

※この記事は株式会社日本海事検定グローバルサポートで派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
日本海事検定グローバルサポートは、一般社団法人日本海事検定協会が出資する人材サービス会社です。
国際物流業界を長年サポートしてきたノウハウとグループの総合力で、専門分野である貿易・物流業務をはじめ、営業・一般事務・総務・経理などのオフィスワークまで、希望に合った幅広い職種を提案しています。
とくに貿易・物流に関するお仕事の紹介に強く、国際貿易の仕事を探す方に人気があります。
また、一般派遣だけではなく、紹介予定派遣や有料職業紹介(正社員)にも力を入れており、一般の正社員採用よりも短いプロセスで、内定までサポートしています。
会社名 | 株式会社日本海事検定グローバルサポート |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝浦二丁目14番9号(海事ビル1階) |
電話番号 | 03-6891-8401 |
事業内容 | 貿易事務、語学、海外業務が活かせる |
給料日 | 月末締め、翌月25日払い |
ホームページ | https://www.nkkkgs.co.jp/ |
・【未経験歓迎】一般事務・営業事務・経理・データ入力ならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期のお仕事だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
・リクルートグループや都市部の大手企業の事務職ならリクルートスタッフィング
長期就業を前提とした、大手・優良企業の事務・ITの案件が豊富
目次
日本海事検定グローバルサポートの特徴
日本海事検定グローバルサポートは、貿易・物流業界に興味がある方にはおすすめの派遣会社です。
貿易・物流業界の求人が豊富で、日本海事検定グローバルサポート自体がこの業界に精通しています。
営業拠点は「東京、横浜、中部、大阪、九州」に構えており、拠点近くで仕事を探している方におすすめです。
日本海事検定グローバルサポートは、派遣先企業と日々良い関係を築いて保っている企業だと感じます。
登録時面談してくれた担当者は、そのまま企業へ引率して下さるなど、就業中も同じ方がフォローして下さるなど心強いです。
会社の中には、貿易・物流業に必要な書類発行や貨物の検定などを請け負っている部署があるため、それらの経験から、派遣社員にも会社自体が直接携わっているからこその業務上の優れたアドバイスができるのではないかと思います。
STEP① web登録
「i-entry」というweb上の入力ホームに必要事項を記入し、履歴書と職務経歴書を添付して送る。
STEP② 来社面談
担当者から折り返し連絡がきたら、来社日時を決め、面談登録に行く。
STEP③ 仕事紹介
経歴や希望の内容にあった求人があれば、その場で相談、または、改めて後日メールや電話で紹介を受ける。
STEP④ 派遣先企業へ訪問
営業担当と一緒に派遣先企業との顔合わせへ訪問。互いの意向や条件を直接確認する。
STEP⑤ 仕事の決定!
両者マッチングすれば、就業開始。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ 日本海事検定グローバルサポートで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
外資系船会社に絞って仕事を探していました。
希望の求人が掲載されていたので、登録に伺うことにしましたが、少しのタイミングで別の会社で決まってしまったということでした。
しかし、担当して下さった営業の方は、この業界が長く、すぐに「別の外資系船社からこういう内容の求人が入った」と連絡を下さいました。
おかげで、webに掲載される間もなく、到着したてホヤホヤの求人案件を私に紹介して頂けることになりました。
派遣は、競合他社数社で同時に一つの求人を募集していることが多いため、タイミングがとても重要です。
なので、良いタイミングと縁に大変感謝しております。
また、その営業の方は、紹介して頂いた以外の船社にも詳しく、多くの船社の人事の方と良い関係が築かれていました。
こちらの希望も伝えやすく、またすぐに派遣先に相談してくれたり、交渉してくれたりと、派遣の営業の力の大きさを感じました。
というのも、実は少し前に、わたしが就業したその同じ船会社の別のポジションで募集があった際、別の派遣会社に登録して紹介をお願いしたことがありました。
ですが、わたしの経歴から「ブランクがあるので難しい」と断られたのです。
しかし、日本海事検定グローバルサポートが間に入って下さった今回は、同じ船会社でしたが、採用されました。
派遣会社はどこでも信頼できるものと思っていましたが、派遣会社の選択も自分が就業できるかできないかに大きく関わるため、大切だと実感しました。
また、担当の営業の方は「わたしとは(就業先に対して)チームなので、何でも相談して欲しい」と言って下さいました。
営業の鏡だなと今でも心に残っていますし、全ての派遣会社の営業スタッフが、このようなスタンスで派遣スタッフをサポートしてくれていると信じています。
将来また貿易事務のお仕事を探す時には、ぜひ日本海事検定グローバルサポートに相談したいと思います。
評価を4にした理由は、ホームページに既に終了した案件もしばらくは掲載されていたからです。
直接聞いたお話によると、終了してもすぐには消せない場合があるみたいなのですが、他派遣会社では、選考に入るとすぐ求人が消されるので、自社のサイトであれば消してもいいのではないかと思います。
私も業界を絞っていただけに、そんなに企業は多くないので、期待してまだ募集中なのかと何度も問い合わせてしまったことがあります。ですがそれ以外は満足です。
39歳女性/貿易事務/時給1650円/交通費実費支給有り(最安経路にて)
評価(★★★★☆4.0)最大5
紹介して頂いた仕事はタイミングも良かったのですが、たまたま以前働いていた会社で一緒だった方が面接の担当をして下さるという縁に恵まれました。以前の職場の親会社であることを知っていて応募したのですが、その時の就業経験がこうじて、まさにベストマッチングを実感した瞬間でもありました。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
日本海事検定グローバルサポートは、船会社との関係が近い派遣会社で、貿易や物流分野のお仕事であれば紹介もスムーズです。
実際に「A社がダメならB社はどうか」と、すぐに同業界の案件を提案して下さるので、国際貿易に関するお仕事に就きたい方は、ぜひ登録をおすすめします。
また、交通費も支給してもらえる案件も多いです。
わたしは勤務先のある都内まで距離があったので大変助かりました。
また、紹介の時にも「一般派遣と紹介予定派遣での求人がある」と案内して下さいます。
ホームページの掲載求人には書かれていない情報や、最新情報も営業の方が教えて下さります。
実際にサイトに掲載されている以上に求人量は豊富なので、まずは登録をしてみて相談だけでもしてみることをおすすめします。
直接企業に応募するなら、2回の面接やテストなど多くのステップを踏む必要がありますが、6ヶ月実際働く姿や、やる気を見せる試用期間があれば、正社員登用ももっと可能性が高くなるでしょう。
近隣エリアで別の派遣会社を探すなら下記地域をチェック!
関東