

※この記事はロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社での派遣登録・就業経験のある方にお話をお伺いしています。
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は1985年にロンドンで設立された人材紹介会社です。
日本には2000年に東京オフィス、2007年に大阪オフィスを開設し、世界31か国にオフィスを構え展開しているグローバル人材の転職・採用支援に大きな強みを持っている外資系人材会社です。
日本では正社員・派遣・契約社員のキャリアアップを支援しており、大手企業からベンチャー企業、中小企業に至る幅広い分野の求人を有しています。
勤務地は主に「関東エリア」「関西エリア」が中心となっており、求人数は圧倒的に関東エリアが多数占めています。
会社名 | ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京オフィス 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル14階 |
電話番号 | 03-4570-1500 |
事業内容 | 人材紹介、人材派遣 |
給料日 | 月末締め/翌月25日支払 |
HP | https://www.robertwalters.co.jp/ |
・【未経験歓迎】一般事務・営業事務・経理・データ入力ならスタッフサービス
多様な職種・働き方に対応!業界TOPクラスの120万人以上が派遣登録
・勤務時間・曜日など、1ヶ月の出勤日数を指定して働くならアデコ
長期のお仕事だけでなく、家事と育児の両立・扶養範囲内でも働ける
・リクルートグループや都市部の大手企業の事務職ならリクルートスタッフィング
長期就業を前提とした、大手・優良企業の事務・ITの案件が豊富
目次
ロバート・ウォルターズ・ジャパンの特徴
ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社は外資系・日系グローバル企業の案件を多数取り扱っており、高い英語スキルを持つ方へおすすめの企業です。
大手企業やハイクラスの求人を多く有しているのがこの会社の強みです。
給与面においては、好待遇な案件が多い印象がありますが、その分応募者にもハイレベルなスキルを求められることも多々あります。
また、同業他社と比べた場合、求人数の数には限りがあり、主に首都圏や関西圏での求人を主体にしていますので、その点を考慮して登録する必要があるでしょう。
コンサルタントは各分野に精通したスペシャリスト、チーム体制での利益シェア方式を採用している為、より多くの企業への門戸が開かれます。
また、英語を使用しない案件や前職のスキルを考慮しないお仕事もあるので、外資系企業で働きたい方、高時給を目指したい方は登録をおすすめします。
STEP① 転職相談または求人への応募
公式ページから検索する場合は、それぞれの案件の詳細ページに担当コンサルタントの名前・顔写真・電話番号・メールアドレスの記載があります。
応募前に確認したい事項がある場合、直接担当者へ問い合わせが可能です。
また、公式ぺージ以外の転職求人サイト(例.リクナビなど)からの応募も可能です。
STEP② 職務経歴書の提出
公式ページより応募の際は、英文または和文の職務経歴書を添付する必要あり。
複合型転職サイトから応募の場合、サイトに登録のメールアドレスへコンサルタントより別途連絡、メールにて職務経歴書の提出が求められます。
ここで添付する職務経歴書は今後お仕事紹介を受けるにあたって参考となる重要な資料となるので、
しっかりと自分のスキルをアピールできるよう丁寧に記入することをお勧めします。
フォームなどは問われませんが、公式サイトにマニュアルとフォーマットがあるのでそれに従って記入するのがベターです。
STEP③ 面談
一連の作業が完了後、コンサルタントとの面談。
これまでの経歴・能力・適性や転職の目的、また希望のヒヤリングを行い、今後のキャリアプランについてアドバイス。
最適な求人が見つかった場合、各分野に精通したキャリアコンサルタントより連絡、面談の実施。
一般の転職情報サイトや求人誌に掲載のない非公開求人の情報も提供です。
STEP④ エントリー・社内選考
職場見学またはWEB面談を経て採用確定。
能力・経験・スキル・希望を考慮し、給与や条件交渉もコンサルタントが代行して交渉します。
STEP⑤ 内定
内定決定後も今後のキャリアについての相談など、応募者のキャリアを一貫してサポートを行っています。
あなたも口コミを投稿しませんか?
