マスコミ業界で働く派遣社員の仕事内容・時給・実態は?
この記事では、新聞社・広告代理店・テレビ局などのマスコミ業界で働く派遣社員の実態や仕事内容について紹介します。
テレビ局・新聞社などのマスコミ業界は、新卒採用の枠はかなり倍率が高く、内定獲得は困難を極めます。
しかし、正社員としては難しい業界も「派遣」ならそう難しくありません。
実際に地方新聞社に派遣社員として2年以上就業した筆者が、自身や周囲の体験談も踏まえながら、「興味はあるけどどんな仕事をしているの?」「経験は必要?」と言った疑問点にお答えしていきたいと思います。
icon-check-square-o 最初にCHECK!マスコミ業界におすすめの派遣会社
派遣会社 | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
おすすめ 自分らしく働きたい人を応援 新着の求人情報がたくさん |
|
|
口コミ・評判でも人気の派遣会社 |
掲載求人数は業界トップクラス
|
|
派遣初心者さんにとくにおすすめ |
人気・安定の大手リクルート
|
目次
マスコミ業界の派遣の職種分類について
マスコミ業界で派遣社員として働く場合、職種としては以下のような選択肢があります。
主な職種
- 事務(一般/営業/総務/サポートなど)
- 営業
- ディレクター
- 制作アシスタント(カメラマンアシスタントなど)
- 編集・校正
- 記者
マスコミ業界で、おそらく一番派遣の募集が多いのは「事務職」でしょう。
新聞社でも一般企業と同様、事務や総務の仕事は必要とされていますし、「新聞や広告の契約を促す営業職」「その営業職をサポートする営業事務の仕事」も不可欠です。
出版物や番組の取材を行う場合、取材スタッフ(ライター・カメラマンなど)の手配・日程調整を、事務や営業事務がサポートすることもあるため、裏方にはなるものの、かなり重要な立場になることもあります。
一方テレビ局では、「番組の企画・製作に携わるディレクター」や「映像製作に携わるアシスタントスタッフ」が求められています。
現地で取材を行うリポーターやカメラマンを行うだけではなく、「社内での映像編集・加工業務」もテレビ局での仕事の一つです。
また、「記者(ライター)・編集職」は、マスコミ業界での仕事として最もイメージしやすい仕事です。
見たものや聞いたものをそのまま書き記すだけでなく、分かりやすい文章にすること・読者がひと目で内容を理解できる見出しをつけることなど、文章力や正しい国語力を求められる場面が多くなります。
マスコミ業界で働く派遣社員の仕事内容は?
大前提として、件数はそこまで多くはありませんが、事務職(一般事務・営業事務など)の募集は多いです。
専門職での応募を考えている人以外は、まずは事務職の仕事を探してみましょう。
テレビ局・放送局(放送業界)
放送業界で派遣社員として働く場合、専門職としては「(アシスタント)ディレクター」や「カメラマン」などが募集されています。
ディレクター・アシスタントディレクターは、企画の立案からリサーチ、取材や撮影の手配や交渉など、番組を製作するために必要となる総合的な業務を行います。
カメラマンは、ニュースやスポーツ番組の製作のため、専用の機材を用いて取材に同行します。
また、実際にカメラを回しはしないものの、機材の準備やカメラマンのサポートを行うカメラマンアシスタントとしての仕事もあります。
新聞社
実のところ、新聞記者・編集者としての派遣社員の募集は決して多いとはいえません。
その代わりに多く募集されているのが「事務や営業事務」や、あるいは「記者・編集者のサポート」を行う仕事です。
記事や書類の整理・分類を行ったり、取材の日程や参加するスタッフの調整を行ったりと、記者として働く人々を手伝うサポート事務スタッフが求められています。
また、書くことに特化した専門職だけでなく、「社内システムを開発するためのエンジニア」や、「紙面を構成するためのDTPオペレーター」などの募集を行っている会社もあります。
出版社
出版社も記者・編集者としての募集は少ないものの、新聞社と比較すると「ライター」の募集は多く行われている印象です。
また、出版業界は紙媒体だけでなくWeb媒体にも着手している企業が増えているため、新聞社と比べると幅広い職種で人員が募集されています。
- 文章内に誤字や脱字がないかチェックする校正スタッフ
- 紙面を構成するためのDTPオペレーター
- WEBデザイナー・コーダーのようなWEB媒体(ポータルサイトや自社サイトなど)の制作に関わる案件
も掲載されています。
マスコミ業界で働く派遣社員の時給はどのくらい?
