レクリエーション介護士とは?仕事内容や求人探しのポイントを紹介

本サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

レクリエーション介護士とは、レクリエーションを通じて高齢者や障がい者に「喜びや生きがい」をもってもらうため、2014年に誕生した新しい資格です。

そもそもレクリエーションとは、ボールを使ったボール遊びや、手を使った手遊び、しりとりなどの活動を指します。

介護業界は人手不足が深刻化し、身体介助や環境整備が仕事内容のメインとなってしまっている現状があります。

そのため、「レクリエーションを行うべきだ」と現場の介護士全員が分かっていても、ついつい後回しにしてしまいがちです。

介護現場で盲点となってしまっているレクリエーションには

レクリエーションの効果

「充実した生活が送れる支援になる」

「介護現場に笑顔を広げることができる」

などの効果があるとして、近年再び注目されるようになりました。

需要が高まるレクリエーションの専門的な知識を持った職員は今や介護現場では重宝される存在です。

では、レクリエーション介護士とは具体的にはどういった資格なのでしょうか?

 icon-arrow-right 「普通の介護士と比べて何が違うのか?」

 icon-arrow-right 「どうやって資格を取得すればいいのか?」

 icon-arrow-right 「どのような場面で役に立つのか?」

など、レクリエーション介護士のポイントをまとめてみたので、参考にしてください。

一般的な介護士とレクリエーション介護士の違い

仕事の内容や給料面では、一般的な介護士とレクリエーション介護士に大きな違いはありません。

これは、資格手当の支給対応資格として認めている施設はほとんどないためです。

 

一方で、仕事内容としては多少異なる面があります。

例えば、介護士の場合は高齢者の「衣・食・住」の環境を整え、サポートしていきます。

そのため「介護士」の仕事のメインは、身体介助や身の回り環境整備となります。

 

レクリエーション介護士も、施設に勤めていれば、身体介助や環境整備を行わなければならないことがありますが、メインは『高齢者とコミュニケーションを取ること』なので、常に身体介助などをして介護職員として働くわけではないのです。

レクリエーション介護士として採用されている人は、レクリエーションの企画を考えたり、実際にレクリエーションをすることが主な仕事の内容です。

高齢者は全ての人が認知症を患っているわけではないので、毎日同じレクリエーションばかりだと、どんどん楽しむことができなくなってしまいます。

そのような「慣れ」ができないようにするのも、レクリエーション介護士の仕事です。

毎日毎日、違うレクリエーションを考えるのは、介護士にとっては結構苦痛なので、専門的な知識をもったレクリエーション介護士は重宝されるのです。

レクリエーション介護士になるには?

レクリエーション介護士になるには資格が必要です。

レクリエーション介護士には2級と上級資格の1級があり、2級の場合は、介護福祉士のように資格を取得するための特別な条件はありません。

2級は、介護に携わったことのない人でも、介護に習熟した人でも、誰でも試験を受けることができます。

しかし、「1級」を取得する場合は、2級を取得していることが必須の受験条件となります。

各級の資格取得方法は以下の通りです。

レクリエーション介護士2級の資格の取得方法

レクリエーション介護士2級は比較的簡単に取得することができます。

マークシート式の試験で、60%程度正解することができれば合格となります。

レクリエーション介護士試験を実施している「一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会」から認定されている「ユーキャン」などの講座を受講している人であれば、最後に実施される試験形式課題が、そのまま試験となるので、難易度は極めて低いと言えるでしょう。

レクリエーション介護士2級を取得する場合、以下の2ルートの方法で取得することができます。

資格取得方法①    通信講座で取得する

「ユーキャン」の講座を受ける場合、費用は『35,000円』です。

『3ヶ月程度』の期間で介護レクリエーションの知識を身につけることができます。

4回実施される課題を提出して試験課題で60%以上の正解率を出すことができると資格取得です。

 

資格取得方法②    通学講座で取得する

通学の場合は、トータルで『12時間程度』の講座を受講する必要があり、かかる費用は『約35,000~40,000円』となっています。

筆記試験と添削課題をクリアすると資格を取得することができます。

「通学」なので「通信」よりも、より短い期間で取得することができます。

レクリエーション介護士1級の資格の取得方法

レクリエーション介護士1級は、すでに「レクリエーション介護士2級」を取得している人が受験することができる資格です。

ですので、2級を取得していない場合は、1級の受験資格が発生していないので、まずは2級を取得する必要があります。

レクリエーション介護士1級の取得方法は、残念ながら現在「通信講座」や「通学講座」を実施しているところがありません。

下記の流れで資格を取得する必要があります。

STEP①    アイスブレイク体験会

2級講座で学んだアイスブレイクの実技を行います。

協会が指定した地域での研修に参加しなければなりません。

会場は「福岡・神奈川」の2県となります。

 

