンズグッドの強みでしょう。
サウンズグッドの登録方法はWEB登録(来社不要)と登録説明会に参加して登録する2つの方法があります。
ここではかんたんなWEB登録について流れを紹介していきます。
STEP① WEBから基本情報を登録する
エリア選択、氏名・電話番号・メールアドレスなどの基本情報を入力する。
STEP② お仕事紹介情報が届く
スタッフ専用サイトへのログインID・パスワードが書かれたメールが送られてきます。
お仕事情報はWEB上の求人情報一覧から絞り込み検索を使い、調べることもできますし、メールでも紹介があります。
STEP③ エントリー
気になるお仕事があれば応募してください。
STEP④ お仕事開始
エントリー後は担当者から連絡が入り、お仕事開始となります。
派遣初日は担当者が同行してくれるので、なにも心配しなくて大丈夫です。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ サウンズグッドで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
大学生だったわたしは「アルバイトを掛け持ちしたい」と考えていました。
普段から多忙だったので、「気軽に登録ができて、勤務時間や仕事内容を相談できそうな派遣会社」をインターネットで探していて、そんな時に見つけたのがサウンズグッドです。
しかも、調べたら住まいの近くにサウンズグッドの支店があったのですぐに登録。
事前連絡も無しに訪れたわたしに対して、嫌な顔せずにコーディネーターが丁寧に優しく対応してくれたことが、とても好印象でした。
登録後は、「お仕事をしたいな」と思うタイミングで、電話でお仕事の依頼をしています。
「わたしがどんなスタイルでお仕事をしたいのか?」を、コーディネーターの方が理解してくれているので、毎回スムーズに就業できています。
例えば、体を動かす系の仕事を不得意としていることも理解してくださっているので、体力仕事は毎回避けて紹介してくれました。
面談からずっと同じ担当者だったため、些細なことでも相談しやすかったです。
電話での相談、メールで相談、直接支店に行くなど様々な形で私の相談に乗ってくれました。
サウンズグッドに登録してから1年程経った頃、「せっかくなら身になる仕事をしたい」と思い始めるようになりました。
そこで、担当コーディネーターに相談したところ、仕事を通して接客のスキルを上げる職場を紹介してくれました。
土日だけの週二回の就業でしたが、この仕事を通して接客スキルを上げることができ、この時の経験が社会人となった今も活きています。
「希望に合ったスタイルで働けたこと、優しいコーディネーターに出会えたこと、スキルアップに繋がる仕事に出会えること」ができたので満点評価とします。
24歳女性/接客/時給1200円
評価(★★★★★5.0)最大5
口コミ体験談②
次の仕事先が決まるまでのいわゆる”つなぎ”として、1〜2ヶ月の短期で募集しているお仕事を探していたところ、既にサウンズグッドさんでの就業経験があった実姉から薦めてもらったのが登録にいったきっかけです。
わたしは、コールセンターでの就業経験が受信・発信ともに長かったこともあり、派遣登録をしてからすぐにコールセンターのお仕事を何件かご提案いただくことができました。
サウンズグッドさんのホームページを拝見すると、オフィスワークや倉庫内軽作業など、いろいろな職種での求人を出されていらっしゃいますが、もしかしたらコールセンター系が強いのかもしれません。
41歳女性/コールセンター業務/時給1650円
評価(★★★★☆4.0)最大5
ダブルワークしている人には向かない。電話に出れないと仕事回さない。折り返しかけてもないそうです。基本同じ人に仕事を回してる。1度でも当日病気で休むと派遣会社のブラックリストにのるので気をつけてほしい。特に女性は。
担当者により、あたりはずれがあるため、働く際には雇入通知書をもらっておいて下さい。その通知書について、わからないことがあれば質問しましょう。
【良かったこと】
・すぐに仕事が決まった。
・作業は決まったことの繰り返しのイメージから差がなかった。
【悪かったこと】
・担当者の中には、シフト確定までのプロセスについて、派遣先と派遣社員とで違うことを伝える人がいた。
・給与受け取りまでは、月払いで良いのに日払いにさせられてしまい、そのためのコストを待遇改善に向けていないように見える点がある。
この会社に関わってはいけません。損と嫌な思いをするだけです。支店のスタッフは比較的いい人が多いが、現場にいる社員はダメ。現場の庶務スタッフはもっとダメ。派遣スタッフのサポートが仕事にも関わらず、サポートどころか高飛車な態度で、派遣スタッフより偉いと勘違いしている。庶務のミスを派遣スタッフのせいにして、社員に報告している。最悪です。
派遣をやっててよい派遣会社は少ないですが、今までで一番酷いです。まず、派遣の営業の方に派遣先での相談をした所、「現場に僕はいないのでわかりません。」と、マネジメントもする気がない。退職した際には、送ってほしい書類を請求したところ、電話対応がとても悪かった。ましてや、源泉徴収票は何度言っても送ってこない。やっと送られたと思ったら文章入りの変な源泉徴収票なので、文章の入ってないものを送ってもらえないか質問した時には私をクレーム扱いしました。企業努力もしなければワンマン企業で最悪です。登録しなきゃよかったてす。
まず、便利なのは日払い制度がある事です。全額ではありませんが、仮払いという形で翌々日に満額ではありませんが支給され、残りは本来の給料日に払われます。悪い点は連絡がいい加減なことです。会社側から折り返し連絡するといいながら、まずしません。連絡を待ち、こちらからすると埋まりましたとかは日常茶飯事です。また、交通費がまず出ません。あまりおすすめはしない会社です。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
サウンズグッドは3つの給料形態「日払い」「週払い」「月払い」から選ぶことができます。
今すぐお金が欲しい方は単発の日払い案件を選ぶことで、就業した翌々日に指定の口座にお給与を頂くことができます。
サウンズグッドでは登録時に記入した希望条件に合う案件を担当コーディネーターが優先して仕事を紹介してくれます。
e-ラーニングや、各種研修、ビジネスマナー対策など、教育・研修制度を揃えているなど、スタッフ教育も充実しています。
登録型の派遣スタッフから、契約社員、正社員とステップアップもできるので、高い目標を持って仕事に臨むこともできます。
単発から長期のお仕事まで、あなたに合った働き方を提供してくれるのがサウンズグッドです。