ライター/DTPオペレーター/校正職での募集を中心に、マスコミ業界での派遣社員の時給を調べたところ、東京23区におけるマスコミ業界での派遣社員の時給はおおむね『1600~1750円前後』の案件が多いです。(2019年9月下旬時点)
また、WEBデザインの経験がある人材を対象としたDTPオペレーターの時給では2000円を越えている案件もありました。
同地域での一般事務での募集案件を見ると1500~1700円の求人が多いことから、一見するとマスコミ業界での待遇は平均並み、もしくはやや平均以上であるかのように思えます。
ただ、後述しますがマスコミ業界での派遣社員の募集は「要経験」「スキル必須」の案件が非常に多いです。
そのため、スキル・経験を身につけるまでの時間・労力と、実際に仕事に就いてからの待遇を比較した場合に「割に合わない」と思ってしまう可能性があるかもしれません。
業界経験のない未経験者でも採用される?
マスコミ業界での一般事務・営業事務・サポート事務などにおいては、一般企業と同様にパソコンがある程度使用可能であれば、業界・職種未経験者であっても採用される可能性は大いにあります。
しかし、マスコミ業界における専門職ではそうとは限りません。
派遣求人サイトで検索を行い、応募資格の欄を見てみると以下のような条件が見られます。
「書籍や教材の編集、校正の経験が必要」(出版会社/編集・校正業務)
「DTPの経験が必要」(出版会社/DTPオペレーター)
「編集経験のある方」(教育企業関連会社/英語辞典の制作・編集業務)
「編集・校正(PC使用)の経験が必要」(出版社/DTPオペレーター)
また、これに加えて
- WordやExcelなどのOAソフトの基本操作ができること
- DTPやデザインの作業を行うために必要なソフト(Adobe Photoshop・Illustratorなど)を扱えること
なども必要となってきます。
もちろん、中には未経験歓迎の募集も掲載されていますが、経験・スキルの有無で就業可能な求人の幅は大きく変わってくると言えるでしょう。
マスコミ業界の派遣で働くメリットは?
メリット
- 最新の情報に一番に触れることができる
- 一度専門職で働いた経験があれば、退職後もステップアップが可能
- 文章力や表現力が磨かれる
マスコミ業界は、大なり小なり『情報』を扱う業界です。
派遣先が新聞社であれば、時事ニュースや地域に特化したニュース。
雑誌であれば最新のトレンド。
テレビ局であれば、さらに映像付きで情報を一番に得ることができます。
もちろん、情報の取り扱いには細心の注意が必要であるため、それを外部に漏らすことは派遣社員であるといえど絶対に許されません。
しかし、様々な情報の最先端に立ち、それを得続けることができる環境に身を置くことで、世の中の流れを敏感に察知できるようになることは確かです。
また、先述したとおり新聞社や出版社で一度働いた経験があれば、同業種で再び就業したいと思った時に大きな足がかりとなります。
新聞社で校正の経験があれば、出版社などでの就業に有利に働きますし、DTPの経験は出版社だけに限らず広告代理店や印刷会社などでも切り札となります。
【実態】マスコミ関連の仕事ってきつい?