STEP②    必須講座の受講

4日間の講座を全て受講する必要があります。

 

STEP③    フォローアップ研修の受講と現場研修

フォローアップ研修とはレクリエーションの講座のことです。

現場研修では実際の介護現場でレクリエーションの実践を3回行います。

 

STEP④    筆記試験

  • 筆記試験(選択問題60問・記述式問題4~6問)…100点
  • 小論文(1問)…20点
  • 必須講座での実技試験…1評価30点

150点満点中60%以上の合格点を満たした人がレクリエーション介護士1級の認定者となります。

レクリエーション介護士の資格・能力はどのような場面で活躍する?

①   介護施設や福祉施設

介護現場では「レクリエーション」が実施されています。

とはいえ、介護職員の中でレクリエーションに精通している人は、ほんの一握りで介護職員はレクリエーションをするもののワンパターン化されてしまっているのが現状です。

レクリエーション介護士の資格を持っていると、ワンパターン化にも悩むことなく利用者も楽しむことができるので生活の刺激になって充実した生活を送ることの手助けになります。

②   病院

介護現場と同じく、病院でもレクリエーションに精通したスタッフの需要は高いです。

介護現場とは違い、病院では様々な年齢の人が入院していることからレクリエーションにも工夫をしなければなりません。

ですが、資格取得までの講座などでレクリエーションのことについてはしっかり学ぶので心配ありません。

③   地域のボランティア活動

介護施設や地域の行事でレクリエーションのボランティアを募集していることがあります。

様々な場所に出向き、様々な人と関わり合いながらレクリエーションを行うことは、レクリエーション介護士本人にとっても刺激となり、メリットに繋がります。

レクリエーション介護士の求人の探し方

レクリエーション介護士は2014年に誕生している資格なので、世間的にまだ名の知られていない認知度の低い資格です。

そのため、求人サイトのフリーワード検索で「レクリエーション介護士」と検索をしても、レクリエーション介護士募集の求人情報は出てこないことが多いです。

しかし、レクリエーションが多く実施される「デイサービス・デイケア・老人保健施設」では、レクリエーション介護士の需要は高いと言えます

レクリエーション介護士として働きたい場合は、レクの需要が高い「デイサービス・デイケア・老人保健施設」の施設から求人情報を探すことをおすすめします。

「デイサービス・デイケア・老人保健施設」の求人が多い介護求人サイト

正社員求人に強いミラクス介護

【公式】https://kaigo.miraxs.co.jp/

ミラクス介護は、全国対応の介護求人サイトで、掲載されている求人数は110000件以上と、規模の大きい介護転職サイトになります。

ミラクス介護の特徴は、介護資格保有者向けの正社員の求人情報を中心に紹介可能で、世間には出回らない「非公開求人」を紹介してもらえるメリットがあります。

高給与・高待遇の求人が見つかる可能性が高く、当サイトでもおすすめの介護求人サイトです。


正社員転職・派遣に強いレバウェル介護

【公式】https://job.kiracare.jp/

レバウェル介護は、関東・関西・東海・九州の大都市の求人に強い介護転職サイトです。

各地域に詳しいアドバイザーが就職から就職後も徹底サポートをしてくれるので、介護未経験者や初心者の方にも安心してオススメできます。

特徴としては、厳選された地域で求人紹介や人材派遣を行っているので、アドバイザーが施設の人間関係や雰囲気、離職率などに詳しく、入職する前にたくさんの施設情報を入手することもできます。

正社員求人だけでなく、派遣の募集にも力を入れているので、フルタイム以外での転職を考えている方にもオススメです。

 

レクリエーション介護士はこんな人におすすめ

レク介護士はこんな人におすすめ

  • 介護の仕事をしている人
  • 介護の仕事に興味がある人
  • 家族を介護している人
  • ボランティアをしたい人
  • 高齢者と関わることが好きな人
  • 人を楽しませることが好きな人
  • 楽しい、にぎやかなことが好きな人

レクリエーション介護士は、『介護に興味があり、利用者の生活を充実したものにしたいと考えている人』にはぜひ取得してもらいたい資格です。

レクリエーション介護士の資格が誕生してからまだ歴史が浅いため、現状での注目度は低い資格ではあります。

ですが、レクリエーションに精通している職員は、今後求められてくる人材となるので、需要があって、尚且つ将来性のある資格と言って過言はないでしょう。