

※この記事は株式会社ニューキャリアで派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
株式会社ニューキャリアは、2003年にいすゞ自動車出身者12名が出資・設立し、2018年にはリクナビネクストのユーザー満足度部門でグッドエージェントランキングを受賞している会社です。
自動車産業をはじめとして、機械・建設・医薬・食品・物流・金融など様々な業界の、事務職・開発・ITエンジニア・看護師などを紹介しています。
派遣業だけではなく、有料職業紹介もしているため、働き方の希望に合った幅広いお仕事の相談ができる会社です。
また、不動産の仲介業も行っており、戸建住宅・マンションから業務用不動産など、首都圏の取引仲介業務を行っています。
企業からのご愛顧や末永いお付き合いをさせて頂いているため、定着率やリピートオーダー率も高く、就業において安定しています。
会社名 | 株式会社ニューキャリア |
---|---|
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 5F |
電話番号 | 03-5157-3455 |
事業内容 | 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-060053) 労働者派遣事業 (厚生労働大臣許可 派13-060073) 宅地建物取引仲介(東京都知事免許 (1)第96311号) |
給料日 | 月末締め、翌月15日払い |
ホームページ | https://newcareer.co.jp/ |
・【未経験歓迎】一般事務・営業事務・経理・データ入力ならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期のお仕事だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
・リクルートグループや都市部の大手企業の事務職ならリクルートスタッフィング
長期就業を前提とした、大手・優良企業の事務・ITの案件が豊富
目次
ニューキャリアの特徴
株式会社ニューキャリアは、首都圏エリアでの貿易事務、技術(CADなど)、サービスなどに関する派遣のお仕事を紹介しています。
大きい派遣会社だと、面談、コーディネーター、営業担当が全て別の人が担当するところもあります。
しかしニューキャリアでは、登録の面談から実際の派遣先職場訪問まで、一貫して同じ営業スタッフの方が面倒を見て下さったので、登録から仕事紹介まで早くて安心できます。
また、多くの派遣先企業は、複数の派遣会社にスタッフ募集の依頼をかけることが多く、色々な派遣会社で同一求人が出ていますが、二ューキャリアでは、他では依頼のないような独自でユニークな案件が多いと感じます。
一例としては、自動車ディーラーやショールームでの接客のお仕事が多いのも、自動車と関係のある会社ならでは。
福利厚生面では、一般的な派遣会社と同じように、一定の基準を満たせば、社会保険・雇用保険も加入し、6ヶ月以上継続勤務したスタッフには有給休暇も付与されます。
STEP① WEBまたは電話にて仮登録をする
電話、またはホームページにある「WEB登録」から必要事項を記入の上仮登録をする。
STEP② 実際に来社し面談
担当者から電話かメールにて返信がきたら、スキルシート(職務経歴書)を持参し、来社して面談する。
簡単なPCスキルチェックもあります。
STEP③ 希望の求人があれば社内選考し、お仕事ご紹介
現在募集中の希望案件があれば、社内選考となり、自身の経歴と先方の希望がマッチすれば、面談兼ねた職場見学に行く。
STEP④ 就業開始
派遣先より認められれば、就業契約を結び、お仕事スタート。
就業中も営業担当のサポートがあるので何でも気軽に相談でき、安心。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ ニューキャリアで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
元々船会社かフォワーダーでの貿易事務を探していました。
ニューキャリアに応募する際に特徴的だったのが、週4~5日どちらでも可能なフォワーダーでのお仕事が募集されていたことです。
この業界で週4日勤務OKの会社は大変珍しく、週休3日だと自分の時間が取りやすく、私的な用事も果たしやすくなり、また身体も少し楽なので、登録を兼ねて応募しました。
入社してからも、面談時に聞いていた業務内容や環境との相違無く、また週4日で承諾して下さり、とても働きやすかったです。
しかし、派遣先の都合で「外国本社の意向により、急遽派遣を雇わない」という方針になり、1ヶ月で退社せざるを得なくなりました。
ニューキャリアが悪いわけではありませんが、少し残念でした。
しかし、そう決まった最後の一週間は、営業担当の方が会社の方へ私に会いに来て様子を気にして下さったり、勤務最終日には「就業お疲れ様でした」と言ってねぎらって下さりました。
さらには、退職後すぐにわたしに合った求人を紹介して下さいました。
結局そちらで働くことはありませんでしたが、将来いつかまた求職する際は、ぜひもう一度相談したいと感じるような派遣会社でした。
また、担当して下さった営業の方は、社会保険労務士など幾つか資格を持っているようで、退職して社会保険を停止する際も、とても丁寧な手書きの書類を送って下さり、さすが労務士さんだなと感じる一面もありました。
39歳女性/貿易事務/時給1600円/交通費支給無し
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
わたし自身は、船会社やフォワーダーでの貿易事務と決めていた結果、たどり着いたのがニューキャリアです。
ニューキャリアは自動車会社出資の派遣会社なだけあり、運輸・物流系に属する、フォワーダーでの仕事や通関士としての求人も多いです。
なので、その業界で働きたい方にとくにおすすめしたい派遣会社になります。
また、大きい派遣会社よりもアットホームで、営業の方も親身になってフォローしてくれるのは、規模がそんなに大きくないからこそだと思うので、そのような環境の派遣会社を望む方にはおすすめです。
さらに、派遣と同時に正社員の求人もあり、まれに紹介予定派遣(派遣社員として6ヶ月働いた後、両者合意の上、正社員として起用する仕組み)の求人もあるので、社員への道も他より大きく開かれているので、ぜひ検討してみてください。
近隣エリアで別の派遣会社を探すなら下記地域をチェック!
関東