口コミを投稿する
要CHECK↓ ロバート・ウォルターズ・ジャパンで就業経験のある方に、派遣会社としての評価をお聞きしました。
口コミ体験談
ロバート・ウォルターズ・ジャパンに応募したのは、大手転職求人サイトにて、他の企業よりも時給の高い案件を多数掲載しているのを見かけたのがきっかけです。
貿易関係の正社員を6年務めた後に退職し、IT関連のお仕事を希望して転職活動を行っていました。
登録はまずWEB上で必要事項を記入、その後コーディネーターの方と電話面談を行います。
同業他社と異なると感じた点は、必要なスキルや職務経歴を満たしていなければ、エントリーすらも断られる雰囲気を感じました。
応募した案件の職務内容は、大手外資系ホテルのマーケティング部のアシスタントで時給も交渉可能とのこと。
就業確定後、コンサルタントより「お時給の交渉どうしますか。」と提案がありましたが、相場がわからなかったこと、未経験の業界だったことから交渉はせずに提示額で契約。
それでも一般的な派遣の時給よりは高額だと感じました。
ここでスキルに自信がある方やがっつりと給与の交渉をされたい方は、遠慮せずに希望を伝えるのがベターだと思います。
派遣先企業がかなり大きな外資系ホテルだったこともあり、不安感を感じることは一切なく就業することができました。
お仕事の提案から採用確定まではかなりスピーディですが、就業開始後のこちらからの問い合わせに対するレスポンスは少しゆっくりだなというのが正直な感想です。
また、契約が終了した際の連絡やその後のやり取りも少しドライなビジネスライクな印象です。
その辺はこちらも割り切って対応すれば、就業において問題と感じることは少ないかと思います。
20代後半歳女性/マーケティングアシスタント/時給1500円
評価(★★★★☆4.0)最大5
外資系企業の中でも特に金融に興味がある方に向いている派遣会社だと思います。また、派遣の求人以外にも契約社員や正社員、紹介予定派遣の求人にも対応していてチャレンジできる環境があります。外資系の求人が多く、基本的には英語が必要な仕事が多いと思いますが、英語があまり出来なくても外資系企業への仕事の紹介があったのは良かったです。また、コーディネーターと営業の2人体制で担当してくれていて、どちらか1人、もしくは2人ともが日本語ができる方だったので、仕事の話を滞りなく出来たと思います。営業力が高いスタッフが多いと感じていて時給はおそらく他の派遣会社よりも高めの設定かなと思いました。そこまで悪いと思ったことはないのですが、社内のコミュニケーションが不足しているからか違う担当者から同じ仕事を紹介されることがしばしばありました。仕事紹介以外にも登録していれば派遣会社主催のクリスマスパーティーにも無料で参加ができ良かったです。
ハイクラスの求人を多く取り扱っている為、英語を必要とするお仕事などはかなり高いレベルを要求される案件が多いです。「業界未経験可能」と記載がある案件に問い合わせ、お仕事の詳細を聞いても言葉を濁されることもありました。エントリーした案件が既に他の方で決定していると伝えられたにも関わらず、その後何週間も掲載されている場合もあります。ただ、見込みのある案件であれば、それぞれの専門コンサルタントよりメールや電話で案件の紹介を頂けるので、直接担当者へ問い合わせ、明るい返事をすぐ貰えない場合は、切り替えて他の案件に応募することをお勧めします。時間給も他の派遣会社よりも高時給案件が多い印象があるので、気負わずに他の派遣会社と併用して自身の希望や条件に合うお仕事を探すのが一番効率の良い方法だと思います。
口コミを投稿する | |
こんな人にオススメ
ロバートウォルターズジャパンでは、ハイレベルなグローバル企業を多数保有しています。
語学力やスキルも高いレベルを要求する案件も多いので、社会人経験が少ない方よりは、ある程度経験を積みスキルアップを目指す方向きの派遣会社といえるでしょう。
また、雇用形態も、正社員・派遣・紹介予定派遣・契約社員と様々で、将来的に長期雇用やキャリアアップを目指す方にとっても心強い会社です。
近くの派遣会社を探すなら、下記エリアをチェック!
関東
関西