

※この記事は株式会社エイトキューブでの派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
エイトキューブは、平成26年に大阪に設立され、その後東京支社も展開し、関西圏・関東圏の人材事業サービスを行っている会社です。
イベントやプロモーションに特化した企画・制作だけでなく、より効果的なイベントの実現へ向けた会場設営・マニュアル制作・タレントやコンテンツの手配・運営人員の手配など、イベント実施に必要な準備を一貫して執り行っています。
イベントの運営に必要なイベントスタッフを豊富に抱え、それぞれのイベントに合わせたスタッフをキャスティングするにとどまらず、経験豊富な現場ディレクターを揃えています。
トラブルにも適切・迅速に対応してくれるなどサポートも良く、イベントを成功に導く派遣会社です。
会社名 | 株式会社エイトキューブ |
---|---|
本社所在地 | 〒547-0026 大阪府大阪市平野区喜連西4-6-27 CUBE TOWER.4F |
電話番号 | 06-4302-4444 |
事業内容 | (1)イベント運営・企画・制作事業 (2)総合人材サービス事業(業務請負・アウトソーシング) |
給料日 | 月末締め/翌月25日払い 木曜日締め/翌週金曜日払い 勤務終了日の23:59までに勤務修了報告が完了済みであれば15時までに入金(平日のみ) 日払いあり |
HP | https://8-cube.co.jp |
目次
エイトキューブの特徴
エイトキューブで募集されている求人は、イベント会場での設営や運営スタッフのパート・派遣アルバイトの募集がメインになります。
エイトキューブの特徴としてはイベントの種類が豊富で、インテックス大阪などの大規模イベント会場でのゲームイベントや音楽ライブの運営から、商業施設内での展示会や子供向けワークショップなど大きなイベントから小さなイベントまでをカバーしています。
スタッフをキャスティングする、担当社員の連絡も親身かつ迅速で、安心してすぐに就労できます。
週1日から働けるお仕事など、シフト自由な勤務ができるので、短期希望の学生・フリーターだけでなく、長期に働く学生や本業の合間の副業としてもおすすめです。
また、各イベントの人員をまとめて引き受けることも多く、当日の現場ではエイトキューブ所属同士のスタッフでチームを組んで任されることが多いです。
それによって案件をこなすにつれて、うまく連携の取りあえる仲間も得られやすいメリットもあります。
STEP① 派遣登録
公式サイトの「スタッフ登録」より、氏名、電話番号などの基本情報を入力し仮登録。
STEP② 本登録とエントリー
登録したメールアドレスに具体的な案件の日程や内容記載のメールが随時届くので、住所や口座情報などの本登録をし、勤務したい案件に顔写真を添えてエントリーする。
STEP③ 勤務決定
担当社員より勤務決定の連絡を受けて当日の集合や勤務詳細を教えてもらう。
STEP④ 就労
詳細連絡にしたがって現地で就労する。
勤務終了後、派遣会社へ報告フォームへの入力・送信を済ませて完了。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ エイトキューブで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
土日の空いた時間に色んな経験ができたらと仕事を探していました。
エイトキューブでは、多種多様なイベントの仕事を募集していたので、「ものは試しに…」と思い応募したのがきっかけです。
それまでは、別のイベントスタッフ派遣会社にも登録していました。
ですが、時給の差や現場で会った他のスタッフや社員の雰囲気の違いから、エイトキューブの方が私の肌に合っていたので、エイトキューブで主に仕事を引き受ける形になっていました。
派遣登録してみた印象は、簡単な登録だけですぐに仕事を始められたので、手軽さに拍子抜けしてしまったのが正直なところです。
しかしながら、その分、メール対応や電話応対だけで順次にこちらの性格や雰囲気を察知し、適切な勤務先を紹介してもらえてるのだと感じました。
すでに人員が埋まってしまった後でも「こういう案件ならどうか?」という提案が非常に助かりました。
不規則なスケジュールでコンスタントに勤務できるわけではない私でも、長期にわたって親密に重宝してもらっているので、すごくありがたいです。
28歳男性/イベント運営スタッフ/時給1000円※交通費一部支給
評価(★★★★☆4.0)最大5
口コミ体験談②
エイトキューブに登録したきっかけは、イベントスタッフのような単発の接客派遣を探していたからです。