要CHECK↓ ここからは、わたしの経験談を交えてマスコミ関連の仕事の実態をお話します。
口コミ体験談
わたしは派遣社員として地方新聞社に勤めていました。
そこでは新聞記事をラジオ原稿用にリライトしたり、新聞社が運営しているニュースサイトへの記事の投稿を行っていました。
残業時間は少なめ(月5時間未満、多くても10時間いかない程度)で、忙しい時間帯や時期はあるものの、休憩時間もしっかり取ることができました。
ただ、勤務先が新聞社の本社内であること・ニュースサイトを扱う部署での勤務であることから、派遣スタッフの勤務時間は早朝から深夜まで幅広く、勤務日も土日祝を問わないシフト制でした。
「朝6時に出勤して14時に退勤する日」もあれば、「夕方17時に出勤して24時頃に退勤する日」もあるというような勤務形態です。
元々平日出勤でも構わないというスタンスで就業先を探していたため、気にならなかったのですが、「土日に休みがあると限らないので、周りと休日を合わせにくい」と言った声を他のスタッフから聞いたこともあります。
このように、マスコミ業界(特に新聞社・放送局)は、情報をいち早く取得・発信する必要が業界のため、勤務日・時間帯が不規則になることが多いです。
新聞に掲載する予定の記事に修正や更新があればそれを反映させなければいけませんし、災害や事件が起きれば取材や情報収集を行う必要があります。
土日や祝日にも会社にスタッフが待機しなければならないので、そのサポート業務を行うスタッフも同様に出勤しないといけません。
一般的なサラリーマン・OLのように「月~金曜出勤、土日祝休み」という勤務形態を希望するのであれば、マスコミ業界での勤務は厳しいものがあるかもしれません。
マスコミ業界で働く人は体育会系が多いって本当?
マスコミ業界には、大学生の時にサークルではなく、体育会系の部活に所属していた、いわゆる「体育会系」の社員が多いと言われています。
実際、わたしの周りのマスコミ業界で働いている友人は皆、体育会系出身です。
チームスポーツをやっていると、「協調性がある」「上下関係が厳しくても耐えられる」「多少仕事がきつくても根性があるからすぐに辞めないだろう」と考える人事担当者もいるのでしょう。
ですが、これは多くの学生から数十人を選抜しなくてはならない「新卒採用」に限った話。
マスコミ業界で派遣社員として働く場合は、体育会系かどうかは全く関係ありません。
ただ、派遣の採用には関係ありませんが、社内には体育会系出身者が多く、配属先の職場・部署によっては、その独特な雰囲気があることも想定しておかなくてはなりません。
まとめ
マスコミ業界で派遣社員として働きたい場合、一番の近道は一般事務などの事務職で求人を探すことです。
しかし、一度専門職として働き、知識・スキルを身につければ、その経験は必ずその後の就職でも役立ちます。
マスコミに関わる専門職での募集は多いとは言えず、加えて待遇・形態も必ずしも良いとは言えません。
しかし、他の仕事では絶対に得ることのできない経験を積むことができるのではないでしょうか。
派遣の職種辞典
派遣でとくに人気のある仕事 | |
---|---|
一般事務・OA事務 | 営業事務 |
データ入力 | コールセンター |
事務・オフィスワーク系の派遣の仕事 | |
一般事務・OA事務 | 営業事務 |
経理・英文経理 | 人事事務・総務事務 |
学校事務・大学事務 | 法務事務・特許事務 |
生保事務・損保事務 | 貿易事務 |
金融事務(銀行・証券) | 医療事務 |
介護事務 | 社会保険事務 |
製薬会社の事務 | 不動産業界の事務 |
法律事務所の事務 | アパレル事務 |
購買事務 | コールセンター |
データ入力・キーパンチャー | 受付・窓口 |
秘書 | 通訳・翻訳 |
企画・マーケティング | 広報・宣伝・IR |
WEBデザイナー | ネットワークエンジニア |
ヘルプデスク | DTPオペレーター |
イラストレーター | 出版社の派遣 |
販売の仕事 | |
アパレル販売 | 携帯販売・携帯ショップ |
百貨店 | |
工場・製造業・軽作業 | |
軽作業 | 倉庫管理 |
マシンオペレーター | 現場監督・施工管理 |