KINSHA(キンシャ)ってどんな派遣会社?評判・口コミを登録者に聞いてみた

本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

この記事は株式会社KINSHAでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。

KINSHA(キンシャ)ってどんな派遣会社?

株式会社KINSHAは、2018年に60周年を迎えた、京都・東京を中心に人材派遣・職業紹介を行っている老舗の総合人材サービス会社です。

写真製版業を主な事業として設立された会社ですが、2008年からデジタルコンテンツ分野に事業を展開しており、現在では、ゲームデバッグやイラスト制作、Web制作、翻訳など幅広くサービスを展開しています。

人材派遣の会社ではありますが、自社内でも案件を持っており、派遣される前に自社内で経験を積めるため、デジタルコンテンツの分野未経験の方にもおすすめの派遣会社です

株式会社KINSHAの基本情報

会社名 株式会社KINSHA
本社所在地 〒600-8439
京都市下京区室町通五条上る坂東屋町267
電話番号 075-361-4391
業務内容 一般労働者派遣事業番号:派26-300331
有料職業紹介事業番号:26-ユ-300359
一般第二種通信事業者認可
給料日 毎月20日締め/10日払い
HP https://www.kinsha.co.jp/

株式会社KINSHAの特徴は?

KINSHAの特徴

  • ゲーム分野からプロモーション分野に強い創業60年以上の老舗の派遣会社
  • 自社内でも案件を持っているため、就業先が無い等の心配がない
  • デジタルコンテンツ分野未経験からでも就業可能で、自社内で経験を積める
  • 大手の案件も経験可能(株式会社バンダイナムコエンターテインメント等)
  • 営業が派遣先の企業に頻繁にヒアリングを行うため、評価が反映されやすい

株式会社KINSHAは、デジタルコンテンツ分野で人材派遣・職業紹介を行っている会社です。

募集されている求人は、ゲームデバッグ(ゲームの動作検証を行い、バグを探し、報告を行う)がメインになります。

KINSHAは、自社内でも案件を持っている人材派遣会社で、企業に派遣される前に自社内で業務を行い、経験を積むことが可能です。

未経験の方でも安心して派遣先の企業で就業することができるのが強みと言えます。

また、自社内で案件を持っていない会社でありがちな、派遣先の企業が決まらないため給与が少ない、もしくは貰えないといったことがありません。

派遣先に就業後は、営業の方が頻繁にヒアリングに来て下さるので、評価が給与面に反映されやすいです。

KINSHA(キンシャ)の派遣登録の方法と就業開始までの流れ

STEP① WEBより応募

公式HPにある応募フォームから、応募職種、お名前、フリガナ、メールアドレス、電話番号、応募言語(外国語ゲームソフトのチェック等に応募する場合のみ)、その他・ご質問を記入し、応募する。

求人サイトから募集する方法もあります。

 

STEP② 面接

応募後、担当者から面談日時の連絡を受けた後、Web面接。

履歴書や職務経歴書は事前に送る必要があります。

 

STEP③ 研修

社内で持っている案件で経験を積みます。

未経験からの場合、半年は社内でお仕事を行うことになります。

 

STEP④ 派遣先面談、スキルシート作成

派遣先に就労可能かの面談があります。

その後スキルシートを作成します。

 

STEP⑤ 会社見学、顔合わせ

担当営業の方と一緒に派遣先の企業の見学と顔合わせを行います。

 

STEP⑥ 就業開始

顔合わせで問題ないと判断されれば、お仕事開始です。

KINSHA(キンシャ)の派遣で働いた人の評判・口コミは?

あなたも口コミを投稿しませんか?