その上で、Web予約のみで来社が不要だったのが登録の決め手となりました。
この会社のいい点の一つは、交通費が全額支給なことです。
通常のイベント派遣では交通費の支給が案件によっての変動や、一部のみのことが多いです。
しかし、どんな案件でも自己申告の区間と金額を満額で支給してくれるのがとてもありがたいです。
また、エイトキューブは東京と大阪に拠点があり、案件も分かれています。
これは東京だけなのか分かりませんが、電話をするとおそらく社員さんの個人携帯にかかります。
相手が出先で忙しいこともありますが、大手会社のダイヤルやコールセンターと違って、夜分の確認電話や早朝の欠勤連絡にも親身に対応してくれるのはこの会社の利点です。
唯一不満を挙げるなら、会社の規模の問題で案件の供給が安定しないことです。
多い時と少ない時の差があるので、安定した収入源にはなりかねます。
ですが、待遇や社員・スタッフの雰囲気など総合的にとても好印象です。
23歳男性/イベント案内・設営/時給1000円~1200円
評価(★★★★☆4.0)最大5
登録が全てLINEやWEBで済み簡単で、かつスタッフ同士の雰囲気が良く、何度か働いているうちに知り合いもでき楽しく働けることが多かったのですが、中には怒鳴ってくるディレクターもいます。現場により責任者が様々で社員が必ずいるわけではないので、ディレクターが権力を振りかざしてくることがあります。本部の対応がそこそこ良いだけに残念です。他社で人が足りない時に前日や当日に突然募集が来たり、突然案件を変えられたり、逆に人が多かったとドタキャンされることもあるので、そこが残念です。
登録は簡単で楽ではある。毎日何十件とメールで仕事依頼が来るが、予定立てて5件エントリーするも全て外された。確定返事が早いのでまだマシだが私はこの会社とは縁を感じず、辞退した。
エイトキューブは、登録から仕事への申し込み、担当者とのやりとり、終了報告まで全てがLINEやネットで済みます。電話や現地面接といったやり取りが殆ど無くとても便利です。私は本業があるので、副業にかける時間が少なくて済み助かっています。時給は1000円で他の派遣会社と比べると少ないかもしれませんが、仕事内容が楽なものが多いので個人的には満足しています。担当者の方はよく言えば気さく。悪く言えば少し馴れ馴れしい人が多いかなと思います。ライン上でのやりとりでは、たまに呼び捨てで呼ばれたりタメ口を使われることがあります。しかしイベント中心の派遣会社で登録者も大学生が多いと聞きますので、このぐらいの距離感の方が親近感があり良いのかもしれません。業務報告など仕事に関する返信はとても早いです。質問等にもすぐに答えてくれるので、登録している身としては安心できます。
主にイベント関連の派遣を行う会社です。仕事は全てメールで来て、自分が働きたいと思う案件があれば申し出ます。仕事内容や時給、交通費の条件はメールに詳しく書いているので、選り好みしやすいです。前日に次の日の仕事を募集していることも多く、突然次の日に予定が空いた時にも働くことが出来ます。空いた日にさくっと稼ぎたい人に適した派遣会社だと思います。勤務が決定してから実際働き終えるまでの手続きがスムーズなので、ストレスなく利用させてもらっています。
新しい派遣会社に登録する時に説明会などが面倒だと思っていましたが、Web登録のメールのやり取りだけで簡単に始められました。コロナ禍でなければ案件も多く、週〇回以上などのノルマもありません。何よりもこういった派遣会社には珍しく、交通費が全額支給です。案件の時給や日給を見た時に交通費との差し引きを考えなくていいのはとても楽です。スタッフや社員もよい人が多いので、とりあえずで登録するのもいいと思います。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
エイトキューブは簡単な登録だけで勤務が始められるので、短期希望の学生にとくにおすすめです。
人気の案件も多く、こまめな連絡が得意であれば社内でも現場でも重宝され、好条件の案件も優先的に回ってくるようになります。
また、イベント会場ではエイトキューブ所属のスタッフでチームを組むことが多く、連携の取りやすさもエイトキューブを選択するメリットです。
その他にも、勤務終了後や休日にプライベートで仲良くし続けられる同僚にも出会えます。
イベントの種類も豊富なので、大人数で楽しみたい人はインテックス大阪などの大規模イベント会場でのゲームイベントや音楽ライブの運営を。
少人数で子供と楽しんだりしたい人は商業施設内での展示会や子供向けワークショップなどがおすすめです。
近隣エリアの派遣会社を探すなら下記地域をチェック!
関東
関西