

株式会社ドール(通称:Dole(ドール))は、果物などの青果物の生産、加工、販売を行う食品企業です。
果物や野菜の生産・販売を手がけており、中でもバナナやパイナップルの生産・販売に力を入れており、私たちの生活にとても身近な商品を取り扱っています。
1851年に『キャッスル&クック社』として設立し、1968年に吸収合併した『ハワイアン・パイナップル社』の商標であったドールの名を1991年に社名としました。
世界的にも有名な外資系企業ですが、日本のオフィスは外資系とは思わせないほどの働きやすさで、実際に働いた社員からも良い口コミが届いています。
この記事では、『ドールの派遣で働きたい』と考えている人に向けて、実際に募集されていた求人情報や働いた人たちの口コミを掲載しています。
企業情報
本社住所 | 東京都千代田区三番町6-2 三番町彌生館 |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ半蔵門線『半蔵門駅』 都営新宿線『九段下駅』 |
電話番号 | 03-3237-1451 |
設立 | 1982年12月28日 |
営業収益 | 527億円(2017年3月期) |
資本金 | 8000万円 |
社員数 | 149名(2018年4月1日時点) |
事業内容 | 青果物の生産・加工、販売及びマーケティング活動 ほか |
ホームページ | https://www.dole.co.jp/ |
【秘書業務】時給1600円~
秘書として、役員対応や顧客対応・海外ビジター対応を行います。
電話取次レベルの英会話スキルが必要です。
【入退所サポート業務】時給1580円~
事務経験者限定の求人です。
EX(VLOOK関数)やPP(プレゼン編集)を使用した仕事となります。
【営業事務】時給1330円〜
営業事務の実務経験が必要です。
残業は月に最大10時間と少なめです。
【OA事務】時給1600円〜
1日平均40分~1時間の残業あり。
特に夏が多忙で、時期により残業時間に波があります。
【営業アシスタント】時給1600円〜
英語のスキルは不要ですが、Excelで四則演算ができる人限定の求人です。
この地域で募集されています
※募集している求人は時期により都度異なります。最新の求人を探すには、ページ下部で紹介している派遣会社から最新の求人情報のご確認をお願い致します。
【待遇】
駅徒歩圏内のパーテーションで仕切られたクリーンなオフィスです。
取扱いジュースが飲めるドールならではの特典もありますよ。
【時給・給料】
ドールの派遣求人を調べると、仕事内容により時給はバラバラですが、大体の時給相場は『1600円』程度になっています。
時給1600円の場合の月収例は『24万円+残業代』になるので、月に10時間程度の残業をしたとすると、月収は約『26万円』で、少なめの残業時間でも、まずまずの月給を期待することができるでしょう。
【求人情報】
ドールは外資系企業なので、英語のスキルを存分に活かすことができます。
仕事内容は様々なので、英語ができなくても事務員としてしっかり働くこともできるので求人情報をよく確認の上、応募しましょう。
評判に関して検索してみたところ、派遣社員に限定すると口コミがあまり出てこないので、ドールで働く正社員から聞いた口コミを紹介します。
特徴 | 派遣会社詳細ページ |
---|---|
おすすめ 求人掲載数業界はトップレベル 仕事紹介までの流れがスピーディ |
![]() |
ドールの派遣求人が豊富にあり |
ママのためのサポート体制が充実![]() |
ドールのオフィスワークの求人が豊富 |
外資系企業の求人に強い派遣会社![]() |
ドールの派遣求人を調べると『スタッフサービス』『テンプスタッフ』『アデコ』の3社で求人情報を確認することができました。
いずれの派遣会社も取り扱い求人情報の内容はほぼ同じ。
ですがドールでは、派遣社員の募集自体が少なく、閲覧時期によっては求人が全く掲載されていない可能性があります。
そのような場合でも、ドールの求人が掲載されていた実績のある上記3社ならば、再び求人情報が掲載される可能性が高いので、ドールで働きたいと考えている人は、まずは派遣登録だけでも済ませておくことをおすすめします。