

※この記事は株式会社トライ・アットリソースでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
株式会社トライ・アットリソースは、『家庭教師のトライ』で有名なトライグループの人材派遣会社です。
トライの派遣登録は、東京の本社と大阪の支社の他に、神奈川、千葉、埼玉でも行うことができます。
トライアットリソースは、家庭教師のトライの関連会社なので、現役家庭教師の方の登録が非常に多く、その他にも試験監督の募集も多いのが特徴です。
給料は週払いも可能なので、早めにお給料を受け取りたい方には便利な派遣会社です。
派遣会社 | 株式会社トライ・アットリソース |
---|---|
本社 | 東京都千代田区飯田橋1-10-3 トライグループ本社ビル4F ※家庭教師のトライとは違うビルです |
給料日 | 毎月月末を締め日、翌月15日払い ※三菱東京UFJ銀行の口座があれば、週払いも可能。 週払いは、日曜日締めの翌週金曜日払い |
主な業種 | 事務系全般、営業・販売支援、コールセンター 電話オペレーター、PCオペレーター、試験監督 デモンストレーション、軽作業、キャンペーン支援 |
HP | http://www.8110.net/index.html |
目次
トライアットリソースの特徴
トライアットリソースの派遣は、短期や単発の勤務から長期の派遣など様々な希望条件に合った求人を選ぶことができます。
紹介可能なお仕事は短期派遣だけでなく、新卒や第二新卒、長期派遣の支援も行っています。
『家庭教師のトライ』のグループ会社なので、教育関連のお仕事が多々募集されていますが、他社と比べると、特に試験監督の業務が充実しています。
人気のTOEICの試験監督業務は、早めに応募すれば希望勤務地で働ける確率が高いので早めの応募をおすすめします。
STEP① WEB登録、電話もしくは個別の案件に申し込んで別途面談での登録
・WEB登録
トライアットリソース公式の応募フォームから基本情報を入力。
・電話での登録
株式会社アット・リソースのホームページにある電話番号に電話し、登録の旨を伝えます。→電話だけで面接の日程までしてくれます。
・個別案件での登録
希望する求人をINDEEDやマイナビやバイトルなどの求人サイトで見つけた場合、そちらから申し込むことができます。※外部の求人サイトを使うとアットリソース側でその求人を確認できるまでのタイムラグが発生するため、このやり方はあまりおすすめしません。
家庭教師のトライから求人の紹介を受けた場合は、そのままアットリソース社に連絡し、登録の旨を伝えます。
STEP② 郵送されてくる書類を記入する
就業誓約書、個人情報の取り扱いに関する同意書、雇用管理情報の取り扱いに関する同意書、エントリーシート、個人情報理解度チェックが郵送されてくるので、全て記入します。
※本社で面接する際は、これらの書類は面接時にグループ説明会の時に手渡しされます。
STEP③ 面接(求人者の状況によって異なる)
来社もしくは郵送で書類一式を預ける必要があります。
来社の場合、グループで説明会が実施されます。
その際に書類一式をその場で受け取り、全て記入します。郵送の場合、面接は行われませんが、書類はミスなく全て記入し、3日以内に本社に郵送することが必要です。
郵送は基本的に勤務が直前に決まった場合などの緊急対応のみです。
STEP④ 研修もしくは派遣先企業との調整のための打ち合わせ
ほとんどの求人では事前研修が必須です。
研修は本社ではなく、研修用のマンションの一室で行われることもあります。
また派遣の場合、打ち合わせが必要になります。
STEP⑤ 就業開始
問題がなければ、就業開始です。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ トライアットリソースで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
家庭教師トライのグループ会社なので、家庭教師を優先にしつつ単発や短期の求人をこなしたい方などが多く登録されています。
私は、家庭教師をメインにやりながらバイトをしたかったので、トライアットリソースに登録をしました。
トライアットリソースの派遣スタッフで働いてみて分かったことは、『家庭教師の経験者がとても多い』ことです。
また、長期で働いているのか、その人たちは担当者と顔なじみになっているぐらい仲が良かったです。
また、学生の登録者の方も、しっかりした方が多い印象を受けました。
トライアングルでは、家庭教師の方の就労状況に合わせて勤務体形を調整してくれます。
他社ではこのようなことはできないので、ありがたいです。
ただ、コールセンターのスタッフによって対応が異なりますし、イラっとする場面も度々あり、その点は少しマイナス評価になります。
21歳女性/試験官業務/時給1000円
評価(★★★☆☆)3.1/5段階
会社として成立していることが不思議なくらい、あり得ない不誠実さです。トライで使えないと判断された人間の巣窟なのか?会話が、まず成立しない。時間の無駄にしかならなかったので、関わらない方が賢明です。
対応酷すぎます。応募者をバカにしてるとしか思えない。ここは迅速な対応っていう当たり前の事を知らないのでしょうか?組織として有り得ない酷さです。自分だけかと思ったら同じような思いをした方が多すぎることにドン引きです。
本来であれば、星も付けたくないような会社です。応募してすぐアンケートが届き、必要事項を記入したところ、zoom面接とのことで面接予約のURLが来ました。さっそく予約ページから空いてる日を選んで予約しましたが、その後何も来ませんでした。当日になってもzoomのURLや入室パスワードも届かないので、お昼頃にメールをしても返事なし。面接時間5分前に電話したところ、確認しますとしばし待たされ、その後「予約が他の人とダブルブッキングしたため、今日はできない。別日にしてほしい。」とのことでした。ダブルブッキングするのはよくあるのかと聞くと、「今回イレギュラーでシステムの不具合だから滅多にない。」と言われました。送ってもらえたURLは『予約済み』と出てきて使えないことを伝えると、「この電話の後、再度URLを送る」と言われました。始終心ない謝罪が続きましたが、最後にメールは届いているのか伺うと、確認しますと再度待たされ、あげく「届いています!でも此方の確認不足で確認できていませんでした。」と返されました。呆気に取られ何も言えませんでした。確認不足を明るく報告されて、ここはダメだと確信しました。ちなみに、待てど暮らせどその後新しいURLが送られてくることはありませんでした。今となっては面接で姿を晒さず、危ない会社に入らずに安心してます。できることなら、個人情報も全て削除してほしいくらいです。皆さんもお気をつけてください。
柔軟な対応が出来ない会社。しつこく電話してくるくせに、いざ話を聞くと「人数が達しているので、紹介は難しい」と。じゃあ電話してくんな。そんなことはメールで送ってこい。わざわざ折り返しの電話させて断るのが意味わからない。そんなに暇じゃない。
先日コーチングをしないかという連絡があったため引き受けると返事をしたが、一週間以上連絡がこなかった。心配になって電話をすると面接の案内がきたが、行ってみると仕事内容が全然違っていた。この時点でおかしいと思ったが、来週からでもいいですかと言われ、分かりましたと言うと、日程が決まり次第連絡をすると言われた。そうしたら先方から仕事を依頼しておいてやはり人数が間に合っているため見送らせていただくというメールが届いた。意味が分からない。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
トライ・アットリソースは、ほとんどの求人は電話を通して確認作業を行います。
そのため、コールセンターの担当者が不在の場合、その担当者の折り返しを待たなければなりません。
その点だけは、かなり不便だなと感じました。
ただ、遠隔地の勤務には交通費が全額出たり、研修で必要な費用も会社が出してくれるので、その点は安心して就業することができます。
家庭教師をメインとして勤務したい方には大変好評な派遣会社ですので、条件が当てはまる方は登録をお勧めします。
近隣エリアの派遣会社を探す