要CHECK↓ KINSHAで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。

口コミ体験談
わたしがKINSHAに応募した理由は、ゲームデバッガーという職種に興味があったことと、別の仕事と平行して行うため、シフトの融通が利く仕事をしたいと思ったからでした。

ゲームデバッガーとして働くことは初めてで、人材派遣会社で働くことも初めてだったので、どのような働き方をするのか応募した当時は不安でした。

ですが、面接の際に丁寧に説明していただき、社内案件で経験を積んだ後に派遣されるということを知り、とても安心したことを覚えています。

 

社内にはゲームが好きなメンバーが多く、ゲームの話題や、社内で一緒にゲームをするなどのコミュニケーションが盛んで、とても明るい職場でした。

オフィスは綺麗で解放感があり、昼食はオフィス内で同僚と食べることが多かったです。

 

業務に関してですが、入社後直ぐに実務を行うのではなく、研修資料を基に研修を行い、問題ないと判断された後に実務を行うため、しっかりとした会社という印象を受けました。

最初から無理な業務は任されず、経験に応じて徐々に任される仕事は増えていきました。

 

社内での案件は複数あり、コンシューマーゲームからソーシャルゲームまで幅広く経験を積むことができるのがKINSHAのメリットだと思います。

一通りの業務ができるようになってきた頃に、派遣先で就労可能かの面談があるので、その頃には自信を持って「問題ございません。」と返答できるようになっておりました。

 

派遣後も営業の方が定期的に様子を見に来てくださり、派遣先の企業様にもしっかりヒアリングをしていただけたので、自分の頑張りが給与面に反映されやすかったです。

 

25歳男性/ゲームデバッガー/時給1250円
評価(★★★★★5.0)

平均:  
 2 口コミ
ゲーム業界で経験を積みたいという方にはオススメの会社です
評価:

派遣先の選考方法ですが、基本的にはスキルシートを記載して、そのスキルシートを基に選考されるようで、顔合わせの段階では派遣先が決まっている状態でした。(普通の派遣会社だと、顔合わせの後に選考が入ります)営業の方との距離がとても近い会社で、派遣されていなくても結構な頻度で営業の方とコミュニケーションをとる機会があります。ゲーム業界で働きたいと思っている方にはおすすめですが、面接の際はゲームに対しての深い興味等聞かれますので、ちょっとした興味本位で面接を受けても落ちると思います。ゲームと聞いてソーシャルゲームやコンシューマーのゲームをイメージする方も多いかと思いますが、EPARKのアプリ等、ゲームとは関係のない案件に携わる可能性もあるということを考慮に入れていた方がギャップが少なくて済みます。また、人によってになりますが、担当のプロジェクトが日ごとに変わったりもするので、新しい仕事にも積極的にチャレンジできる人は向いていると思います。

サンクチュアリ さん 
2023年01月11日
安心して働けます
評価:

派遣会社ではあるものの、自社内でも企業から案件を受けているため、派遣先が決まらず、就業手当なしで給与が低くなる等の問題はありません。また、基本は自社内で動いているプロジェクトである程度ゲームデバッガーとしての経験を積んでから他社へ派遣されるという形態でしたので、安心して派遣先で務めることができました。

コウ さん 
2022年12月18日
口コミを投稿する
1
2
3
4
5

送信する

キャンセル

口コミを投稿する

KINSHA(キンシャ)の派遣登録はこんな人におすすめです

こんな人にオススメ

  • ゲームが好きでゲームに関する仕事に就きたいと考えている人
  • 未経験でゲーム業界で働きたい人、成長意欲の高い人
  • シフトの融通が利く職場で働きたい人

KINSHAはゲームデバッガーをメインとして採用している会社ですので、ゲームが好きで、ゲームに関わる仕事をしたいと思っている方にはおすすめです。

また、未経験の方でも社内で研修を行っており、教育環境が整っているので、ゲーム業界にチャレンジしやすいと思います。

シフトの欠員が出ても、会社側がプロジェクト内で人員調整を行ってくれるため、シフトの融通が利く会社で働きたい方にもおすすめです。(※自社内で働く場合に限る)

アルバイトからでも、社内での正社員登用はもちろんのこと、派遣先で正社員になり、ゲームデバッガー以外のポジションで働いている事例もありますので、成長意欲のある方は、どんどん成長できる会社です。

ゲーム以外のアプリ(EPARK等)のデバッグも担当する可能性がありますので、お気をつけください。